Amazon

剣豪攻略チャート

最終更新日:

剣豪について

剣豪としての生活は個人戦がメインとなります。

戦い続けて技能「武芸」を高め、秘技を覚えて強くなりましょう。

初期キャラである「柳生宗厳」でのプレイがイベントもあり、
最強秘技「転」の習得も可能なのでオススメです。

序盤はお金稼ぎを行って、京の町などの医師宅で「傷薬」や「止血」を覚えると良いでしょう。

新流派を興す

個人戦での勝利を重ねることで得られる称号札を所持していると、
自分の流派を興すことができる。

流派の名称を自由に決めて興すことができます。

道場を開く

身分が浪人で、流派印可状を所有または自身の流派を興した場合、
金1000貫で自宅に道場を開くことができます。

門弟を増やすことで毎月の収入が増えていきます。
※自宅の金庫に収入が入っています

門弟を増やすためには下記を行っていきましょう。

道場の増築

門弟は道場の大きさによって入門できる人数の上限があるため
増築をしていく必要があります。

積み立てで30000貫程度、お金を使うと最大になるので、
交易を行って資金を調達するといいでしょう。

柳生宗厳チャート

私がプレイした時の流れです。

場所 解説 備考
奈良の町
道場
宝蔵院の道場開きを祝う。
宝蔵院と対戦できるが断ることも可能
 
奈良の町 1560年6月以降になると剣聖「上泉信綱」が奈良を訪れる
道場で疋田豊五郎と個人戦になり
勝敗関係なく新陰流に入門することになる

以降は民家に豊五郎がいるので秘技を月1回教わりましょう
 
奈良の町
民家
剣豪になると豊五郎に新しい秘技「月影」を教えてもらえる 称号「剣豪」は刀剣で個人戦50勝
かつ武芸4以上の相手に勝利すると獲得
奈良の町 「月影」習得後、自宅に戻ると妻との会話になる
自宅で新流派を興すことができるが、
興すと上泉信綱らがいなくなるのでしない方がいい
 
奈良の町
民家
豊五郎に会い、外に出ると上泉信綱のイベントが発生
以降は信綱が民家にいるようになる
 

奈良の町
民家
上泉信綱に勝利すれば秘技「転」を習得できる
これにて新陰流印可状を手に入れて弟子を取れるようになる
※他流派と手合わせをして勝利すればいい

再度、信綱に会うと「無刀取り」の開眼を託され
奈良の地を去っていく。
 
名所 瞑想を行い「無刀取り」を習得する  
奈良の町 上泉信綱との会話になり免許皆伝となる 上泉信綱・真田信綱でプレイ可能になる
自宅 新流派「柳生新陰流」を興す
自宅に入り直すと丸目長恵と個人戦になるが、
選択肢や戦闘結果は特に何も影響しない
丸目長恵でプレイ可能になる
自宅 所持金1000貫以上持っている場合、
宝蔵院が道場を開くことを勧めてくれる。
この時点で柳生新陰流の道場を開くといいでしょう。
その後は道場で稽古をつけていきましょう。
 
自宅 疋田豊五郎が訪れ、門弟が2000人を超えたと教えてくれる  
奈良の町 1568年に発生、可児才蔵と個人戦になる 貴重品「菊池槍」を入手

無刀取りの開眼

どこでもいいので名所で瞑想をすると、柳生宗厳の武力であれば
100日前後で秘技習得イベントが発生します。

習得するには出現する敵を倒さないといけません。
負けた場合は瞑想からやり直しになります。

最初は開眼限定の秘技から習得していくので、
無刀取り習得までには以下の技を覚えていきます。

神隠しの術→神気→無我→飛竜剣→無刀取り

秘技「無刀取り」の開眼

エンディング

流派の弟子を取りつつ道場の門弟を増やしていき、
刀剣の秘技習得や天覧試合優勝を狙う。
という全てを並行して進められる。

タイトル 身分 条件
天覧試合優勝 剣豪 毎年6月に京の町(御所)で行われる天覧試合に優勝後、選択肢「いいえ」を選ぶ
門弟一万人 剣豪 自宅に道場を開き、門弟を1万人以上得て道場に戻り、選択肢「いいえ」を選ぶ
刀剣秘技全会得 剣豪 刀剣系の秘技を全て会得後、選択肢「いいえ」を選ぶ
一大流派の祖 剣豪 弟子を20人以上取った状態で自宅に戻り、選択肢「いいえ」を選ぶ