レンジャー・勇者の証
最終更新日:
クラス紹介
様々な剣術や体術を実践で体得した流浪の戦士。
      遊撃戦を得意とし、どんな局面に対しても汎用的に投入できる。 
| 転職証 | 勇者の証 | 
|---|---|
| 転職可能キャラ | ヴァイス、アゼルスタン | 
| 基本WT | 25 | 
| 移動WT | 5 | 
| 移動タイプ | Move 4 / Step ▲2 ▼3 軽歩+ウェイドスルーⅠ | 
| 近接攻撃 | 殴る、格闘武器、短剣、片手剣、斧 | 
| 遠隔攻撃 | 投石、弓、弩、両手銃 | 
転職証「勇者の証」の入手
まずはLルートでヴァイスを仲間にすることで5個入手。
      以降はフランパ大森林にてドロップされます。
| 入手方法 | 場所・タイミング | 
|---|---|
| イベント | 3章Lルート ヴァイス加入時(5個) | 
| ドロップ | ■フランパ大森林 グナワの水源 アーチャー、ウォリアー 緑揺れる湖沼 アーチャー 困衰の緑野 アーチャー 神変の大虚 アーチャー 深奥部 アーチャー女、ウォリアー男  | 
      
能力値・成長
直接攻撃向きの能力値。
      固有クラスのためクラス補正・ランダム成長値が高い。
      ヴァイスはこのままレンジャーで育成が良いでしょう。
クラス補正:クラスに就くことで上昇する能力値
      成長率(基本):レベルアップ時の成長基本値
      成長率(総合):成長基本値 + 個人成長値 + ランダム成長の中央値
| 項目 | HP | MP | STR | VIT | DEX | AGI | AVD | INT | MND | RES | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| クラス補正 | 8 | 5 | 5 | 5 | 8 | 0 | 0 | 5 | ||
| 成長率(基本) | 23 | 0.9 | 2.2 | 2.1 | 2.2 | 2.2 | 2.2 | 2 | 2 | 2.1 | 
| 成長率(総合) | 24.4 | 2.3 | 3.5 | 3.4 | 3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.3 | 3.3 | 3.4 | 
評価
おすすめクラス。
      ヴァイス、アゼルスタンはレンジャーでいいと思います。
直接攻撃も遠隔攻撃もできる万能クラス。
      魔法は一切使用できない。 
近接攻撃なら格闘武器か片手剣ダブルアタックが良いが、
      それならバッカニアの方が向いている。
レンジャーでの運用なら遠距離攻撃に徹しましょう。
      アイテムスリングも使えるため、私はジィルガシリーズのセット装備にして
      爆弾投げの威力を上げています。
      弓のダメージアップには、DEXのチャームを重点的に与える。

スキル
「弓、アイテムスリング、HPmaxUPⅡ」がオススメ。
      最後の1つはアンチノックバック、応急処置、レジストペトロなど状況によって決めましょう。
| スキル名 | 種類 | Lv | 説明 | 
|---|---|---|---|
| スキル名 | 種類 | Lv | 説明 | 
| 格闘 | サポート | 1 | 武器学スキル | 
| 短剣 | サポート | 1 | 武器学スキル | 
| 片手剣 | サポート | 1 | 武器学スキル | 
| 斧 | サポート | 1 | 武器学スキル | 
| 弓 | サポート | 1 | 武器学スキル | 
| 弩 | サポート | 1 | 武器学スキル | 
| 射撃 | サポート | 1 | 武器学スキル | 
| レジストペトロ | サポート | 5 | 石化になりにくくなる | 
| レジストチャーム | サポート | 5 | 魅了になりにくくなる | 
| HPmaxUPⅠ | サポート | 8 | 最大HP+10% | 
| HPmaxUPⅡ | サポート | 19 | 最大HP+20% | 
| MPmaxUPⅠ | サポート | 9 | 最大MP+10% | 
| MPmaxUPⅡ | サポート | 21 | 最大MP+20% | 
| アンチノックバック | サポート | 37 | ノックバックを無効化 | 
| ダブルアタック | サポート | 5 | 片手用近接武器を2つ装備していると2回攻撃可能 | 
| 説得・人間系 | アクション | 1 | 人間、ホークマンを説得して仲間にする | 
| 応急処置Ⅰ | オート | 21 | 周囲2パネルの味方に時間停止回復。ランクに応じて成功率上昇 | 
| 応急処置Ⅱ | オート | 29 | 周囲2パネルの味方に時間停止回復。ランクに応じて成功率上昇 | 
| 応急処置Ⅲ | オート | 37 | 周囲2パネルの味方に時間停止回復。ランクに応じて成功率上昇 | 
| 応急処置Ⅳ | オート | 45 | 周囲2パネルの味方に時間停止回復。ランクに応じて成功率上昇 | 
| バックアタック | オート | 8 | 向きにかかわらず背後から攻撃する際の命中率になる | 
| アイテムスリングⅠ | スペシャル | 7 | 装備している消耗品を遠くに投げることができる(射程3~5) | 
| アイテムスリングⅡ | スペシャル | 17 | 装備している消耗品を遠くに投げることができる(射程3~6) | 
| アイテムスリングⅢ | スペシャル | 27 | 装備している消耗品を遠くに投げることができる(射程3~7) | 
| アイテムスリングⅣ | スペシャル | 37 | 装備している消耗品を遠くに投げることができる(射程3~8) | 
| 挟撃Ⅰ | サポート | 3 | 味方の近接攻撃時、対象の背後にいれば追加攻撃(ダメージ75%) | 
| 挟撃Ⅱ | サポート | 19 | 味方の近接攻撃時、対象の背後にいれば追加攻撃(ダメージ100%) | 
関連リンク
- クラス(性能・成長率)
 - ウォリアー
 - アーチャー
 - ウィザード/ウィッチ
 - クレリック
 - ルーンフェンサー
 - ナイト
 - テラーナイト
 - バーサーカー
 - ソードマスター
 - ドラグーン
 - ニンジャ/クノイチ
 - ガンナー
 - ビーストテイマー
 - ウォーロック
 - ネクロマンサー
 - リッチ
 - ディバインナイト
 - ロード
 - レンジャー
 - プリースト
 - ダークプリースト
 - プリンセス
 - パラディン
 - アストロマンサー
 - ヴァルタン
 - ホワイトナイト
 - シャーマン
 - うぃっち
 - ディーバ
 - バッカニア
 - テンプルコマンド
 - ホプリタイ
 - ジャガーノート
 - ペイトリアーク
 - ファミリア
 
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
© 1995,2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.