FFT イヴァリース クロニクルズ 攻略・解析
最終更新日:
「ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ」の攻略サイト
現在は発売前の情報をまとめています。

Title | FINAL FANTASY TACTICS the Ivalice Chronicles |
---|---|
略称 | FFT TIC |
ジャンル | タクティカルRPG |
対応機種 | Switch2、Switch、PS5、PS4、Xbox、Steam |
開発元・発売元 | スクウェア・エニックス |
発売日 | 2025年9月30日(火) ※Steam版のみ2025年10月1日(水)発売 |
プレイ人数 | 1人 |
対応言語 | ボイス:日本語/英語 テキスト:日本語/英語/ドイツ語/フランス語 |
CERO | C(15歳以上対象) |
ストーリーStory
太陽と聖印に護られた 双頭の獅子が治める国
――イヴァリース。
隣国オルダリーアとの“五十年戦争”の敗北より1年、
前王の病死により即位することになった王子は、
わずか2歳。
その後見人の立場と実権を巡り、
“五十年戦争”で武勲を挙げた二人の将軍、
ゴルターナ公とラーグ公の間での緊張感が
高まりつつあった――。
黒獅子を紋章とするゴルターナ公と、
白獅子を紋章とするラーグ公。
両者の激突はのちに“獅子戦争”と
呼ばれることとなる。
イヴァリースの武門の棟梁であるベオルブ伯爵家の
三男として生を受けたラムザ、
そして平民の出身ながら、
ラムザの幼なじみとして共に育てられた
ディリータ。
二人の進む道もまた、 時代の大きなうねりに
飲み込まれていく――。
追加要素・違い
1つ目はかなり重要なことですが公式サイトに書いてない。
- PS版の再構築らしい(PSP版のFFT獅子戦争ではない)
- キャラ、イベント、サブクエストなどは一切追加無し
- 今回もエルムドアから源氏シリーズを盗めない
新しい情報が確認でき次第、追記していきます。
2つのモード
これらの追加要素はクラシックには反映されていません。
エンハンスド限定の要素のようです。
元からある部分はできるだけそのままにしているそうです。
ユニット上限数すら以前のままとのこと。
- 追加要素
- 2つのバージョンを選んでプレイ可能
- エンハンスド:グラフィックス進化、ユーザーインターフェース全面一新、フルボイス対応、加筆・調整の施されたストーリー
- クラシック:オリジナル版を忠実に再現。グラフィックはドット絵のまま向上、オートセーブあり。
- 3種類の難易度が追加された
- カジュアル:簡単
- スタンダード:普通
- タクティカル:難しい。算術ホーリーではクリアできないくらい
- 詠唱もフルボイス
- 上から視点に切り替え可能
- コンバットタイムライン(行動順)を画面に表示
- ブレイブストーリーで情勢が分かりやすく解説されるようになった
- ジョブツリーでクラスチェンジ体系がわかりやすくなった
- 仲間の加入上限数が50体まで引き上げられた
- PS版オープニングなど各種ムービーも綺麗になって見られる
- 既存イベントに補完のセリフが追加されている。エンディングにも台詞追加
- ラムザとガフガリオンには、分岐する隠し会話選択肢がある
- クラウドの登場タイミングが早くなっている
(獅子戦争版のタイミングになっているだけかも)
予想される追加要素
リマスター版はこうなるんじゃないかという予想
タクティクスオウガリボーンでもできるようになった便利機能は実装される気がする。
- ボイスの関係でラムザの名前は変更できなくなる
※クリア後はできるかもしれない - 編成画面のユニット番号入れ替えができるようになる
- セーブ枠は大幅に増える
- 見たムービーは後から鑑賞できるようになる
追加イベントはあると思う(無し。台詞の加筆のみ)- 敵に取られた宝箱は倒せば取り返せるようになる
- クリア時に宝箱がフィールド上にある場合、回収してくれる
- ランダムバトルは撤退可能
- 各個人の殺害数は確認できるようにしてほしい
