オーボンヌ修道院・死都ミュロンド
最終更新日:
オーボンヌ修道院
最終ステージのため、入ると二度とワールドマップに戻れないので注意。
連戦となるため準備はしっかり行っておき、
突入前のセーブデータは残しておいた方が良いでしょう。
敵はほとんど戦利品を持っていないので、
勝利条件をさっさと満たして進むのが良いでしょう。

地下書庫 地下四階
| 出撃可能人数 | 5名 |
|---|---|
| 勝利条件 | すべての敵を倒せ |
| Lv | ジョブ | 頭 | 体 | アクセサリ | 手 |
|---|---|---|---|---|---|
| 49 | ナイト | クリスタルヘルム | 光のローブ | ドラキュラマント | ルーンブレイド クリスタルの盾 |
| 48 | ナイト | クリスタルヘルム | 光のローブ | エルフのマント | ルーンブレイド クリスタルの盾 |
| 49 | ナイト | サークレット | 光のローブ | ドラキュラマント | ルーンブレイド クリスタルの盾 |
| 50 | モンク | 黒装束 | フェザーマント | ||
| 51 | モンク | 黒装束 | フェザーマント | ||
| 48 | 弓使い | シーフの帽子 | 黒装束 | エルフのマント | 与一の弓 |
埋もれたアイテムはエリクサーだけなので、
気にせず敵の殲滅を優先しましょう。
地下書庫 地下五階
| 出撃可能人数 | 5名 |
|---|---|
| 勝利条件 | 神殿騎士ローファルを倒せ |
| Lv | ジョブ | 頭 | 体 | アクセサリ | 手 |
|---|---|---|---|---|---|
| 54 | ディバインナイト (ローファル) |
クリスタルヘルム | クリスタルメイル | ゲルミナスブーツ | セイブザクイーン クリスタルの盾 |
| 52 | 黒魔道士 | シーフの帽子 | 光のローブ | フェザーマント | ウィザードロッド |
| 50 | 黒魔道士 | シーフの帽子 | 光のローブ | フェザーマント | ウィザードロッド |
| 52 | 召喚士 | シーフの帽子 | 光のローブ | フェザーマント | ゴールドスタッフ |
| 52 | 時魔道士 | シーフの帽子 | 光のローブ | フェザーマント | ゴールドスタッフ |
| 50 | 召喚士 | シーフの帽子 | 光のローブ | フェザーマント | ゴールドスタッフ |
ローファルを集中して狙うことをオススメします。
剛剣を使うのでメンテナンスを装備しておくとよいでしょう。
死都ミュロンド ミュロンド中枢
| 出撃可能人数 | 第一部隊3名、第二部隊2名 |
|---|---|
| 勝利条件 | 神殿騎士クレティアンを倒せ |
| Lv | ジョブ | 頭 | 体 | アクセサリ | 手 |
|---|---|---|---|---|---|
| 54 | ソーサラー (クレティアン) |
閃光魔帽 | 黒装束 | フェザーマント | メイスオブゼウス |
| 51 | 時魔道士 | シーフの帽子 | 光のローブ | フェザーマント | ゴールドスタッフ |
| 52 | 時魔道士 | シーフの帽子 | 光のローブ | フェザーマント | ゴールドスタッフ |
| 53 | 忍者 | シーフの帽子 | 黒装束 | フェザーマント | 忍び刀 忍び刀 |
| 51 | 忍者 | シーフの帽子 | 黒装束 | フェザーマント | 小太刀 小太刀 |
| 52 | 侍 | クリスタルヘルム | 光のローブ | フェザーマント | 菊一文字 |
| 53 | 侍 | クリスタルヘルム | 光のローブ | フェザーマント | 菊一文字 |
敵との距離が近いので、速攻でクレティアンに集中攻撃を行いましょう。
失われた聖域
| 出撃可能人数 | 第一部隊3名、第二部隊2名 |
|---|---|
| 勝利条件 | 神殿騎士バルクを倒せ |
| Lv | ジョブ | 頭 | 体 | アクセサリ | 手 |
|---|---|---|---|---|---|
| 55 | 機工士(バルク) | シーフの帽子 | 光のローブ | フェザーマント | ブラストガン |
| 49 | アイテム士 | シーフの帽子 | 黒装束 | ドラキュラマント | グレイシャルガン |
| 48 | ヒュドラ | ||||
| 47 | ハイドラ | ||||
| 50 | ティアマット | ||||
| 51 | ダークベヒーモス |
マップの中央に穴があるためテレポがあると移動しやすい。
ティアマットが凶悪な強さだが、ここもバルクを狙って倒すだけでいい。
飛空挺の墓場
| 出撃可能人数 | 5名 |
|---|---|
| 勝利条件 | 統制者ハシュマリムを倒せ |
| Lv | ジョブ | HP | アビリティ | 能力 | 戦利品 |
|---|---|---|---|---|---|
| 59 | 統制者 ハシュマリム |
1400前後 | 呪縛 (ストップ) 悪寒 (スロウ) メルトン、トルネド クエイク、メテオ |
水進入不可 ショートチャージ |
ラグナロク |
ドンムブ、暗闇は効くが、ここは一気に割合ダメージなどで
倒してしまうのが良いでしょう。
ラストバトル
| 出撃可能人数 | 5名 |
|---|---|
| 勝利条件 | 聖天使アルテマを倒せ |
| Lv | ジョブ | HP | アビリティ | 能力 |
|---|---|---|---|---|
| 56 | 聖天使 アルテマ |
1300前後 | アルテマ グランドクロス |
格闘 ショートチャージ ダテレポ 永久:レビテト 無効:地 |
| 39 | アルテマデーモン | |||
| 30 | アルテマデーモン | |||
| 33 | アルテマデーモン | |||
| 36 | アルテマデーモン |
| Lv | ジョブ | HP | アビリティ | 能力 |
|---|---|---|---|---|
| 66 | 聖大天使 アルテマ |
3000前後 | 完全アルテマ グランドクロス ミュート デスペジャ リタンジャ |
フェイスアップ ショートチャージ ダテレポ 永久:レビテト 弱点:聖 無効:地 |
引き続き飛空艇の墓場での戦闘です。
アルマがゲスト加入していますが、HP1しかありません。
アルマは狙われやすく、マバリアを使うので、
回復して生存させておいたほうが戦いやすい。
聖天使アルテマに集中攻撃して瀕死にすると
聖大天使アルテマへと変貌を遂げ、アルテマデーモンは消滅します。
聖大天使アルテマを倒すとエンディングです。
© 1997, 2007, 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER ILLUSTRATION: Akihiko Yoshida
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
