竜槍スマウグ・ラウンドスライサー
最終更新日:
竜槍スマウグ
武器種「槍」の1つ。
槍の中で最強の攻撃力を持つため、槍使いにはぜひ持たせたい一品。
固有技「ラウンドスライサー」は竜槍スマウグでしか使えない分身技。
また入手方法が限られているので、解説したいと思います。
種類 | 価格 | 攻撃 | 重量 | 固有技 | 入手場所 |
---|---|---|---|---|---|
槍 | 9999 | 45 | 4 | スウィング ラウンドスライサー |
[落] ドラゴンルーラー |
入手場所
イベントや宝箱では手に入りません。
ドラゴンルーラーのレアドロップアイテム(確率2%)として入手可能。
ドラゴンルーラー自体が出会える場所や時期が限られているので、
貴重な武器であると言える。
ドラゴンルーラー白
氷銀河の最深部にある聖王遺物「氷の剣」を守護している。
ドラゴンルーラーの中ではHPが少なく一番倒しやすい。
撃破後、画面を切り替えると再出現するため、複数入手するなら最適な相手。
氷の剣を入手すると再出現しなくなるので要注意。
ドラゴンルーラー赤
ラストダンジョンへ繋がる「黄京」突入時の初戦で戦闘になる。
倒した後は外観でMAP画面ボタンを押せば脱出でき、再度入ることで再戦可能。
そのため終盤で竜槍スマウグを集めるならここが良いでしょう。
ただし、黄京に入るたびにマスコンバットからやり直すので時間はかかる。

※ここでMAP画面ボタンを押すと出られる
スウィング
竜槍スマウグの固有技で、ラウンドスライサーの派生元となる技。
なので、まずはスウィングを閃くところから始めましょう。
WP | 属性 | 対象 | 閃き難度 | 参照能力値 | 効果 |
---|---|---|---|---|---|
2 | 突 | 縦一列 | 16:通常攻撃 14:足ばらい |
腕力 槍Lv |
ダメージ&スタン |
閃き適性
ほとんどのタイプが適性を持っています。
そのため唯一適性のないタイプだけ書いています。
下記以外のタイプで足払いを使い続けると良いでしょう。
- 閃き適性なし
- タイプ9(少年、ポール)
ラウンドスライサー
竜槍スマウグの固有技で、閃き難度は2番目に難しいタイプ。
分身技のため武器レベルに応じて攻撃回数が増える。
WP | 属性 | 対象 | 閃き難度 | 参照能力値 | 分身効果 |
---|---|---|---|---|---|
7 | 突 | 近 敵単 | 41:スウィング | 特殊(分身技) 槍Lv |
攻撃回数 = 1+槍Lv/10 |
閃き適性
スウィングと同じで、ほとんどのタイプが適性を持っているので
唯一適性のないタイプだけ書いています。
下記以外のタイプで習得を挑戦しましょう。
- 閃き適性なし
- タイプ9(少年、ポール)
閃き確率
閃き道場は、アスラ(閃きLv35)にしましょう。
通常攻撃では閃かず、スウィングから派生して閃くことができます。
閃き適性や技王冠の組み合わせによって確率は下記となります。
ケース | SFC版 | リマスター |
---|---|---|
閃き適性+技王冠あり | 2% | 2.344% |
閃き適性+技王冠なし | 0.8% | 1.172% |
閃き適性なし | 0.4% | 0.391% |
関連リンク
ラウンドスライサーは分身技で、能力値参照が特殊になっている。
詳細は分身技のページを参考にしてみてください。
ドラゴンルーラーのページではHPなどの敵データが見れます。
© 1995, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Planned & Developed by ArtePiazza
ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止いたします。