足がらめ
最終更新日:
足がらめとは
地術の一つで、足を封じ、敵の動きを止める術。
習得方法から効果詳細を解説していきます。
術系統 | 地 |
---|---|
必要MLV | 1 |
種類 | 弱体 |
消費JP | 2 |
対象 | 遠/敵全体 |
説明 | 地上にいる敵全員を行動不能にします。 |
地相変化 | 地 |

覚え方
アバロンの玉座イベントで建設できる「術法研究所」で習得可能。
地術のマスターレベルが1から習得できるので、
術法研究所を建設すれば最初から習得できる。
効果
敵全体にスタンを付与します。
初期から使える術なのに対象が全体な点が良い。
ダメージは一切与えない術です。
命中率
命中判定と回避判定をそれぞれでクリアすれば命中します。
命中判定は、対象が霧隠れ状態だと命中しない。
回避判定は霧隠状態だと行わず、命中判定さえ通っていればスタンになる。
命中率:使用者の地術Lv/2 + 60(%)※暗闇だと半減
回避率:対象の状防御(%)
効かない敵
下記の敵には効きません。
対象となる敵は結構多いので、一部だけ書いています。
- 無効の敵
- 浮遊している敵
- グラフィックが浮いてるやつ
- ヌエ
- キマイラ
- タームバトラー
- スタン耐性あり
- 魚
- 植物
- キラーマシン
- 七英雄
関連リンク
© 1993,2010,2016,2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Planned & Developed by ArtePiazza
ILLUSTRATION:TOMOMI KOBAYASHI
CG Illustration : ArtePiazza
当該作品の転載・配布は禁止いたします。