ディープダンジョン「END」
最終更新日:
ステージ情報
ディープダンジョンの最深部。
出撃可能人数 | 5名 |
---|---|
勝利条件 | エリディブスを倒せ ※2回目以降は「すべての敵を倒せ」 |
主な風水 | 砂嵐、局地地震 |
HELP | 物事が終わることに意味など無い。 なぜって、理由が無い事に意味など有るわけがない |
マップ
左上が座標(x,y)=(0,0)
最深部のため隠し階段はありません。
宝 | 宝 | |||||||||||
宝 | 宝 | |||||||||||
埋もれたアイテム
X | Y | トラップ | 通常 | レア |
---|---|---|---|---|
10 | 5 | フェニックスの尾 | エリクサー | |
12 | 5 | フェニックスの尾 | 塵地螺鈿飾剣 | |
10 | 7 | フェニックスの尾 | カオスブレイド | |
12 | 7 | フェニックスの尾 | エリクサー |
敵データ
初回訪問時の敵編成は固定です。
クリア後の敵編成は4パターン存在し、下記の敵が4~10体程度出現します。
初回訪問時
エリディブスは高台の最上段から降りてくるので、
それまでにアパンダを全て倒したい。
隠し召喚「ゾディアーク」をラーニングするために、
全員を召喚士にした場合には、算術をセットして、
石化させたりホーリーでアパンダを倒しましょう。
ビブロスも石化させておくといい。
味方全員にリボンか百八の数珠を装備しておくと
毒ガエルを使われることがなくなる。
ゾディアークは600ダメージなど高威力のため、
戦技「マインドブレイク」を最低1人は使えるようにしましょう。
戦闘終了時までビブロスが生存していると仲間になります。
石化させたままでもOK
ジョブ | X | Y | アビリティ | 能力 |
---|---|---|---|---|
サーペンタリウス (エリディブス) |
7 | 12 | へびつかい 毒ガエル ミドガルズオルム ゾディアーク |
水進入不可 ショートチャージ カウンター |
アパンダ | 6 | 11 | バイオ(暗闇) バイオ(毒) バイオ(オイル) |
水進入不可 高低差無視 ショートチャージ カウンター |
アパンダ | 6 | 1 | ||
アパンダ | 4 | 2 | ||
アパンダ | 2 | 4 | ||
アパンダ | 1 | 6 | ||
アパンダ | 2 | 8 | ||
アパンダ | 4 | 10 | ||
アパンダ | 8 | 2 | ||
ビブロス (ゲスト) |
10 | 9 | エナジール パラサイト ショック ディファレンス |
密猟、高低差無視、 水進入不可、カウンター |
パターン1
Lv | ジョブ | 出現 | X | Y | 頭 | 体 | アクセサリ | 右手 | 左手 | 戦利品 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自動 | ヒュドラ | 敵:出現 | 4 | 3 | ||||||
自動 | ヒュドラ | 敵:自動 | 3 | 4 | ||||||
自動 | レッドドラゴン | 敵:自動 | 2 | 5 | ||||||
自動 | ヒュドラ | 敵:自動 | 2 | 6 | ||||||
自動 | ヒュドラ | 敵:自動 | 3 | 7 | ||||||
自動 | レッドドラゴン | 敵:自動 | 3 | 8 | ||||||
自動 | ヒュドラ | 敵:自動 | 4 | 9 | ||||||
自動 | ヒュドラ | 敵:自動 | 5 | 9 | ||||||
自動 | レッドドラゴン | 敵:自動 | 6 | 10 | ||||||
自動 | ヒュドラ | 敵:自動 | 7 | 10 | ||||||
自動 | ヒュドラ | 敵:自動 | 7 | 11 | ||||||
自動 | ハイドラ | 敵:出現 | 3 | 4 | ||||||
自動 | ハイドラ | 敵:出現 | 2 | 6 | ||||||
自動 | ハイドラ | 敵:出現 | 3 | 8 | ||||||
自動 | ハイドラ | 敵:出現 | 5 | 9 | ||||||
自動 | ハイドラ | 敵:出現 | 7 | 10 |
パターン2
Lv | ジョブ | 出現 | X | Y | 頭 | 体 | アクセサリ | 右手 | 左手 | 戦利品 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自動 | うりぼう | 敵:自動 | 5 | 10 | ||||||
自動 | うりぼう | 敵:自動 | 5 | 11 | ||||||
自動 | うりぼう | 敵:自動 | 5 | 12 | ||||||
自動 | うりぼう | 敵:自動 | 6 | 10 | ||||||
自動 | うりぼう | 敵:自動 | 6 | 12 | ||||||
自動 | うりぼう | 敵:自動 | 7 | 10 | ||||||
自動 | うりぼう | 敵:自動 | 7 | 11 | ||||||
自動 | うりぼう | 敵:自動 | 7 | 12 | ||||||
自動 | 弓使い | 敵:出現 | 5 | 10 | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | |
自動 | 陰陽士 | 敵:出現 | 5 | 11 | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | |
