第1章 魔法都市ガリランド
最終更新日:

魔法都市ガリランド
五十年戦争の英雄・魔道士エリディブスを輩出した王立魔法院が存在する。
物語は獅子戦争勃発の1年前に遡ります。
ラムザと幼馴染のディリータは王立アカデミーの士官候補生で、
北天騎士団が行う骸旅団の殲滅作戦に後方支援として参加が決定する。
説明を受けている最中、敗走中の盗賊団がガリランドに逃げ込んだとの報告が入る。
この盗賊団との戦闘がラムザとディリータの初陣となる。
| 勝利条件 | すべての敵を倒せ! |
|---|---|
| 出撃人数 | 5 |
| 敵数 | 5 |
| BONUS MONEY | 500 GIL |
| 戦利品 | ミスリルナイフ、フェニックスの尾、ポーション 2000ギル |
イヴァリースクロニクルズの場合
ワールドマップでアカデミーからガリランドに移動することで戦闘が発生します。
出撃の編成画面で装備変更などができるので、ラムザにアビリティ「アイテム」をセットして、
ポーションやフェニックスの尾を習得させておくとより有利に戦えるでしょう。
本ステージクリア後、早期購入などをした人は特典アイテムの受け取りができるので忘れずに確認しましょう。
自軍データ
汎用ユニットは今後も一緒に行動する仲間です。
出撃可能人数は最大5人なので、全員を育成する必要はない。
BraveやFaithが高いユニットを選んで育成したい。
Braveが低くてFaithが高いユニットは、
埋もれたアイテムの回収係にすると良いでしょう。
念のため回復役としてアイテム士を一人出撃させ、
あとは見習い戦士でいいと思います。
ディリータはゲストで参加しています。
| Lv | ジョブ | X | Y | 頭 | 体 | アクセサリ | 右手 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 見習い戦士(ラムザ) | 革の帽子 | 服 | バトルブーツ | ブロードソード | ||
| 1 | 見習い戦士(ディリータ) | 8 | 12 | 革の帽子 | 服 | ブロードソード | |
| 1 | 見習い戦士 | 革の帽子 | 服 | ブロードソード | |||
| 1 | 見習い戦士 | 革の帽子 | 服 | ダガー | |||
| 1 | アイテム士 | 革の帽子 | 服 | ダガー | |||
| 1 | 見習い戦士 | 革の帽子 | 服 | ブロードソード | |||
| 1 | 見習い戦士 | 革の帽子 | 服 | ダガー | |||
| 1 | アイテム士 | 革の帽子 | 服 | ダガー |
所持品
最初から下記の消耗品を持っています。
アイテム士の「アイテム」から習得しているアビリティのみ使用可能。
- フェニックスの尾×2
- 万能薬
- 聖水
- 金の針
- 乙女のキッス
- やまびこ草
- 目薬×2
- 毒消し
- エリクサー
- ハイエーテル、エーテル
- エクスポーション、ハイポーション×2、ポーション×5
敵データ
敵のアイテム士は無制限にアイテムを使用できるので注意。
| Lv | ジョブ | X | Y | 頭 | 体 | 右手 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 見習い戦士 | 6 | 5 | 革の帽子 | 服 | ブロードソード |
| 1 | 見習い戦士 | 1 | 1 | 革の帽子 | 服 | ダガー |
| 1 | 見習い戦士 | 5 | 4 | 服 | ダガー | |
| 1 | アイテム士 | 7 | 4 | 革の帽子 | 服 | |
| 1 | 見習い戦士 | 3 | 3 | 服 | ダガー |
埋もれた財宝
なし
攻略
この戦闘は汎用ユニットは自分で操作することになります。
ディリータのみゲストで自動操作。
自軍はポーションを5個しか持っていないので可能な限り節約したい。
回復はラムザとディリータの「おまじない」で回復するのが良いでしょう。
ディリータは死亡することは無いので放っておいていい。
敵のアイテム士は、ポーションの個数制限がなく
何回でも回復してくるので、優先して倒しましょう。
オススメの戦い方
じっくり進める人は、アイテム士を最後の1体に残しましょう。
HPを減らし、ポーションで回復させて経験値とJpを稼ぎ続ける。
他の敵4体は戦闘不能後、3カウント経過で宝箱かクリスタルになる。
拾わないと手に入らないので、入手してからクリアしましょう。
服とかが手に入るので売ってお金にしましょう。
ショップ
クリア後に利用可能。
魔法都市で剣は販売していないのですが、
最初のショップのためブロードソードのみ特別に売られています。
| 武器・盾 | 価格 | 防具 | 価格 | 使用アイテム | 価格 |
|---|---|---|---|---|---|
| ダガー | 100 | 革の帽子 | 150 | ポーション | 50 |
| ブロードソード | 200 | 服 | 150 | 毒消し | 50 |
| ロッド | 200 | 目薬 | 50 | ||
| オークスタッフ | 120 | フェニックスの尾 | 300 |
クリア後
ようやく編成ができるので、色々確認してみましょう。
まずは全員に見習い戦士の「取得JpUP」を習得させたい。
その後はJpを沢山稼いでシーフへのクラスチェンジを目指したい。
なおガリランドから移動しようとするとベオルブ家のイベントが発生します。
© 1997, 2007, 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER ILLUSTRATION: Akihiko Yoshida
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
