クラス
シリーズ攻略・解析

七英雄の記憶・勢力下地域数

最終更新日:

七英雄の記憶とは

リメイク版の追加要素。

世界中に点在する「七英雄の記憶」に触れると
七英雄の前日譚を見ることができる。

「Revenge of the Seven」のタイトル通り、
復讐に至るまでのエピソードが見られると考えられます。

入手時の注意点

七英雄の記憶を見ると、そのエリアの倒した敵が再出現する。

入手場所

七英雄の記憶の周辺には光の帯が漂っているため、かなり見つけやすい。

No 地域 場所 詳細説明
1 北バレンヌ ソーモン クジンシーの館1F
鍵のかかっていた部屋にある暖炉内
2 南バレンヌ モンスターの巣 ゼラチナスマターを倒した後のエリア
3 ルドン 宝石鉱山 序盤にある
4 ナゼール 東のダンジョン  
5 カンバーランド ダグラス城1F  
6 ステップ ステップ  
7 コムルーン島 魔道士の砦 外観の砦裏側
8 南ロンギット 魔女のほこら  
9 サバンナ 白アリの巣  
10 メルー テレルテバの塔(右) 回廊の行き止まり
11 サラマット ジャングル 東側
12 サラマット エイルネップの塔  
13 ヤウダ チョントウ城 二の丸3F
14 トーレンス 忘れられた町 オアイーブの家の裏にある穴の下
15 氷海 大氷原 中間地点らへん

勢力下地域数

領土を制圧した数に応じて、新しい要素が解放されます。

現在、全要素の確認が完了しました。
制圧数9は踊り子かと思っていたのですが、インペリアルガードでした。

さらに勢力下地域数に応じて敵勢力レベルが上がる。

制圧数 解放要素
1 新施設解放「鍛冶屋」
アビリティ解放
3 新施設解放「アバロンの園」
4 施設拡張解放「鍛冶屋Lv2:装備改造」
3連携解放
5 新施設解放「帝国大学」
7 施設拡張解放「鍛冶屋Lv3」
アビリティの極意
8 施設拡張解放「帝国大学Lv2」
9 新クラス追加(インペリアルガード)
11 4連携解放