第4章 ネルベスカ神殿
最終更新日:
ネルベスカ神殿
切り立った崖の合間に建てられた古代の神殿跡。
五十年戦争ではゲリラの拠点として用いられた。
勝利条件 | 労働七号・改を倒せ! |
---|---|
出撃人数 | 5 |
敵数 | 6 |
BONUS MONEY | 敵Lv合計*100 GIL |
戦利品 | なし |
主な地形 | 草地(蔦地獄) 岩場(局地地震) 石床(彫塑) 階段(鬼火) |
自軍・ゲスト
5人出撃可能。ゲストはいません。
敵はモンスターが多いので密猟役を誰か1人は用意したい。
まずは7hの段差にある埋もれた財宝を取るために、
足場にできる大型のモンスターユニットを1体入れましょう。
足場モンスターは3h分になるので、後はJump4のアイテム発見役がいれば取れます。
- 足場になるモンスターユニット
- 鉄巨人
- ホーリードラゴン
- モルボル系
- ベヒーモス敬
- ドラゴン系
- ヒュドラ系
敵データ
鉄巨人が「労働七号・改」
Faith0かつイノセン状態のため魔法系は一切効かない。
Lv | ジョブ | X | Y | 特性 | 耐性 | 吸収 | 無効 | 半減 | 弱点 | 密猟 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
66 | 鉄巨人 | 3 | 8 | カウンター 移動距離地形無視 移動距離天候無視 水進入不可 永久:イノセン |
アンデッド、戦闘不能 吸血、沈黙、暗闇 勧誘、石化、蛙、鶏 バーサク、透明 リレイズ、レビテト オイル、ストップ スロウ、ヘイスト シェル、プロテス リジェネ、毒 死の宣告 リフレク、ドンアク ドンムブ、眠り チャーム、フェイス |
炎 冷 風 地 聖 暗 |
雷 | 不可 | ||
自動 | コカトリス | 1 | 7 | カウンター 飛行移動 水進入不可 |
吸血 | 風 | 地 | 金の針 フェザーマント |
||
自動 | コカトリス | 3 | 7 | カウンター 飛行移動 水進入不可 |
吸血 | 風 | 地 | 金の針 フェザーマント |
||
自動 | コカトリス | 5 | 7 | カウンター 飛行移動 水進入不可 |
吸血 | 風 | 地 | 金の針 フェザーマント |
||
自動 | ヒュドラ | 1 | 2 | カウンター 飛行移動 水進入不可 |
吸血 レビテト |
冷風 | ブラッドソード さそりのしっぽ |
|||
自動 | ヒュドラ | 5 | 2 | カウンター 飛行移動 水進入不可 |
吸血 レビテト |
冷風 | ブラッドソード さそりのしっぽ |
埋もれた財宝
1回きりの場所ですが、非常にレアな装備が埋まっている。
発見役のBraveをチキンにならない程度に下げて全て確実に入手したい。
参考:埋もれたアイテム
ナグラロクは「労働七号・改」の2マス後ろに隠れている。
座標は、マップ画像の左端が(0,0)
X | Y | トラップ | 通常 | レア | 補足 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | エスカッション(弱) | エスカッション(強) | ||
1 | 10 | エリクサー | 佐助の刀 | ||
3 | 8 | エリクサー | ナグラロク | 神殿内 | |
5 | 2 | ジャベリン(弱) | ジャベリン(強) |

レアアイテム名だけ書いています。
画像の武器アイコンが強い方のジャベリンとエスカッション



攻略
「労働七号・改」は魔法剣などを含めて魔法攻撃が一切効かない。
聖剣技などで攻撃すると良いでしょう。
まずは手前にいるヒュドラが強力かつ、財宝の位置に立っているので、
ドンアクトを付与して封じつつ移動してもらう事。
その後カエルにして完全に封じる。
後ろのコカトリスからのダメージも大きいため、
白刃取りか、マント+見切りで回避しやすくしましょう。
モンスターの対処が落ち着いたら、「労働七号・改」にパワーブレイクをして弱体化しつつ戦いましょう。
クリア後
ゾディアックストーン「キャンサー」を入手。
ネルベスカ神殿から移動しようとするとイベント「レーゼの呪い」が発生し
レーゼが人間の姿に戻り、正式に仲間になります。
ホーリードラゴンの頃のレベルはリセットされ、再度自軍レベルに合わせて加入する。
© 1997, 2007, 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER ILLUSTRATION: Akihiko Yoshida
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。