モンスター
リマスター版
Amazon
Amazon.co.jp:公式コンプリートガイド
シリーズ攻略・解析

FFT 攻略・解析(獅子戦争・リマスター)

最終更新日:

「ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争」の攻略サイト。PS・PSP・スマホに全対応。
リマスター版「イヴァリース クロニクルズ」も対応中(追加要素はこちら)

FFT攻略 タイトル画面

更新履歴Latest Information

攻略メニューWalkthrough

解析による詳細データ、攻略チャート、最強への育成方法などを解説。
ストーリー攻略チャート内には各ステージのページも作成開始しました。

攻略チャートChart

攻略チャートとマップ付きのステージデータを掲載しています。

サブイベント

ジョブJob

ジョブの成長率、能力値補正、アビリティなどの詳細データを紹介。

ジョブデータ

固有ジョブ

キャラクターのプロフィールも一緒に掲載しています。

モンスターMonster

各モンスターのデータは、サブドメインで管理している「carbuncle」のページにリンクしています。
そちらも私が管理しているのでご安心ください。

リマスター版(イヴァリース クロニクルズ)

ファイナルファンタジータクティクス イヴァリース クロニクルズの情報です。
他のデータや攻略チャートは従来版のページを参照ください。
違いがあれば補足説明しています。

投稿動画YouTube

YouTubeにて、たまに調査動画を投稿していることもあります。

GameCenterGXのFFT動画 - YouTube

FFTとはAbout the Game

悠久より綿々と続く時の流れ。その中で幾多の歴史が作られてきた。
しかし「史実」と呼ばれるものの中には一体いくつの「真実」があるのだろうか。

遥か昔、大国イヴァリースを二分した「獅子戦争」。そこに2人の若者の姿があった。
後に獅子戦争を終結に導いたとされる英雄ディリータ。
歴史上決して名が語られることの無かった若者ラムザ。
彼ら2人の生き様をとおして、歴史の影に葬られていった「真実」が明かされていく…。

1997年に発売されたプレイステーション用ソフト。

シミュレーションRPGというジャンルながらも非常に高い人気を誇るタイトル。

10年の時を経て、新規ムービーや新規ジョブ等の追加要素を盛り込み、
プレイステーションポータブルに移植、その後iOSやAndroidにも対応しました。

歴史の影に隠された、二人の若き英雄の真実の物語が今ここに甦る。

機種による違いはPS・PSP・スマホ版の違いのページにまとめています。

ジャンル シミュレーションRPG
対応機種 PS、PSP、iOSAndroid
開発元・発売元 スクウェア(現スクウェア・エニックス)
発売日 1997年6月20日(PS版)
2007年5月10日(PSP版)
2011年8月4日(iOS版)
2013年2月14日(Android版)
プレイ人数 1人
製品ページ SQUARE ENIX
SQUARE ENIX(スマホ版)

リマスター版

2025年9月30日(Steam版のみ2025年10月1日)にリマスター版の発売が決定しました。

タイトルは「ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ」
略称は「FFT TIC」のようです。(FINAL FANTASY TACTICS the Ivalice Chroniclesの頭文字)

グラフィックス進化、ユーザーインターフェース全面一新、フルボイス対応、加筆・調整の施されたストーリーと
現在版として調整された「エンハンスド」モードと、オリジナル版を忠実に再現した「クラシック」

好みに合わせてプレイできる2バージョンを同時収録した『ファイナルファンタジータクティクス』の決定版!

Title FINAL FANTASY TACTICS the Ivalice Chronicles
略称 FFT TIC
ジャンル タクティカルRPG
対応機種 Switch2、Switch、PS5、PS4、Xbox、Steam
開発元・発売元 スクウェア・エニックス
発売日 2025年9月30日(火)
※Steam版のみ2025年10月1日(水)発売
プレイ人数 1人
対応言語 ボイス:日本語/英語
テキスト:日本語/英語/ドイツ語/フランス語
CERO C(15歳以上対象)

リメイク希望Remake

Steamなどでリメイク版を出してほしいのですが、改善点を並べてみました。
他にもあればTwitterなどで教えてください。ここに書くかもしれません。

よくある質問FAQ

よくある質問をまとめました、ここから探したいページを見つけましょう。

このサイトの使い方

各ページに基本情報と解析データを掲載しています。

まずは各ジョブのページでアビリティの効果を把握すると良いでしょう。
さらにおすすめジョブのページも参考にしてみてください。

サイト内検索機能も用意しています。PCでの閲覧時は左サイドメニュー。
スマホでの閲覧時は、右上のメニューボタンを押すと検索欄が表示されます。

攻略アドバイス

早めにやっておいた方が良いことがあります。
それは産卵・養殖からの密猟です。

2章でボコを仲間にしてから儲け話をこなしつつ歩き回っていれば
そのうち赤チョコボが生まれることがある、これを密猟し続けて
「バレッタ」を入手しておくとルカヴィ戦などで役に立つ。

うりぼうから産み繋いでワイルドボーが生まれたらリボンを密猟できるので、
見かけたら勧誘して卵育成をしていきましょう。

リンクについて

当サイトはリンクフリーです。URLは以下
https://gcgx.games/fft/

記載内容を無断転載するのはNGですがリンク付きの引用はOKです。
多くの方へ当サイトをオススメしていただけると嬉しいです。

ブログ・ツイッター・YouTubeチャンネル

更新情報はブログ、Twitter。攻略・裏技動画はYouTubeチャンネルをご覧ください。

攻略・解析リンク


© 1997, 2007, 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER ILLUSTRATION: Akihiko Yoshida

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。