おすすめ攻略チャート
最終更新日:
攻略ルートについて
本作はフリーシナリオなので、プレイヤーの取る行動によって結果が変わります。
本ページでは、その中でも良い結果で進めやすいルートを紹介します。
戦闘回数が異なるので攻略順は変わりますが、
おそらくSFC版と同じルートを基本方針にして行くのが安全だと思います。
※世代経過で次のイベントが発生するものを早めに攻略するという方針
レオン・ジェラール
| 地域 | 場所 | 解説 |
|---|---|---|
| 北バレンヌ | 封印の地~北バレンヌ制圧 | 初期イベント プレイによる変化はなし |
| 北バレンヌ | アバロン | 玉座イベント 鍛冶屋を建設(20万クラウン) 術法研究所を建設(100万クラウン) |
| 南バレンヌ | 龍の穴 モンスターの巣 |
格闘家に協力し、ブヨブヨと最深部のボスを倒す さらにザ・ドラゴンも倒す (後で格闘家を皇帝にして龍の穴を再興させる) |
| 北バレンヌ | アバロンの泥棒猫 | キャットを助けて、下水道のディープワン撃破 |
| 南バレンヌ | 運河要塞 |
キャットの案内後に門を強行突破するとシティーシーフも仲間になる ボスを倒して南バレンヌ制圧。そして年代ジャンプ |
3世代目
255年経過し、皇帝は格闘家を選び、龍の穴が復興する。
後は好きなタイミングで皇帝退位してフリーメイジに交代。
どちらも陣形を習得しましょう。
| 地域 | 場所 | 解説 |
|---|---|---|
| 北ロンギット | モーベルム メッシナ鉱山 ヌオノ |
オススメ攻略手順で北ロンギット制圧 武装商船団が仲間になる |
| カンバーランド | アバロン | オススメ手順でカンバーランド制圧 ホーリーオーダーが仲間になる |
4世代目
209年経過し、ギャロンの反乱が発生する。
フリーファイター(女)を皇帝にしました。
ギャロン追放後、退位して武装商船団を皇帝にする。
| 地域 | 場所 | 解説 |
|---|---|---|
| 北バレンヌ | アバロン | 鍛冶屋Lv2へ(30万クラウン) |
| メルー | 移動湖 | イロリナの星などのアイテム回収 |
| サラマット | アマゾネスの村 | アマゾネスのジャンヌを助けて仲間にする 帰りに石船を拾って捨てる(倉庫に送られる) |
| 北ロンギット | モーベルム 迷路水路 ヌオノ |
ギャロンを追い出す 再度武装商船団が仲間になる |
| カンバーランド | フォーファー | 武装商船団皇帝でコムルーン海峡を横断 |
| コムルーン島 | ツキジマ、ゼミオ コムルーン火山 |
サラマットで拾った石船をゼミオに置く 魔道士に協力してアイスシードを火山に使う |
5世代目
調査も含めて戦闘していたため255年経過。
アマゾネス皇帝、次に帝国重装歩兵皇帝。
ここで人魚イベントを優先させるべきでした。
| 地域 | 場所 | 解説 |
|---|---|---|
| 北バレンヌ | アバロン | 玉座イベントで帝国大学建設(200万クラウン) |
| アウストラス | 砂の遺跡 | ボスのカイザーアントが強いので注意 |
| サバンナ | 南の集落 白アリの巣 |
クィーンを撃破しサバンナ制圧 ハンターが仲間になる |
| ルドン | 宝石鉱山 | 奥部のボスを倒しルドン制圧 |
6世代目
シティーシーフ(女)皇帝。あとは適当なタイミングで宮廷魔術士に交代。
忘れて人魚イベントをこなさずに沈没船イベントが発生してしまいました。
SFC版だと人魚イベントが消滅するのですが、どうなることやら。
※リメイク版も消滅しました悲しい。
