サイト内検索

タクティクスオウガ 攻略・解析

SFC版「タクティクスオウガ」の攻略情報、データまとめサイト
主に後期出荷バージョン(ver1.2)で調査。情報はPS・SS版にも対応。

「タクティクスオウガ リボーン」の攻略ページを別途作っています。

タイトル画面
ジャンル シミュレーションRPG
対応機種 SFC、SS、PS
バーチャルコンソール(3DS、Wii、Wii U)
開発元 クエスト
発売元 クエスト(スーパーファミコン)
リバーヒルソフト(セガサターン)
アートディンク (プレイステーション)
発売日 1995年10月6日
プレイ人数 1人(トレーニングのみ2Pプレイ可能)
製品ページ タクティクスオウガ | SQUARE ENIX
サイト内検索

更新履歴

投稿動画

YouTubeにて、たまに調査動画などを投稿しています。

メニュー

攻略以外のコンテンツ

タクティクスオウガとは

SFC用ゲームソフトで、ジャンルはクォータービュー型シミュレーションRPGです。

1993年3月12日に発売された「伝説のオウガバトル」の続編ですが、
「ウェイトターンシステム」など、前作とは全く異なるシステムが採用されている。

ストーリーや企画は松野泰己氏によって制作されており、
本作は、オウガバトルサーガ第7章「Let Us Cling Together(手をとりあって)」にあたる。

私は本作の大ファンのため、今でもオウガバトルサーガの完結を強く望んでいます。
みんなで続編希望の声を挙げ続けることが、大切だと思っているので、
これからも要望の声を絶やさないでいきたいものです。

リメイク版

2022年3月31日にスクエニが「Tactics Ogre: Reborn」というタイトルの商標を出願し、
11月11日にPS5、PS4、Switch、Steamから運命の輪のリメイク版がリリース決定。
システムをSFCに寄りに調整しているようなので、新しい気分でプレイできそうです。

私もSteam版を予約したので、攻略サイトを別途用意しています。
タクティクスオウガ リボーン攻略・解析

関連ニュース

ブログ・ツイッター・YouTubeチャンネル

管理人のブログやTwitterです。サイト更新情報や攻略とは異なる情報をお届けしています。

リンクについて

当サイトはリンクフリーです。URLは以下
https://gcgx.games/to/

以下のバナーを使う場合は保存して使って下さい。
バナー画像

リンク (相互リンク募集中)

攻略・解析リンク