デイブレード・聖光
最終更新日:
デイブレード
大剣、両手用。太陽の力を持つ。
武器種は大剣。
高い攻撃力を持ち、特殊な固有技を持つので解説していきます。
固有技「太陽光線」は天術の太陽光線と同じで、WPの消費で使用できます。
名前 | 種類 | 価格 | 攻撃力 | 重量 | 固有技 |
---|---|---|---|---|---|
デイブレード | 大剣 | 13100 | 45 | 3 | 太陽光線 聖光 |
入手場所
最終皇帝(男)の初期装備として手に入る。
そのためSFC版で最終皇帝(女)を選択した場合は手に入らない。
リマスター版なら強くてニューゲームで引き継げば両方揃えることができる。
男女の武器はどっちがオススメ?
デイブレードとムーンライトの攻撃力は同じで固有技に違いがある。
オススメは最終皇帝女のムーンライト。
月光でHP回復ができ、月影で全体攻撃ができる。
デイブレードの聖光は対象種族が限定されるので、
ムーンライトの方が圧倒的に汎用性が高い。
聖光
種類 | 攻撃 |
---|---|
消費WP | 2 |
閃き難度 | 通常攻撃 14 |
対象 | 遠距離 敵全体 |
説明 | 聖なる力で不死者にのみダメージを与える。 |
デイブレードとホーリーバスター限定の固有技。

閃き適正
固有技は多くのタイプが閃くことが可能で、
閃きタイプ2~15のキャラクターは閃くことができます。
そのため逆に閃くことができないキャラを掲載。
最終皇帝が持っているのでそのまま閃く人が多いと思います。
- 閃くことができないキャラ
- フリーメイジ男:レグルス
- フリーメイジ女:マグノリア
- サイゴ族:パールナ、エギル、スノリ
- 格闘家:全員
- シティシーフ:キャット
- サラマンダー:ガルンガン、アウ、パパンダヤン
- 忍者:全員
聖光の閃き方
聖光は、デイブレードとホーリーバスターの固有技ですが、
閃くことができるのはデイブレードのみ、
デイブレードで閃いたらホーリーバスターでも使用できる。
聖光は通常攻撃から閃くことができます。
最高確率になる敵は序盤の敵なので、
終盤ではどの敵でも高い確率になると思います。
- 通常攻撃(難度14)から閃きやすい敵
- スケルトン
- ウインガー
- オーガ
- フライマンバ
- ガーゴイル
- クローラー
- ニクサー
- ゼリー
- バルキリー
- ヴァイカー
- クィーン
威力・属性
種族がアンデッドのみ、威力値4の状属性ダメージ。
対象外の種族には無効(0ダメージ)
妖刀龍光の退魔神剣はアンデッドと悪魔が対象ですが、
聖光はアンデッドのみで対象がより少ない。
威力は良いのですが、使う機会はかなり少ないでしょう。
せめてクジンシー第2形態に効けば良かったのですが。
ダメージについて
魔力、剣Lv、棍棒Lvが高いとダメージが大きくなる。
剣と棍棒が育っているキャラは皇帝くらいなので、
そのまま最終皇帝が使うのが良いでしょう。
有効な敵
- アンデッド
- スケルトン
- スカルデーモン
- ボーンヘッド
- スカルロード
- ロトンビースト
- スパイクヘッド
- ドレッドナイト
- ヘルビースト
- 腐骨鳥
- 獄門鳥
- アドバード
- ボーンドレイク
- チャリオット
- コープス
- ゾンビ
- レブナント
- 屍食鬼
- 吸精鬼
- 寄生鬼
- ボーンバイター
- ブレインイーター
- ブラッドサッカー
- 獄竜
- 屍竜
- 腐竜
- ヴァンパイア(男・女)
- ノスフェラン
- 生魂
- 人魂
- ギャロン(亡霊)
- ゲオルグ
- 亡霊兵士
- 悪魔・アンデッド
- フライアー
- ウインガー
- ヘルタスケルター
- 素魂
- ハウント
- ハロウィーン
- ロア
- ゴーメンガスト
関連リンク
© 1993,2010,2016,2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Planned & Developed by ArtePiazza
ILLUSTRATION:TOMOMI KOBAYASHI
CG Illustration : ArtePiazza
当該作品の転載・配布は禁止いたします。