クリア後の追加ステージがあると思う(無し)共同戦線のステージを一人でもプレイ可能にする(無し)没になったルカヴィを出してほしい(出ないと思うけど)(やっぱり無し)
声優陣CV
エンハンスドモードはフルボイスなので、豪華声優陣が決定しています。
- 声優一覧
- ラムザ・ベオルブ:立花慎之介
- アルマ・ベオルブ:早見沙織
- ディリータ・ハイラル:内山昂輝
- ティータ・ハイラル:千本木彩花
- ダイスダーグ・ベオルブ:小松史法
- ザルバッグ・ベオルブ:増元拓也
- ベストラルダ・ラーグ:田島章寛
- ダクスマルダ・ゴルターナ:藤沼建人
- シドルファス・オルランドゥ:大塚明夫
- オーラン・デュライ:前野智昭
- メスドラーマ・エルムドア:小西克幸
- アルガス・サダルファス:吉野裕行
- オヴェリア・アトカーシャ:潘めぐみ
- アグリアス・オークス:佐藤利奈
- ガフ・ガフガリオン:高木渉
- シモン・ペン・ラキシュ:多田野曜平
- 教皇マリッジ・フューネラルV世:磯辺勉
- ムスタディオ・ブナンザ:宮崎遊
製品情報Products
- Amazon.co.jp:ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ デラックスエディション
- Amazon.co.jp:ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ デラックスエディション(PS5)
どの機種で購入した場合でも、パッケージ・ダウンロードともに早期購入特典は同じようです。
- 早期購入特典
- ラムザの装備カラー(白)
- 武器:ミスリルナイフ
- アクセサリ:スパイクシューズ(装備中「跳躍」を上昇)
- 消耗品:ハイポーション × 10
- 消耗品:エーテル × 10
法人別特典
購入するショップで特典が異なります。
- PlayStation Store:PlayStation™Network用アバター
- スクウェア・エニックス e-STORE:オリジナルポストカードセット(数量限定)
- Amazon.co.jp:ダイカットロゴステッカー(数量限定)
- Xbox:Xbox ゲーマー アイコン
特別装丁コレクターズBOX
価格 22,000円(税込)で、ソフトは含まれていないようです。
ソフト(デラックスエディション)を含めると 28800円(税込)
- コレクターズBOX
- 特別装丁版限定フィギュア ラムザ・ベオルブ 王立士官アカデミーモデル
- ミニぬいぐるみセット チョコボ/黒チョコボ/赤チョコボ
- ゾディアックストーン アクリルマグネットコレクション
- ポップアップアート 町外れの教会
- 特製アートシートセット
- 特装アートBOX
- デラックスエディション
- ラムザの装備カラー(黒と赤の2種類)
- 武器:アカデミーブレイド(Speed上昇)
- 頭防具:アカデミーベレー(状態異常「チャーム」を防ぐ)
- 体防具:アカデミーコート(状態強化「シェル」を付与)
- アクセサリ:ジョブリング(Jp取得量アップ)
- 消耗品:フェニックスの尾 × 10
リンクLink
- 特に読んでもらいたい記事(追加要素がないことが書いてある)
- FFTリマスターが発売前から炎上している件|管理人のnote
- リマスター版「ファイナルファンタジータクティクス」はオリジナルのPS1版がベースに - IGN
- 【FFT】「源氏は盗めません」インタビュー | ファミ通.com
- 【FFT】『FFタクティクス - イヴァリース クロニクルズ』松野氏ら開発インタビュー:本作が目指した「FFTの決定版」とは
- 公式やニュース系
- ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ | SQUARE ENIX
- ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ(@FFT_TIC)さん / X
- 『FFタクティクス - イヴァリース クロニクルズ』松野氏ら開発インタビュー 電ファミニコゲーマー