クラス
シリーズ攻略・解析

レビュー・評価・クリア時間

最終更新日:

はじめに

こんな感じの人が評価していますという説明です。

私はロマサガシリーズは、1~3ともに好きです。
ロマサガシリーズの中ではロマサガ2が最も強く記憶に残っている作品です。
一番RPGに熱中していた時期に本作が出ていたこともあると思います。

現時点のプレイ状況はようやくエンディングを見た所なので、
とにかくプレイ中に気が付いた点をメモしている状況です。
追加要素や周回プレイも終えた時にはまた更新をしていきます。

個人的な感想なので、参考程度に読んでいただければ幸いです。

クリア時間

スクエニのテストプレイでは40~50時間程度と言われております。

私はマップを作ったり、調査しながらプレイしているので、
序盤で50時間越え、エンディングでは100時間経過していました。

通常プレイでもマップを隅々探検したり、ドロップ収集、クリア後の要素をやり込めば、
100時間以上は楽しめる内容だと思っています。

良かった点

太字は特に良かった点。

気になる点

特に気になった点は太字にしています。

総合評価

現状95点にしておきます。だいぶ楽しくて満足しています。

SFC版は操作面で面倒なところがあり、年代ジャンプして編成し直すことが
たびたび発生する本作では、リメイクによる快適さが本当にありがたい。

あと私は以前からロマサガシリーズを8等身グラフィックで見たかったので、
とうとう夢が叶ったので嬉しい限りです。
ミンサガもこの等身にしてほしかった人間です。
いつかFF7リメイクレベルのグラフィックで見てみたい。

不満があるとすれば

皇帝が話さなくなったのと、選んでも変化のない選択肢があるのは気になる所。

あとは戦闘中に仲間が非表示になっていて、陣形を組んでいる感がないのだけが気になるくらい。
おそらく全員表示させると動作が遅くなるとか何かがあっての仕様なんだとは思います。
実際Switch版は結構動作がしんどいらしいです。

あとは戦闘バランスは緩めなので、SFC版のようなシビアさはない。
お金に関してもかなり余裕があり、訓練されたサガファンにはヌルいかもしれません。

オススメ機種

PS5かSteamがオススメです。SwitchとPS4は処理落ちがあるそうです。

私はSteam版を購入していて、スペックは平凡なノートPCを使っていますが、
あまり処理落ちを感じたことはありません。