医者・医師攻略チャート
最終更新日:
医師について
人々の病を治し、信頼を得ることが医師としての天下一となります。
まずは医師の修行を重ねて医術を究め、
自宅に診療所を開き、薬を調合して多くの人々を救いましょう。
医術修行
特定の町にある「医師宅」で「医術師事」を行うと
技能「医術」のレベルが上っていきます。
レベル4になっても医術師事ができる場合は、
まだ習得していない札があるので、修行を続けましょう。
風邪薬調合、強壮剤調合を習得したら完了のはず。
診療所を開く
札「診療」を所有している場合、200貫で自宅に診療所を開くことができる。
開業した際に親密度の高い人物がいる場合、特効薬10個をプレゼントされる。
診療所では、薬の調合や町の人々の診療ができるようになる。
コマンド | 説明 |
---|---|
生薬製造 | 1日で薬草10から生薬1つを製造する |
風邪薬調合 | 風邪薬:1日で生薬1から風邪薬20を調合 特効薬:1日で生薬1から特効薬10を調合 |
強壮剤調合 | 透頂香:1日で生薬1から透頂香10を調合 壮腎丹:1日で生薬1から壮腎丹5を調合 |
万能薬調合 | イベント後から選択可能 万金丹:1日で生薬1から万金丹5を調合 反魂丹:1日で生薬1から反魂丹3を調合 |
診療 | 技能「医術」の修行をする 医師との親密度も上がる |
診療所を畳む | 診療所をなくす |
薬草採集
薬を調合するためには薬草を拾って生薬を製造する必要があります。
薬草は移動画面上で「薬草採取」を実行することで手に入ります。
人気のなさそうな場所に薬草はあるので探してみましょう。
大河内城周辺のように「薬草採取」選択時に「これはすごい!」のような
メッセージが出る場所が一番取れる場所です。
万能薬調合
調合を累計30日程度実施すると自宅でイベントが発生し、
「助ける」と「挑戦する」を選択し、
3回の医術修行をクリアすれば札「万能薬調合」が手に入る。
以降は自分の診療所で「万金丹」と「反魂丹」を調合できるようになる。
薬の種類
薬は自分が飲むことで体力を回復させることができ、
体力が十分な高さまで回復すれば病気も治ります。
所持数の上限は99で、上限に達すると薬の調合ができなくなる。
医師を長く続けると薬が余るので、体力の回復には薬を飲むといい。
名前 | 種類 | 価格 | 価値 | 飲む効果 |
---|---|---|---|---|
反魂丹 | 万能薬 | 50貫 | 4 | 体力64回復 |
万金丹 | 万能薬 | 30貫 | 3 | 体力27回復 |
壮腎丹 | 強壮剤 | 20貫 | 3 | 体力27回復 |
特効薬 | 風邪薬 | 10貫 | 2 | 体力10回復 |
透頂香 | 強壮剤 | 5貫 | 2 | 体力10回復 |
風邪薬 | 風邪薬 | 5貫 | 1 | 体力5回復 |
無効薬 | 風邪薬 | 500文 | 0 | 効果なし |
診療・往診
自宅診療所で診療を行って患者が来た場合、
または往診(会いに行った人物が体調不良になっている)の場合、
札「診療」があれば、症状を聞いて手持ちの薬を処方することができる。
◎が最も良い結果なので、薬が何に効くか覚えましょう。
結果 | 説明 |
---|---|
◎ | とても良く効いた気がいたします |
○ | そこそこ効く |
△ | 効いたような、効いてないような |
× | ゲホッゲホッ |
症状 | 無効薬 | 風邪薬 | 特効薬 | 透頂香 | 壮腎丹 | 万金丹 | 反魂丹 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
鼻汁 | × | ◎ | ○ | △ | △ | △ | △ |
咳 | × | ◎ | ○ | △ | △ | △ | △ |
熱 | × | ○ | ◎ | △ | △ | △ | △ |
頭痛 | × | ○ | ◎ | △ | △ | △ | △ |
ばて | × | × | × | ◎ | ○ | ○ | ○ |
寒気 | × | × | × | ◎ | ○ | ○ | ○ |
倦怠感 | × | × | × | ○ | ◎ | ○ | ○ |
疲労 | × | × | × | ○ | ◎ | ○ | ○ |
腹痛 | × | × | × | × | × | ◎ | ○ |
下痢 | × | × | × | × | × | ◎ | ○ |
しびれ | × | × | × | × | × | ○ | ◎ |
衰弱 | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ◎ |
出来物 | ◎ | × | × | × | × | △ | △ |
医師名声
症状に合った薬を出したか、診療代をどうするかで医師名声が上がり、
さらに無料で診察した回数もカウントされます。
逆に診療代をふっかけると悪名が上がります。
イベントやエンディングの条件になっているので、名声と無料回数を上げていきましょう。
自宅診療所で患者を待っているだけだと時間がかかるし名声の上昇が少ないので、
人物の多い城や町に行って病気の人がいないか探すと良いでしょう。
診察 | 結果 | 無料 |
---|---|---|
自宅診療 | ◎ | 医師名声+27、無料回数+1 |
往診 | ◎ | 医師名声+57、無料回数+1 |
イベント
鳶吉
診療所に行き倒れた鳶吉という人物が現れます。
蕎麦・鰯が食べたいと言うので、座で買ってくると食べさせることができます。
しばらく日が経つと500貫を置いてまた旅に出ていきます。
条件は不明ですが更にカステラを求められる場合があり、
食べさせると5000貫を受け取るか選択肢になり、
受け取らないと医師名声+300
結果 | 入手場所 |
---|---|
蕎麦 | 敦賀の町、博多の町 |
鰯 | 小浜の町、小倉の町、鹿屋の町、油津の町、府内の町 |
カステラ | 南蛮商館(堺の町、平戸の町) |
急行診察
倒れた子供の元へ急行するイベント。
ミニゲーム「飛来矢回避」を成功させると解決となる。
失敗すると他の医師によって解決される。
特に金銭やアイテムは手に入らないので、医師名声が上がっていると思われる。
流行病
ある町で病が流行していると聞き、町へ向かい調査すると水路整備をすることになる。
これを4箇所の町で行います。
放置していると忘れた頃に行っても既に解決してしまっているので
イベントが発生したら早めに行ってみましょう。
特に金銭やアイテムは手に入らないので、医師名声が上がっていると思われる。
エンディング
医師に関するエンディングは以下となります。
「医師のいる島」は悪名が一切ない状態にする必要があるので、
エンディングが発生しない場合は寺でお布施を1000貫以上行ってみましょう。
タイトル | 身分 | 条件 |
---|---|---|
医学塾開校 | 医師 | 下記を満たして診療所に入り、選択肢「いいえ」を選ぶ 医師名声3000以上 無料かつ正確な診療を100回以上実行 薬の調合実績が100日以上 資金10000貫以上所有 |
大名の御典医 | 医師 | 下記を満たして診療所に入り、選択肢「いいえ」を選ぶ 医師名声2000以上 大名家に所属していない |
医学書執筆 | 医師 | 下記を満たして診療所に入り、選択肢「いいえ」を選ぶ 薬の調合実績が200日以上 薬調合に必要な札を全て収得 |
医師のいる島 | 医師 | 下記を満たして診療所に入り、選択肢「いいえ」を選ぶ 医師名声1000以上 無料かつ正確な診療を200回以上実行 悪名が限りなく低い |