風神剣(カマイタチ、稲妻斬り)
最終更新日:
本ページはSFC・リマスター版の情報です。フルリメイク版のページはこちら。
風神剣とは
風術の一つで、風神剣という武器を生み出して装備する術法。
風術Lvが高くなるほど威力が上がるため良いダメージが出る。
術系統 | 風 |
---|---|
必要MLV | 25 |
種類 | 強化 |
消費JP | 10 |
対象 | 敵単体 |
説明 | 風を形にして剣を作りだします。 |
地相変化 | 風 |

覚え方
アバロンの玉座イベントで建設できる「術法研究所」で習得可能。
風術のマスターレベル25から習得できるので、
風術を使ってマスターレベル(MLV)を上げていきましょう。
使用効果
非常に特殊な術なので仕様を把握しておきましょう。
- 主な仕様
- キャラの武器欄に風神剣が装備される
- 武器欄に空き枠がないと効果なし
- 風神剣は外すことができないので要注意
- 風神剣は攻撃力35、固有技はカマイタチと稲妻斬りを持つ
マスターレベル25以上という遅い習得タイミングがイマイチ。
その頃にはもっと強い武器を持っている可能性が高い。
進め方によっては幻獣剣(攻撃力37)が早い段階で手に入るので、
使う機会はほとんどない。
ステップの地上戦艦へと拉致された後、
風神剣を使って戦うのがドラマチックで好きですが。
固有技の閃き
固有技のカマイタチ、稲妻斬りは最初は使用できません。
通常技と同じく閃く必要があります。
閃きタイプ2~15のキャラは閃くことができます。
そのため逆に閃くことができないキャラを掲載しています。
- 閃くことができないキャラ
- フリーメイジ男:レグルス
- フリーメイジ女:マグノリア
- サイゴ族:パールナ、エギル、スノリ
- 格闘家:全員
- シティシーフ:キャット
- サラマンダー:ガルンガン、アウ、パパンダヤン
- 忍者:全員
カマイタチ
風神剣限定の固有技。
風を放ち、縦一列の敵に攻撃する射属性ダメージ技。
消費WPが少ないので気軽に使える。
消費 | 威力 | 命中 | 回避 | 属性 | 対象 | 見切 | 接近 | 盾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 5 | 100 | 16 | 射 | 遠 敵縦列 | 不可 |

カマイタチの閃き方
カマイタチは通常攻撃から閃くことができる。
- 通常攻撃(難度23)から閃きやすい敵
- デュラハン
- タームソルジャー
- フューザー
- ネプトゥーネ
- ダンターグ(第2形態)
- リアルクィーン
- ロックブーケ(第1形態)
カマイタチを使う敵
敵から使われる場合の注意事項としては、
射属性のためソードバリアや金剛盾では防げない。
風術「ミサイルガード」を使うと完全に無効化できる。
- 主な使用者(一部のみ掲載)
- マンティスゴッド
- カイザーアント
- ヴァンパイア(女)
- ジャン
- クジンシー(全形態)
- ノエル(第2形態)
- 七英雄(ノエル)
- 酒天
稲妻斬り
風神剣限定の固有技。
雷を剣にまとい敵1体に攻撃する。
追加効果で麻痺を付与することがある。
消費 | 威力 | 命中 | 回避 | 属性 | 対象 | 見切 | 接近 | 盾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 6 | 105 | 12 | 雷斬 | 近 敵単 | 不可 | ○ |

稲妻斬りの閃き方
稲妻斬りは通常攻撃から閃くことができる。
終盤でも遭遇できる敵なので、下記の敵を狙って閃くと良いでしょう。
- 通常攻撃(難度35)から閃きやすい敵
- ビーストメア
- ヒューリオン
- アルラウネ
- ゴールドバウム
追加効果の命中率
稲妻斬りには、麻痺の追加効果がある。
攻撃が命中した場合、下記の確率で麻痺状態が付与される。
成功確率 = (100-魔力-状防御)%
強い敵は麻痺耐性を持っているのでなかなか効かない。
かえるの殿様やベインサーペントになら良いと思います。
稲妻斬りを使う敵
稲妻斬りを使う敵はかなり少ない。
どちらもHP3000以下の敵なので対策するより素早く倒した方がいい。
- 稲妻斬り使用者
- ブラックレギオン
- スカルロード
関連リンク
© 1993,2010,2016,2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Planned & Developed by ArtePiazza
ILLUSTRATION:TOMOMI KOBAYASHI
CG Illustration : ArtePiazza
当該作品の転載・配布は禁止いたします。