スキル
最終更新日:
スキルについて
ユニットはスキルをセットして特殊な効果を得ることができます。
クラスによって習得・使用できるスキルが異なっており、
クラスとスキルの組み合わせで色々な運用が可能です。
戦闘に大きな影響を及ぼすため、きちんとセットしましょう。
スキルの種類
スキルは大別して4種類のタイプに分類されます。
| 種類 | 説明 |
|---|---|
| コマンドスキル | 「行動」コマンドから魔法、忍術、武士舞、歌舞音曲などを使用できるようにする |
| サポートスキル | セットするだけで効果が発揮されるスキル |
| アクションスキル | 「スキル」コマンドから実行するスキル。 使用するためにTPを消費する。 強化効果は複数付与することはできず、新しい効果に上書きされる |
| スペシャルスキル | 「スペシャル」コマンドから実行するスキル。 モンスターのブレスなど特定の種族が習得できる。 |
スキル習得
戦闘終了時に手に入る「スキルポイント(SP)」を消費することでスキルを習得できる。
スキル習得後は「セット」コマンドからセットすることで効果が発揮されるので、
忘れずにセットしましょう。
なお「スキル枠を増やす」を習得することで、最大10枠までスキル枠を拡張できます。
スキル枠拡張に必要なSP
合計で1620ポイントが必要となります。
| 2枠 | 3枠 | 4枠 | 5枠 | 6枠 | 7枠 | 8枠 | 9枠 | 10枠 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 60 | 90 | 120 | 150 | 180 | 210 | 240 | 270 | 300 |
スキルランク
一部のスキルには、習熟度を表すスキルランクが存在します。
最初はランク1で最大はランク8。
戦闘終了時に手に入る「熟練度」が100貯まるとランクアップする。
特に「武器学スキル」のランクが上がると必殺技が使えるようになるので、
装備している武器のスキルは必ずセットしましょう。
熟練度の獲得
ランクを持つスキルをセットした状態で、
関係する行動を取ると熟練度が加算されていきます。
武器学スキルなら該当武器で攻撃を行うと獲得。
「人体学」なら人間ユニットに攻撃したり何かアクションを行うと獲得。
「光属性補正」なら神聖魔法でHPを回復したりダメージを与えると獲得。
補助系効果の魔法では獲得されない。
SPEC
各スキルの情報画面に「SPEC」という項目があり、
現在のスキルで習得できるかと、使えるかどうかが確認できます。
つまり習得したスキルが別のクラスでも使える場合があります。
| 項目 | 表示 | 説明 |
|---|---|---|
| 習得 | ✔ | 現在のクラス・レベルで習得可能 |
| × | 現在のクラスでは習得できない | |
| Lv× | クラスのレベル不足で習得できない | |
| 効果 | ✔ | セットすると効果が発生する |
| × | セットしても効果がない |
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
© 1995,2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.