ヒートハンド(サラマンダークロー、赤竜波)
最終更新日:
本ページはSFC・リマスター版の情報です。フルリメイク版のページはこちら。
ヒートハンドとは
合成術の一つで、炎を拳にまとう術法。
本ページでは特殊な仕様や固有技について解説していきます。
術系統 | 火地 |
---|---|
必要MLV | 25 |
種類 | 強化 |
消費JP | 1 |
対象 | 近/自分自身 |
説明 | 自分の手を炎で覆って、体術をパワーアップする術 |
地相変化 | なし |

覚え方
火術と地術のマスターレベルが25以上になると開発可能になる。
研究費用は50万クラウン。
使用効果
体術に固有技「サラマンダークロー、赤竜波」が追加される。
クロウエクステンドと違って武器欄は必要ないが、
毎回1ターン消費してヒートハンドを使わないといけない点がデメリット 。
さらにマスターレベル25以上という遅い習得タイミングがイマイチ。
その頃には他に手軽な技・術があるので、使うことがない。
体術だけで戦うみたいなプレイをする時には
全体攻撃の赤竜波などが役に立つ。
サラマンダークロー
ヒートハンド限定の技。
炎を素手にまとい攻撃する。まれに敵の動きを止める。
消費WPが少なく、複合属性でスタン効果があるので気軽に使える。
消費 | 威力 | 命中 | 回避 | 属性 | 対象 | 見切 | 接近 | 盾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 130 | 16 | 殴熱 | 近 敵単 | 不可 | 近 |

追加効果
サラマンダークローには、スタンの追加効果がある。
攻撃が命中した場合、下記の確率でスタン状態になる。
※スタン耐性がある場合は効かない
成功確率 = (100-状防御)%
スタンは主に虫、人間、巨人などに有効です。
サラマンダークローを使う敵
あまりザコ敵から使われた記憶がない。
他の行動の方が使う可能性が高い。
- サラマンダークロー使用者
- ヘルハウンド
- ガルム
- キマイラ
- ヒューリー
- パイロレクス
- ノエル(第1形態・本気)
赤竜波
ヒートハンド限定の技。
炎を放ち攻撃する。体術では唯一の全体攻撃。
消費 | 威力 | 命中 | 回避 | 属性 | 対象 | 見切 | 接近 | 盾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 7 | 130 | 16 | 熱 | 敵全 |

赤竜波を使う敵
熱属性ダメージのため、セルフバーニングや炎の壁で無効化できる。
- 赤竜波の使用者
- ノエル(第1形態・本気)
関連リンク
© 1993,2010,2016,2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Planned & Developed by ArtePiazza
ILLUSTRATION:TOMOMI KOBAYASHI
CG Illustration : ArtePiazza
当該作品の転載・配布は禁止いたします。