シリーズ攻略・解析

ポイゾナスブロウ

最終更新日:

本ページはSFC・リマスター版の情報です。フルリメイク版のページはこちら。

ポイゾナスブロウとは

合成術の一つで、敵一体を毒で攻撃する術。

本ページでは威力や追加効果について解説していきます。

術系統 水冥
必要MLV 15
種類 攻撃
消費JP 2
対象 遠/敵1体
効果 ダメージを与え、毒にする。
地相変化
ロマサガ2 合成術「ポイゾナスブロウ」

覚え方

特殊なイベントで建設できる「冥術研究所」で、
水術と冥術のマスターレベルが15以上になると開発可能になる。
研究費用は50万クラウン。

威力・属性

敵単体に威力値は2の打属性ダメージ。

追加効果があるからか、威力は低め。

効かない敵

下記の敵には0ダメージです。

毒の追加効果

ポイゾナスブロウには、毒を付与する追加効果がある。

攻撃が命中した場合、下記の確率で毒状態になる。
※毒耐性がある場合は効かない

成功確率 = (100 - 状防御)%

ロマサガ2はさっさと大ダメージを与えて敵を倒した方が良い場合が多いため、
威力値が低く、毒で徐々にダメージを与えるポイゾナスブロウを使う人は少ないと思われる。


© 1993,2010,2016,2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Planned & Developed by ArtePiazza
ILLUSTRATION:TOMOMI KOBAYASHI
CG Illustration : ArtePiazza
当該作品の転載・配布は禁止いたします。