金剛盾
最終更新日:
金剛盾とは
地術の一つで、味方専用の術です。
使用する敵はいません。
術系統 | 地 |
---|---|
必要MLV | 28 |
種類 | 強化 |
消費JP | 10 |
対象 | 味方単体 |
説明 | 盾を作り出し攻撃をかわす |
効果 | 斬殴突ダメージを50%で無効 斬殴突と他属性を含む攻撃は100%無効 地相変化:地 |

覚え方
地術のマスターレベルが28になると
アバロンにある「術研究所」で習得可能になる。
併用
金剛盾は魔法盾に分類される術のため、同じ魔法盾とは併用できません。
最後に使用した術で上書きされます。
- 他の魔法盾
- セルフバーニング
- ソードバリア
- フリーズバリア(敵専用術)
効果
属性「斬殴突」のダメージを50%で無効化します。
さらに斬殴突と他属性を含む攻撃は100%無効化する。
一度使えば常に効果のある便利な術ですが、
ラスボス「七英雄」がヴォーテクスを使用されたり、戦闘不能になれば解除される。
特にラスボス戦では激しい攻撃を防ぐ優秀な術なので、
持っていくことを推奨します。
- ラスボス戦で防げる技
- ウインドカッター(斬射:100%)
- くし刺し(突射:100%)
- 気弾(殴射:100%)
- 触手、ダブルヒット、骨砕き、フルフラット、キック、体当たり、ふみつけ
ストーンシャワー、ポイゾナスブロウ(殴:50%) - 音速剣、流し斬り、水鳥剣(斬:50%)
- ツノ、チャージ、一文字突き(突:50%)
有効属性について思うこと
斬殴突と他属性を含む攻撃は100%無効化という効果はバグじゃないかなと思っています。
例えば大剣の通常攻撃(斬)やトマホーク(斬殴)は50%、
弓の通常攻撃(射)は0%、 ウインドカッター(斬射)は100%となります。
処理を見ても斬殴突50%以外にも何かしようとしているのですが、
これだったらトマホーク(斬殴)が100%になった方が自然な気がします。
本当は意図した結果じゃないのではと気になったのでメモとして記載しておきます。
© 1993,2010,2016,2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Planned & Developed by ArtePiazza
ILLUSTRATION:TOMOMI KOBAYASHI
CG Illustration : ArtePiazza
当該作品の転載・配布は禁止いたします。