トロフィー・実績
最終更新日:
トロフィーとは
PS5/PS4版には「トロフィー」、Steam版には「実績」というやり込み具合を表す要素があります。
条件を満たすプレイをすることで獲得できますが、報酬などはありません。
達成感を得るためや、やり込み要素の提案といった役割です。
実績の数や獲得条件は、ゲームによって異なるため
本ページでは、どういった実績があるか紹介していきます。
トロフィー一覧
本作のトロフィー・実績は全部で個あります。
| 名称 | 条件 | 備考 |
|---|---|---|
| 陣形見習い | 陣形を新たに1つ習得する | |
| 開発初心者 | 初めて鍛冶屋で開発した装備を受け取った | |
| 見切った! | 初めて技/術を見切った | |
| オーバードライブ! | 初めて仲間と連携攻撃を行った | |
| 駆け出し皇帝 | 初めて新しいクラスを仲間にした | |
| ピコーン! | 初めて技を閃いた | |
| 下級魔術師 | 初めて術法を閃いた | |
| アビリティ見習い | 初めてアビリティを獲得した | |
| 名高き皇帝 | 15種類のクラスを仲間にした | |
| せんせいの弟子入門 | 初めてせんせいを見つけた | |
| 伝承法の力 | レオンの想いを受け継ぎ、クジンシーを倒した | |
| とんらん | エネミーを混乱状態にした | 名称はSFC版の混乱が由来 |
| 要塞の奪還者 | ヴァイカーを倒した | |
| 陣形見習い | 初めて新しい陣形を獲得した | |
| 天下の皇帝 | 全てのクラスを仲間にした | |
| 上級魔術師 | 10種類の術法を閃いた | |
| ピコピコーン! | 技を50種類閃いた | |
| 極意化の先駆者 | 初めてアビリティを極意化した | |
| 最後の皇帝の祈り | 七英雄を倒して世界に平和が訪れた | |
| 禍根を断つ者 | サイフリートを倒した | |
| その皇帝の名は… | 最終皇帝の時代になった | |
| 新魔術誕生 | 初めて合成術を修得した | |
| 偉功!ダンターグ撃破! | ダンターグを倒した | |
| 覇業!ボクオーン撃破! | ボクオーンを倒した | |
| 勇名!ロックブーケ撃破! | ロックブーケを倒した | |
| 燦然!スービエ撃破! | スービエを倒した | |
| 仇討!クジンシー撃破! | クジンシーを倒した | |
| 武勲!ノエル撃破! | ノエルを倒した | |
| 快挙!ワグナス撃破! | ワグナスを倒した | |
| アビリティマニア | アビリティを30種類獲得した | |
| 女王を討つ者 | クィーンを倒した | |
| ピコピコピコーン! | 技を100種類閃いた | |
| 全土統一! | ワールドマップを完成させた | |
| 最恐の女王を討つ者 | ドレッドクィーンを倒した | |
| 真の女王を討つ者 | リアルクィーンを倒した | |
| 勇猛果敢の皇帝 | 難易度オリジナル以上でクリア | |
| 獅子奮迅の皇帝 | 難易度ベリーハード以上でクリア | |
| アビリティスペシャリスト | アビリティを50種類獲得した | |
| 本当の別れ | ||
| 陣形コレクター | 15種類の陣形を獲得した | |
| 極意化の達人 | 全てのアビリティを極意化した | |
| オールオーバードライブ!! | 初めて5連携を行った | |
| 合成術の研究者 | 10種類の合成術を修得した | |
| 陣形マスター | 全ての陣形を獲得した | |
| 七英雄の真実 | 七英雄の記憶を全て集めた | |
| せんせいの一番弟子 | せんせいを全ての箇所で見つけた | |
| ルドン送り | 涙を拭いて | |
| 麗しの都アバロン | 全ての都市開発を最大レベルで完成させた | |
| 開発探究者 | 50種類の装備を開発して受け取った | |
| ロマサガ2マイスター | アバロン帝国大学の全ての試験に合格した | |
| 栄冠の全制覇 | 全ての実績を獲得した | |
| 名称 | 条件 | 備考 |