避ける場合は前年代は戦闘回数を少なくしてジャンプするか、
白アリの巣・宝石鉱山の前に人魚イベントを行った方が良いでしょう。
| 地域 | 場所 | 解説 |
|---|---|---|
| 北バレンヌ | アバロン | 玉座イベントで帝国大学建設(200万クラウン) |
| アウストラス | 砂の遺跡 | 幻獣剣をゲット。ボスのカイザーアントが強いので注意 |
| ナゼール | 東のダンジョン | ダンターグ撃破 |
| 南ロンギット | 沈没船 | 人魚薬イベントをこなし、沈没船でギャロンとスービエ撃破 |
7世代目
モール皇帝からすぐにコッペリア皇帝にしてみた。
| 地域 | 場所 | 解説 |
|---|---|---|
| 北バレンヌ | アバロン | 玉座イベントで帝国大学レベルアップ(100万クラウン) |
| ナゼール | 南のダンジョン | ボス撃破し、ナゼール海峡を渡る |
| 氷海 | ムーの住みか | サイゴ族と話してナゼール制圧、サイゴ族加入 |
| 北バレンヌ | アバロン | インペリアルガード結成(30万クラウン) |
| メルー | テレルテバ | テレルテバの塔をクリア |
| 移動湖 | ノエル撃破 |
8世代目
海女皇帝と、ホーリーオーダー皇帝でプレイ。
浮上島で皇帝が退位すると、再度玉座での皇帝退位が行える。
浮上島の退位でイーリス、再度退位して陰陽師を皇帝にしました。
| 地域 | 場所 | 解説 |
|---|---|---|
| ヤウダ | ユウヤン | 酒場で詩人イベント開始 |
| ナゼール | 詩人の洞窟 | ボス撃破し、ナゼール海峡を渡る |
| ヤウダ | チカパ山 | 詩人の楽器を持っていきイーリス加入 |
| トーレンス | 雪の遺跡 | 宝回収 |
| コムルーン島 | 浮上島 | 火山を噴火させ、古代魔術書を入手 |
| ヤウダ | チョントウ城 ハクロ城 |
浮遊城が出現するが無視 |
| ナゼール | 子供と子ムー | 年代ジャンプするかと思ったらしなかった |
| ステップ | 地上戦艦 | ボクオーン撃破してステップ制圧 |
最終皇帝
ロックブーケを最後の1人として残しました。
それによってテンプテーションの見切りを持たない状態になりましたが、
精神耐性の装備は多いので何とかなる。
| 地域 | 場所 | 解説 |
|---|---|---|
| 北バレンヌ | アバロン | 玉座イベントで鍛冶屋レベルアップ(50万クラウン) |
| アバロン | 玉座イベントで帝国大学レベルアップ(100万クラウン) | |
| アバロン | 白アリの巣にてリアルクィーン撃破 | |
| ゴブリンの穴 | ゴブリンの石像を撃破してゴブリン陣形書入手 | |
| 封印の地 | クジンシー再度撃破 | |
| サラマット | エイルネップ神殿 | ロックブーケは無視して行く |
| 沈んだ塔 | 水龍の話を聞きたかっただけ | |
| エイルネップの塔 | ボスは倒さずアイテム回収のみ | |
| ヤウダ | 浮遊城 | ワグナス撃破。ヤウダ制圧 |
| 北バレンヌ | アバロン | アバロンの亡霊からインタリオリング獲得 |
| 氷海 | 大氷原 | ラストダンジョンへ向かう |
| ラストダンジョン | 七英雄を撃破してエンディングを迎える |
クリア後
エンディング後の追加要素があります。
| 地域 | 場所 | 解説 |
|---|---|---|
| 北バレンヌ | 封印の地 恐妃の都 |
七英雄の幻影を倒しアビリティをゲット 5ターン以内で倒すと装備が手に入る ドレッドクィーン撃破で強くてニューゲームが解放される |