第3章 炭鉱都市ゴルランド
最終更新日:
炭鉱都市ゴルランド
豊富な鉱物資源に恵まれたファルメリア高地は、
年中、吹雪が吹き荒れる厳しい土地でもある。
王都ルザリアへの途上、炭鉱都市ゴルランドで盗賊に襲われている若者と遭遇する。
勝利条件 | 占星術士オーランを救助せよ! |
---|---|
出撃人数 | 5 |
敵数 | 6 |
BONUS MONEY | 12000 GIL |
主な地形 | 雪(吹雪) 屋根(突風) 煙突(突風) 木床(鬼火) 石床(彫塑) |
自軍・ゲスト
5人出撃可能。さらにゲストがいます。
ゲスト
オーランのアビリティ「星天停止」は敵全体に
ストップ、ドンムーブ、ドンアクトという超強力な効果を持つ。
ただ、使用頻度は低い。
オーランの装備はもらえない。
Lv | ジョブ | X | Y | 頭 | 体 | アクセサリ | 右手 | 左手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18 | オーラン 占星術師 |
5 | 5 | 三角帽子 | 大地の衣 | エルメスの靴 | 怪物辞典 | (自動) |
敵データ
シーフは全員女性。
オリハルコン、ゲルミナスブーツ、オリハルコンは3章中盤にならないと
販売されないので可能なら盗んでおくと良い。
Lv | ジョブ | X | Y | 頭 | 体 | アクセサリ | 右手・左手 | 戦利品 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
21 | シーフ | 4 | 8 | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) (自動) |
バトルディクト 1500ギル |
21 | アイテム士 | 0 | 0 | (自動) | (自動) | (自動) | オリハルコン (自動) |
|
21 | アイテム士 | 1 | 0 | (自動) | (自動) | (自動) | ミスリル銃 (自動) |
|
20 | シーフ | 2 | 0 | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) (自動) |
|
19 | シーフ | 3 | 0 | (自動) | (自動) | (自動) | (自動) (自動) |
|
18 | 話術士 | 4 | 0 | (自動) | (自動) | ゲルミナスブーツ | オリハルコン (自動) |
埋もれた財宝
レアアイテムは店で売っている装備、お金を節約したい人は集めておきたい。
参考:埋もれたアイテム
ここは1回きりの場所なので、できる限り全回収しましょう。
座標は左端が(0,0)
なお、黒本の財宝データは間違っています。
X | Y | トラップ | 通常 | レア | 補足 |
---|---|---|---|---|---|
0 | 9 | フェニックスの尾 | 魔術師の杖 | 北側の画面端 | |
4 | 1 | 聖水 | フレイル | ||
4 | 6 | ポーション | スピア | 煙突 | |
7 | 2 | ハイポーション | クロスヘルム |

レアアイテム名だけ書いています。

埋もれたアイテム(魔術師の杖)
攻略
段差の大きいステージのため、テレポなどのムーブアビリティがあると有利。
通常移動で一番高い屋根の上に行くためには、Jump4以上必要だが、
敵が密集していて登れないことがあるので、Jump6にしておけば行きやすい。
敵はシーフが多いので、盗まれるのが嫌ならメンテナンスをセットしておきましょう。
進め方はオーランを守るように近くの敵を倒し、銃を奪うなどしましょう。
攻撃は段差を考えて銃や魔法攻撃が良いでしょう。
クリア後
イベント「占星術士オーランとの出会い」が発生します。
その後、王都ルザリアを目指しましょう。
© 1997, 2007, 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER ILLUSTRATION: Akihiko Yoshida
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。