称号(条件)
最終更新日:
称号とは
札の一つで、特定の道を究めていくことで得られる。
持っていると能力値に補正がかかったり、
面会を断られにくくなる、盗賊が恐れをなして逃げるなどの効果がある。
セーブせずに電源を切ったりすると「札一覧」に追加されないので注意。
入手したら必ずセーブは行いましょう。
称号札一覧
| No | 称号 | 効果 | 説明 | 入手条件 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 剣聖 | 武力+15 | 道場を開くことができる | 刀剣で個人戦100勝かつ武芸4以上の相手に勝利 |
| 2 | 剣豪 | 武力+10 | 道場を開くことができる | 刀剣で個人戦50勝かつ武芸4以上の相手に勝利 |
| 3 | 剣客 | 武力+6 | 刀剣で個人戦20勝かつ武芸3以上の相手に勝利 | |
| 4 | 剣士 | 武力+3 | 刀剣で個人戦10勝 | |
| 5 | 槍天下一 | 武力+15 | 道場を開くことができる | 槍で個人戦100勝かつ武芸4以上の相手に勝利 |
| 6 | 槍達人 | 武力+10 | 道場を開くことができる | 槍で個人戦50勝かつ武芸4以上の相手に勝利 |
| 7 | 槍名人 | 武力+6 | 槍で個人戦20勝かつ武芸3以上の相手に勝利 | |
| 8 | 槍上手 | 武力+3 | 槍で個人戦10勝 | |
| 9 | 苦無天下一 | 武力+15 | 苦無で個人戦100勝かつ武芸4以上の相手に勝利 | |
| 10 | 苦無達人 | 武力+10 | 苦無で個人戦50勝かつ武芸4以上の相手に勝利 | |
| 11 | 苦無名人 | 武力+6 | 苦無で個人戦20勝かつ武芸3以上の相手に勝利 | |
| 12 | 苦無上手 | 武力+3 | 苦無で個人戦10勝 | |
| 13 | 鎖鎌天下一 | 武力+15 | 鎖鎌で個人戦100勝かつ武芸4以上の相手に勝利 | |
| 14 | 鎖鎌達人 | 武力+10 | 鎖鎌で個人戦50勝かつ武芸4以上の相手に勝利 | |
| 15 | 鎖鎌名人 | 武力+6 | 鎖鎌で個人戦20勝かつ武芸3以上の相手に勝利 | |
| 16 | 鎖鎌上手 | 武力+3 | 鎖鎌で個人戦10勝 | |
| 17 | 鉄砲天下一 | 武力+15 | 鉄砲で個人戦100勝かつ武芸4以上の相手に勝利 | |
| 18 | 鉄砲達人 | 武力+10 | 鉄砲で個人戦50勝かつ武芸4以上の相手に勝利 | |
| 19 | 鉄砲名人 | 武力+6 | 鉄砲で個人戦20勝かつ武芸3以上の相手に勝利 | |
| 20 | 鉄砲上手 | 武力+3 | 鉄砲で個人戦10勝 | |
| 21 | 弓天下一 | 武力+15 | 弓で個人戦100勝かつ武芸4以上の相手に勝利 | |
| 22 | 弓達人 | 武力+10 | 弓で個人戦50勝かつ武芸4以上の相手に勝利 | |
| 23 | 弓名人 | 武力+6 | 弓で個人戦20勝かつ武芸3以上の相手に勝利 | |
| 24 | 弓上手 | 武力+3 | 弓で個人戦10勝 | |
| 25 | 軍神 | 統率+15 | 海賊が逃げ出すことがある | 合戦で50回勝利 |
| 26 | 智将 | 統率+10 | 海賊が逃げ出すことがある | 合戦で25回勝利 |
| 27 | 軍師 | 統率+6 | 合戦で10回勝利 | |
| 28 | 策士 | 統率+3 | 合戦で5回勝利 | |
| 29 | 茶聖 | 魅力+15 | 茶室を開くことができる | 茶席500回&茶道Lv4&価値6以上の茶器を所有 |
| 30 | 茶仙 | 魅力+10 | 茶室を開くことができる | 茶席250回&茶道Lv4&価値6以上の茶器を所有 |
| 31 | 茶頭 | 魅力+6 | 茶席100回&茶道Lv3&価値5以上の茶器を所有 | |
| 32 | 数奇者 | 魅力+3 | 茶席50回&茶道Lv2 |