ディーバ
最終更新日:
クラス紹介
”歌姫”として民から絶大な人気と称賛を得た吟遊詩人。
魔力を込めた特別な歌と舞により、聴く者を鼓舞したり、あるいは落胆させたりする
”歌舞音曲”という特殊コマンドを使用することができる。
転職証 | 歌姫の証 |
---|---|
転職可能種族 | パンプキンヘッド、ユーリア |
移動タイプ | Move 4 / Step ▲1 ▼2 鈍歩 |
基本WT | 25 |
移動WT | 5 |
近接攻撃 | 殴る、短剣、カルディア、棍(メイスを除く)、鞭、楽器 |
遠隔攻撃 | 投石 |

歌姫の証の入手
歌姫の証は、ディーバにクラスチェンジする時に消費する転職証アイテム。
入手場所は、ユーリア加入時とデネブのお店での購入の2種類があります。
入手方法 | 場所・タイミング |
---|---|
イベント | ユーリア加入時(3個) |
ショップ | デネブの店(デネブとユーリア加入後) 1000 GOTHで購入可能 |
能力値・成長
なぜかクラス補正と成長率がマッチしていない。
固有クラスなのでランダム成長値が高い。
他に固有クラスを持っていないならそのままディーバでの育成が良いでしょう。
クラス補正:クラスに就くことで上昇する能力値
成長率(基本):レベルアップ時の成長基本値
成長率(総合):成長基本値 + 個人成長値 + ランダム成長の中央値
項目 | HP | MP | STR | VIT | DEX | AGI | AVD | INT | MND | RES |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クラス補正 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 8 | 8 | 5 | ||
成長率(基本) | 16 | 0.9 | 2.2 | 2.2 | 2.2 | 2.2 | 2.2 | 2 | 2 | 2 |
成長率(総合) | 17.4 | 2.3 | 3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.3 | 3.3 | 3.3 |
評価
エンディング後から使用可能になる珍しいクラス。
歌舞音曲は周囲の味方に補助効果を与えたり、敵に弱体化を与えることができる。
MP回復ができるので固まって行動すればかなり有利。
「癒しのアラベスク」のHP回復も武士舞より回復量が多め。
装備した楽器を使用することでも歌舞音曲の効果が得られる。
HP・MP回復役として1人は使ってみると良いでしょう。
スキル
「楽器、瞑想、ソウルフルボイス、ディープボイス」がオススメ。
スキル名 | 種類 | Lv | 説明 |
---|---|---|---|
短剣 | サポート | 1 | 武器学スキル |
鎚 | サポート | 1 | 武器学スキル |
棍 | サポート | 1 | 武器学スキル |
鞭 | サポート | 1 | 武器学スキル |
楽器 | サポート | 1 | 武器学スキル |
レジストペトロ | サポート | 5 | 石化になりにくくなる |
レジストチャーム | サポート | 5 | 魅了になりにくくなる |
MPmaxUPⅠ | サポート | 6 | 最大MP+10% |
MPmaxUPⅡ | サポート | 18 | 最大MP+20% |
説得・人間系 | アクション | 5 | 人間、ホークマンを説得して仲間にする |
瞑想Ⅰ | オート | 5 | 自分のMP回復。ランクに応じて回復量上昇 |
瞑想Ⅱ | オート | 15 | 自分のMP回復。ランクに応じて回復量上昇 |
ソウルフルボイス | オート | 43 | 歌舞音曲の効果時間を倍にする効果を付与 |
ディープボイス | オート | 47 | 次に使用する歌舞音曲の効果範囲+1 |
歌舞音曲
下記の4つがオススメ。
情熱のコンガ、癒しのアラベスク、魅惑のホローボ、煽情的なサナート
名称 | WT | MP | 範囲 | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|---|---|
情熱のコンガ | 18 | 40 | 周囲4 | 味方 | 魔法攻撃力アップ MP回復(15~25) |
魅惑のホローボ | 18 | 40 | 周囲4 | 敵 | 直接攻撃力ダウン |
挑発的なマンボ | 16 | 30 | 周囲4 | 敵 | 近接攻撃回避率ダウン |
奮起のフォルクローレ | 17 | 35 | 周囲4 | 味方 | 魔法回復力アップ |
哀しみのチャカレーラ | 16 | 30 | 周囲4 | 敵 | 遠隔攻撃回避率ダウン |
煽情的なサナート | 23 | 65 | 周囲4 | 全員 | HP回復状態を付与 (アンデッドには無効) |
癒しのアラベスク | 23 | 65 | 周囲4 | 味方 | HP回復(180程度) MP回復(25~35) ※アンデッドもHP回復可能 |
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
© 1995,2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.