テレルテバの塔
最終更新日:
メルーにある「テレルテバの塔」の攻略ページ。
テレルテバの塔とは
メルーのテレルテバにある3つの塔で、
進行方向から見て右・左・中央と表記して解説していきます。
右の塔
2Fの奥でゴーメンガスト、ロア×2との戦闘になり、
勝利すると「三角の鍵」が手に入る。
これは中央の塔に入るために必要となる鍵の1つです。
| 場所 | 入手アイテム |
|---|---|
| 回廊1-2F | せんせい |
| 1F | 鋼糸、皇帝液、魔獣の爪 |
| 2F | ねじれた角、結界石×2(ミミック)、幻獣の爪 |
1F

2F

左の塔
3Fでウィズゴブリン、ソニック×2との戦闘になり、
勝利すると「四角の鍵」が手に入る。
| 場所 | 入手アイテム |
|---|---|
| 回廊 | 極上の布、魔獣の爪 |
| 1F | ねじれた角、高級傷薬×3、極上の布 |
| 2F | 黒曜石、マートル鋼、マジックリング(ミミック) |
| 3F | 魔獣の爪、幻獣の爪、七英雄の記憶10 |

1F

2F

3F

中央の塔
左右の塔でそれぞれ鍵を入手すると入ることができる。
| 場所 | 入手アイテム |
|---|---|
| 回廊 | 極上の布、幻獣の爪、冥府と疾風の書Ⅰ |
| 1F | 極上の布、ねじれた角、魔獣の爪×2 |
| 2F | 隕鉄、12万クラウン、幻獣の爪、ねじれた角 |
| 3F | 幻獣の爪、黄金の鉱石×3、ロイヤルアンバー |
| 4F | 極上の布 |
回廊
3つの回廊を1つの画像にまとめています。それぞれ1F、2F、4Fと繋がっている。

1F

2F

3F

4F
ボスは河馬人間、リリス×2の編成。
河馬人間はファイアストーム、熱風、ファイアーボール、ペインなどを使うが、
リリスの魅了の方が厄介なので、こちらを先に倒したい。

敵データ
| 名前 | 種族 | 弱点 | 耐性 | 状態異常耐性 | ドロップ |
|---|---|---|---|---|---|
| フライアー | 骸骨・ゾンビ | 斧・棍棒・体術・水・地 | 毒暗痺眠石乱魅狂死 | ||
| ウインガー | 骸骨・ゾンビ | 斧・棍棒・体術・火・地 | 毒暗痺眠石乱魅狂死 | ||
| ロア | 無機質・霊体 | 火・水・風・天 | 毒暗ス痺眠石乱魅狂死 | 魔獣の爪 | |
| ハウント | 無機質・霊体 | 火・水・風・天 | 毒暗ス痺眠乱魅狂 | ? | |
| ハロウィーン | 無機質・霊体 | 火・水・風・天 | 毒暗ス痺眠乱魅狂 | 魔獣の爪 | |
| ノスフェラン | 骸骨・ゾンビ | 斧・棍棒・体術・火 | 弓 | 毒暗ス痺眠石乱魅狂死 | ?、森の精気、玉虫のローブ |
| 吸精鬼 | 骸骨・ゾンビ | 小剣・棍棒・弓・火・天 | 毒暗痺眠乱魅狂 | ||
| ミミック | 悪魔・精霊 | 大剣・斧・棍棒・火 | 冥 | 毒暗ス痺眠乱魅狂 | 金剛石、星くずのローブ |
| ゴーメンガスト | 無機質・霊体 | 火・水・風・天 | 毒暗ス痺眠石乱魅狂死 | ? | |
| ブラックウィドウ | 植物・虫 | 小剣・槍・弓・水 | 術酒、月影のローブ | ||
| コカトリス | 獣・有翼 | 槍・棍棒・弓・水・風 | ス | 幻獣の爪 | |
| サイレン | 獣・有翼 | 斧・弓・水・風 | |||
| 水の精霊 | 悪魔・精霊 | 剣・大剣・斧・風 | 水 | 毒暗ス痺眠石乱魅狂死 | ?? |
| フライマンバ | 獣・有翼 | 槍・弓・水・風 | ス | ? | |
| ソニック | 獣・有翼 | 斧・弓・水・風 | |||
| ウィズゴブリン | 獣・有翼 | 槍・弓・水・風 | ス石死 | ?? | |
| ワンプス | 獣・有翼 | 剣・小剣・弓・火 | |||
| リザードマン | 爬虫・両棲・蛇 | 剣・槍・体術・風 | 石死 | 野獣の爪、? | |
| リザードレディ | 爬虫・両棲・蛇 | 斧・弓・体術・土 | 石死 | ??? | |
| トードマスター | 爬虫・両棲・蛇 | 大剣・棍棒・体術・土 | 石死 | ?? | |
| オピオン | 爬虫・両棲・蛇 | 剣・小剣・斧・水 | 術酒 | ||
| コウアトル | 爬虫・両棲・蛇 | 剣・大剣・斧・棍棒 | 毒ス痺石死 | 術酒 | |
| レイバーホーン | 獣・有翼 | 槍・斧・弓・火 | 野獣の爪 | ||
| ウェアフロッグ | 爬虫・両棲・蛇 | 大剣・棍棒・体術・土 | ?、高級傷薬 | ||
| リリス | 爬虫・両棲・蛇 | 小剣・斧・棍棒・風 | 暗痺石乱魅狂死 | 霊酒、月影のローブ | |
| 河馬人間 | 獣・有翼 | 大剣・槍・弓・火 | 石死 | ?? |