第3章 ユーグォの森
最終更新日:
ユーグォの森
樹齢200年を越すユーグォの大木が乱立する
原生林地帯。戦禍の爪痕が残る。
五十年戦争で命を失った者たちが未だ成仏できずに彷徨っている。
| 勝利条件 | すべての敵を倒せ! |
|---|---|
| 出撃人数 | 5 |
| 敵数 | 7 |
| BONUS MONEY | 敵Lv合計*100 GIL |
| 戦利品 | フェニックスの尾×2 |
| 主な地形 | 草地(蔦地獄) 石床(彫塑) 木、コケ(かまいたち) |
自軍・ゲスト
アンデッド対策で密猟、邪心封印等をセットしましょう。
ゲスト
味方が範囲に入っても真言を使用してくる困ったちゃん。
真言使われるのが嫌な人は他のジョブにしておくか、戦闘不能にしても問題ない。
| ジョブ | X | Y |
|---|---|---|
| ラファ(天道士) | 10 | 1 |
敵データ
アンデッドの人とモンスターの編成です。
| Lv | ジョブ | X | Y | 頭 | 体 | アクセサリ | 右手・左手 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 28 | 黒魔道士(アンデッド) | 0 | 6 | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) |
| 28 | 時魔道士(アンデッド) | 3 | 1 | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) |
| 27 | 黒魔道士(アンデッド) | 0 | 0 | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) |
| 27 | 時魔道士(アンデッド) | 5 | 7 | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) |
| Lv | ジョブ | X | Y | 特性 | 吸収 | 弱点 | 密猟 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 自動 | グール | 1 | 5 | テレポ、カウンター 浮遊移動、水進入不可 |
暗 | 炎聖 | エーテル レア:くない |
| 自動 | ガスト | 1 | 2 | テレポ、カウンター 浮遊移動、水進入不可 |
暗 | 炎聖 | ハイポーション レア:マインゴーシュ |
| 自動 | レブナント | 2 | 3 | テレポ、カウンター 浮遊移動、水進入不可 |
暗 | 炎聖 | ハイエーテル レア:ミスリル銃 |
埋もれた財宝
レアアイテムは店で売っている装備、お金を節約したい人は集めておきたい。
参考:埋もれたアイテム
画像の左側が(0,0)
| X | Y | トラップ | 通常 | レア | 補足 |
|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 1 | エーテル | 怪物辞典 | ||
| 4 | 2 | 万能薬 | ミスリルスピア | ||
| 7 | 5 | フェニックスの尾 | 鉄扇 | ||
| 9 | 5 | 聖水 | ペルシア |

レアアイテム名だけ書いています。
攻略
2種類のアンデッドの特徴を把握しておきましょう。
アンデッドモンスター
3体のグール系モンスターは、自軍レベルに合わせたレベルで登場するので、
高いレベルの場合には、こちらを先に対処しましょう。
密猟、邪心封印などで倒せば復活できません。
魔道士アンデッド
黒魔道士、時魔道士のアンデッドは、一般ジョブとは異なり
こういう固有ジョブなのです。
設定が特殊なので聖水や勧誘などが効かない。
碑封印、邪心封印で石化させるのが適切かなと思います。
ヒスイの腕輪を装備していると石化無効なので、
回復魔法、レイズ、フェニックスの尾などで倒してもいい。
クリア後
次は3章最後のステージ「リオファネス城」です。
3連戦でラムザ一人での戦闘もあるので、十分に育成してから挑戦しましょう。
© 1997, 2007, 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER ILLUSTRATION: Akihiko Yoshida
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
