モンスター
リマスター版
Amazon
Amazon.co.jp:公式コンプリートガイド
シリーズ攻略・解析

第2章 ゴルゴラルダ処刑場

最終更新日:

ゴルゴラルダ処刑場

帝国に捕らえられた聖アジョラが処刑された丘。
現在はライオネル領の公開処刑場となっている。

敵数が多く、さらにガフガリオンもいるため難易度は高い。

勝利条件 すべての敵を倒せ!
出撃人数 第一部隊3名、第二部隊2名
敵数 8
BONUS MONEY 12200 GIL
主な地形(風水) 草地(蔦地獄)
木床(鬼火)
レンガ(かまいたち)
石床(彫塑)
地肌(落とし穴)

自軍・ゲスト

ゲストはいません。

アグリアスは会話イベントがあるので、見たい人は入れておくこと。

私は第2部隊にアグリアス(聖剣技)と風水術を使えるユニットを配置します。

敵データ

()の装備はランダムなので、プレイの度に異なる場合があります。

ガフガリオンのブラッドソードは盗んでおきたい。

Lv ジョブ X Y アクセサリ 右手・左手 戦利品
17 ガフガリオン
ダークナイト
5 4 (クロスヘルム) (ゴールドアーマー) (バトルブーツ) ブラッドソード
ミスリルシールド
まもりの指輪
16 弓使い 5 5 (グリーンベレー) (魔術士の服) (スモールマント) クロスボウ
(ゴールドシールド)
15 ナイト 6 2 (ゴールドヘルム) (シルクのローブ) (バトルブーツ) ミスリルソード
(ゴールドシールド)
16 ナイト 4 2 (ゴールドヘルム) (魔術師のローブ) (バトルブーツ) (さんごの剣)
(ゴールドシールド)
14 ナイト 5 9 (ミスリルヘルム) (麻のローブ) (スモールマント) (ミスリルソード)
(ミスリルシールド)
15 弓使い 1 4 (三角帽子) (魔術士の服) (バトルブーツ) 氷の弓
15 時魔道士 1 10 (三角帽子) (麻のローブ) (スモールマント) オークスタッフ
14 時魔道士 9 10 (三角帽子) (シルクのローブ) (バトルブーツ) ホワイトスタッフ

埋もれた財宝

レアアイテムは店で売っている装備。お金を節約したい人は集めておきたい。
参考:埋もれたアイテム

X Y トラップ 通常 レア 補足
0 8 エーテル らいじんのたま  
4 3 やまびこ草 ゴールドシールド  
7 2 金の針 ゴールドヘルム  
7 8 フェニックスの尾 グリーンベレー  
FFT ゴルゴラルダ処刑場の全体マップ
レアアイテム名だけ書いています。

攻略

敵数が多いので、アグリアスの不動無明剣、風水術の追加効果などで
行動を封じつつ戦うのが良いでしょう。

私は第2部隊の後列にアグリアス達を配置して、
初期位置から高台にいる時魔道士に対して不動無明剣や風水術を使う。

会話イベント

ガフガリオン、ラムザ、アグリアスの順番で
行動時に会話イベントが発生します。

進行に影響しないので見なくてもいい。

対ガフガリオン

ストップ、ドンムブ、ドンアクは効く。
可能ならブラッドソードは盗んでおきたい。
厳しかったら二刀流+戦技で破壊しましょう。

なおガフガリオンはHPが約20%以下になると行動時に撤退します。
HP0にしても撤退するので倒すことはできない。

攻略動画

2章でエクスカリバーやカオスブレイドをキャッチしたデータのため、
Lv99ですが、敵編成や財宝の位置は参考になると思います。

クリア後

戦闘終了後、イベント「利用する者される者」が発生します。

獅子戦争版のプレイの場合、バリアスの谷に移動すると
イベント「ミルウーダへの誓い」を見ることができる。
そのため、バリアスの谷ではランダムバトルは発生しません。

次のライオネル城は連戦になる。クリア困難だった場合に備えて、
突入前のセーブデータは残しておきましょう。


© 1997, 2007, 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER ILLUSTRATION: Akihiko Yoshida

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。