自動 | 黒魔道士 | 敵:出現 | 5 | 12 | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | |
自動 | 弓使い | 敵:出現 | 6 | 10 | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | |
自動 | 陰陽士 | 敵:出現 | 6 | 12 | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | |
自動 | 黒魔道士 | 敵:出現 | 7 | 10 | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | |
自動 | ポーキー | 敵:出現 | 7 | 11 | ||||||
自動 | ポーキー | 敵:出現 | 7 | 12 |
パターン3
Lv | ジョブ | 出現 | X | Y | 頭 | 体 | アクセサリ | 右手 | 左手 | 戦利品 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自動 | チョコボ | 敵:自動 | 2 | 5 | ||||||
自動 | チョコボ | 敵:自動 | 2 | 6 | ||||||
自動 | チョコボ | 敵:自動 | 2 | 7 | ||||||
自動 | チョコボ | 敵:自動 | 1 | 5 | ||||||
自動 | チョコボ | 敵:自動 | 1 | 7 | ||||||
自動 | チョコボ | 敵:自動 | 0 | 5 | ||||||
自動 | チョコボ | 敵:自動 | 0 | 6 | ||||||
自動 | チョコボ | 敵:自動 | 0 | 7 | ||||||
自動 | 黒チョコボ | 敵:出現 | 2 | 5 | ||||||
自動 | 黒チョコボ | 敵:出現 | 2 | 6 | ||||||
自動 | 黒チョコボ | 敵:出現 | 2 | 7 | ||||||
自動 | 黒チョコボ | 敵:出現 | 1 | 5 | ||||||
自動 | 黒チョコボ | 敵:出現 | 1 | 7 | ||||||
自動 | 白魔道士 | 敵:出現 | 0 | 5 | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | |
自動 | 白魔道士 | 敵:出現 | 0 | 6 | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | |
自動 | 白魔道士 | 敵:出現 | 0 | 7 | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) |
パターン4
この編成の召喚士は召喚魔法を一つも習得していません。
敵召喚士にゾディアークを使ってラーニングさせて、
さらに他の味方にゾディアークをラーニングさせるのに利用できます。
Lv | ジョブ | 出現 | X | Y | 頭 | 体 | アクセサリ | 右手 | 左手 | 戦利品 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自動 | 黒魔道士 | 敵:自動 | 10 | 4 | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | |
自動 | 時魔道士 | 敵:自動 | 6 | 1 | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | |
自動 | 召喚士 | 敵:自動 | 1 | 6 | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | |
自動 | 陰陽士 | 敵:自動 | 6 | 11 | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | |
自動 | 黒魔道士 | 敵:自動 | 10 | 4 | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | |
自動 | 時魔道士 | 敵:自動 | 6 | 1 | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | |
自動 | 召喚士 | 敵:自動 | 1 | 6 | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | |
自動 | 陰陽士 | 敵:自動 | 6 | 11 | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) | |
最大+25 | ティアマット | 敵:出現 | 10 | 4 | ||||||
最大+24 | ティアマット | 敵:出現 | 6 | 1 | ||||||
最大+26 | ティアマット | 敵:出現 | 1 | 6 | ||||||
最大+27 | ティアマット | 敵:出現 | 6 | 11 |
参考動画
ゾディアークのラーニング方法を動画にしています。
© 1997, 2007, 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER ILLUSTRATION: Akihiko Yoshida
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。