4章貿易都市ドーター(クレティアンvsメリアドール)
最終更新日:
イベント発生条件
獅子戦争版(PSP・スマホ)限定のイベントで、
4章ランベリー城クリア後、貿易都市ドーターに入ると発生します。
注意事項としては、イグーロス城をクリアすると本イベントは消滅する。
非常に短い期間のイベントですが、イグーロス城へ向かう際に
多くのプレイヤーはドーターを通るはずなので、見逃すことは少ないと思われる。
ステージ情報
| 出撃可能人数 | 4名、メリアドール |
|---|---|
| 勝利条件 | 神殿騎士クレティアンを倒せ |
| 敗北条件 | メリアドールの戦闘不能 |
| ボーナス | 22400ギル |
| 戦利品 | なし |
| 主な地形(風水) | 石床(彫塑) 草地(蔦地獄) 屋根、煙突(突風) |
自軍・ゲスト
ラムザはイベントで移動するため、どこに配置しても(5,6)固定。
前のステージよりも状態異常の恐怖が増しているので、
リボンを装備したユニットをできるだけ出しましょう。
ゲスト
メリアドールが戦闘不能になるとゲームオーバーなので注意。
この戦闘でのExpやJpは引き継がれるので、戦わせても良いでしょう。
ゲスト耐性が付いています。
耐性:即死、勧誘、吸血、カエル、チキン、チャーム、死の宣告、アンデッド、石化
| ジョブ | X | Y |
|---|---|---|
| メリアドール | 5 | 5 |
敵データ
クレティアンは撤退するので、戦利品のドラゴンロッドは手に入りません。
ソーサラーの耐性は以下。
アンデッド、戦闘不能、吸血、混乱、勧誘、石化、カエル、チキン、バーサク、透明、リレイズ、ストップ、毒、死の宣告、ドンアク、眠り、チャーム
つまり、スロウやドンムブなら効きます。
| Lv | ジョブ | X | Y | 頭 | 身体 | アクセサリ | 右手・左手 | 戦利品 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 40 | クレティアン ソーサラー |
1 | 6 | 金の髪飾り | 大地の衣 | エルフのマント | ドラゴンロッド | ドラゴンロッド |
| 36 | 召喚士 | 3 | 10 | 金の髪飾り | 大地の衣 | 魔法のリング | ウィザードロッド | |
| 37 | 召喚士 | 5 | 10 | 金の髪飾り | 大地の衣 | 魔法のリング | ウィザードロッド | |
| 35 | 時魔道士 | 1 | 10 | 金の髪飾り | 魔術師の服 | 魔道士のマント | ゴールドスタッフ | |
| 38 | 時魔道士 | 0 | 8 | 金の髪飾り | 魔術師の服 | 魔道士のマント | ゴールドスタッフ | |
| 38 | 黒魔道士 | 2 | 8 | 金の髪飾り | 魔術師の服 | 魔道士のマント | 魔術師の杖 |
埋もれたアイテム
2章と同じマップのため、入手済みならもうありません。
マップ画像の左側が(0,0)
全て取りに行くならJump5にしたユニットで行きましょう。
| X | Y | トラップ | 通常 | レア | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 1 | ポーション | 氷の弓 | 要Jump4以上 | |
| 2 | 6 | ハイポーション | 手裏剣 | ||
| 8 | 4 | エーテル | ラウンドシールド | ||
| 8 | 10 | やまびこ草 | バルビュータ | 要Jump5 |

埋もれたアイテムの参考として2章の時のマップを掲載。
攻略情報
メリアドールは剛剣で敵の装備を破壊しまくるので、
クレティアンから非売品のドラゴンロッドを盗みたい場合は、
事前にジョブチェンジしておくか、素手か剣以外など装備させて剛剣を封じましょう。
※私はPのバッグを装備させています(永久リジェネ)
クレティアンや時魔道士は屋根や煙突の上にいるので、すぐに倒すなら銃で撃つのが最適。
クレティアンはホーリーやアレイズなどを使用する。
MPが尽きたら近付いて直接攻撃をしてくるようになります。
HP20%以下になると撤退するので倒すことはできない。
関連リンク
- 第4章攻略チャート
- 第4章 ランベリー城 地下墓地:クリアすると本イベント開始可能
- メリアドール(ディバインナイト)
- 第2章 貿易都市ドーター:同じマップのステージ
© 1997, 2007, 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER ILLUSTRATION: Akihiko Yoshida
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
