第4章 ランベリー城 地下墓地
最終更新日:
ランベリー城
ランベリーの統治者・エルムドア侯爵の本拠地。
ディアラ湖のほとりに建てられた美しい白亜城。
ランベリー城 地下墓地
連戦マップの最終ステージ。
エルムドア侯爵、セリア、レディとの戦闘。
ボーナスマネーはアサシンらが変身した時点で追加されます。
勝利条件 | エルムドア侯爵を倒せ! |
---|---|
出撃人数 | 5 |
敵数 | 6 |
BONUS MONEY | 敵Lv合計*100 +4300 GIL |
戦利品 | なし |
主な地形(風水) | 石床、墓石(彫塑) 橋、棺(かまいたち) 水路(水塊) |
自軍・ゲスト
前のステージよりも状態異常の恐怖が増しているので、
リボンを装備したユニットをできるだけ出しましょう。
Lv | ジョブ | X | Y | 頭 | 体 | アクセサリ | 右手・左手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
自動 | メリアドール ディバインナイト |
5 | 10 | サークレット | 光のローブ | エルメスの靴 | セイブザクイーン イージスの盾 |
敵データ
ナイトは何も装備していない。
Lv | ジョブ | X | Y | 頭 | 体 | アクセサリ | 右手・左手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
自動 | ナイト(アンデッド) | 4 | 3 | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) |
自動 | ナイト(アンデッド) | 1 | 3 | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) |
Lv | ジョブ | X | Y | 特性 | 耐性 | 吸収 | 無効 | 半減 | 弱点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
44 | 死の天使 ザルエラ |
2 | 15 | 水進入不可 飛行移動 ショートチャージ まじゅう使い 永久:レビテト |
アンデッド、戦闘不能 吸血、沈黙、混乱、勧誘 石化、カエル、チキン バーサク、透明、リレイズ オイル、ストップ、リジェネ 毒、死の宣告、ドンアク ドンムブ、眠り、チャーム イノセン、フェイス |
地 | |||
自動 | リビングデッド | 4 | 1 | カウンター 永久:アンデッド |
吸血、リレイズ リジェネ、毒 |
暗 | 聖炎 | ||
自動 | ボーンスナッチ | 4 | 14 | カウンター 永久:アンデッド |
吸血、リレイズ リジェネ、毒 |
暗 | 聖炎 | ||
自動 | スケルトン | 1 | 14 | カウンター 永久:アンデッド |
吸血、リレイズ リジェネ、毒 |
暗 | 聖炎 |
埋もれた財宝
レアアイテムは店で売っている装備、お金を節約したい人は集めておきたい。
参考:埋もれたアイテム
特にHのバッグは高価なので、買わずにここで手に入れたい。
マップ画像の左側が(0,0)
X | Y | トラップ | 通常 | レア | 補足 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | ハイポーション | ガストラフェテス | 要Jump4 | |
4 | 1 | エクスポーション | オベリスク | 要Jump4 | |
4 | 3 | ハイエーテル | 八角棒 | ||
5 | 10 | 万能薬 | Hのバッグ |

レアアイテム名だけ書いています。
会話イベント
上から順番に発生します。
- メリアドールのAT時
- ラムザのAT時
攻略
まずは後ろのアンデッドモンスターを対処したい。
ドンアク、トードなどで封じて密猟フィニッシュができれば理想的。
算術があれば、ハイト4で初期位置のモンスターが全員当てはまる。
アンデッドナイトは何も装備していないが、HPが結構ある。
剣技(戦技)を使うので、心配ならメンテナンスを付けましょう。
死の天使ザルエラ
全てのステータスが??となっていて見ることができない。
星座だけわかる(♊双子宮)
下記が調査したステータスですが、数値はランダムで変動があります。
状態異常はスロウなら効きます。
Lv | Brave | Faith | HP | MP | AT | MA | SP | Move | Jump |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
44 | 70 | 70 | 1100 | 700 | 15 | 10 | 11 | 5 | 4 |
能力(メリットアビリティ) | |||||||||
水進入不可 飛行移動 ショートチャージ まじゅう使い |
|||||||||
耐性 | |||||||||
アンデッド、戦闘不能、吸血、沈黙、混乱、勧誘 石化、カエル、チキン、バーサク、透明、リレイズ オイル、ストップ、リジェネ、毒、死の宣告 ドンアク、ドンムブ、眠り、チャーム イノセン、フェイス |
|||||||||
行動 | |||||||||
暗黒 (暗闇) 呪縛 (ストップ) 鶏走 (ドンアク) 悪夢 (ランダムで死の宣告か睡眠) トードジャ、グラビジャ、フレアジャ ブライジャ、コンフジャ、スリプジャ |
対策
使用できる状態異常が豊富過ぎて対策は困難。
可能な限りがリボンを装備してフレアジャを受けたら回復を繰り返すか、
2名程度がバレッタを装備して密集し、
よく使う悪夢を受ける係になるのが良いでしょう。
バレッタは死の宣告を防ぐことができないが、戦闘不能は防ぐため
3カウント後の即死が効かない。これを利用した攻略法となります。
クリア後
メリアドールが仲間になります。戦闘中の経験値は反映されず。
またリセットされた状態での加入となります。
さらにゾディアックストーン「サジタリウス」を入手。
ランベリー城を移動しようとすると
イベント「ディリータの裏切り」と「モスフングスの毒」が発生。
獅子戦争版(PSP・スマホ)の場合、イグーロス城へ行く前に
貿易都市ドーターで追加バトルがあるので忘れずに行きましょう。
イグーロス城をクリアすると消滅するので要注意。
- Link
- 取り返しのつかない要素
- 第4章攻略チャート
- ドルボダル湿原(クリア後に出現するランダムバトルエリア)
- イグーロス城(次のステージ)
- 貿易都市ドーター(獅子戦争版なら先に行きましょう)
© 1997, 2007, 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER ILLUSTRATION: Akihiko Yoshida
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。