シリーズ攻略・解析

ラビットイヤー

最終更新日:

ラビットイヤーとは

頭防具。マヒ、失明から守る。

序盤で運がいいと手に入るアイテムで、
状態異常「マヒ・暗闇」に対して耐性がある点が非常に貴重。

価格 合計 耐性 重量 備考
1000 1 1 1 1 1 20 1 20 46 暗闇
マヒ
0 理力+2
理力+3
ラビットイヤー

入手場所

モンスター「ゲットー」のドロップアイテムとして入手可能。
序盤にしか出現しない敵なので、SFC版で欲しいなら序盤の戦闘を頑張りましょう。

リマスター版なら追憶の迷宮「赤の迷宮」でいつでも遭遇可能。
ドロップリングをたくさん付けて戦いましょう。

理力補正

ゲーム上では表示されませんが、ラビットイヤーを装備すると理力が上昇します。

バージョンによって上昇値が異なるのは、魔力などと同じように
SFC版では表示設定値と実際値が異なっていたため。

理力が上がると冥術の威力が強くなるが、火水地風天は下がるため、
基本的には術士は装備しない方が強くなる。

ただしマヒ耐性は大きなメリットなので、安全を取るならぜひ装備させたい防具です。


© 1993,2010,2016,2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Planned & Developed by ArtePiazza
ILLUSTRATION:TOMOMI KOBAYASHI
CG Illustration : ArtePiazza
当該作品の転載・配布は禁止いたします。