呪われた武具・スナップドラゴン
最終更新日:
呪われた武具とは
禁忌の秘術がエンチャントされた武具。
血肉と魂を武具に封じることで最強とする。
呪われた武具のままでは装備しても性能0だが
戦闘中に使用すると、禁忌の秘術「スナップドラゴン」が発動する。
使用者を武具に封じるという恐るべき効果を持つので使用には注意しましょう。
なお、各武器種それぞれで1個しか所持できない。

入手場所・ドロップ率
呪われた武具は、死者の宮殿の敵がドロップする。
ドロップ率は4%程度でなかなか出ない。
ドロップアイテムの中でも確率が低いレアな部類です。
各武器種ごとに存在していますが、武器名は全て同じ。
種類 | 性能 | ドロップする敵ユニット |
---|---|---|
格闘武器 | 両手 | B70 オーク(ウォリアー) B93 ナイトクロウ(格闘) |
短剣 | 片手 | B64 バンシー(風) B86 グリムリーパー女(X1,Y11) |
片手剣 | 片手 | B59 ホークマン(片手剣) B90 シャドウナイト男(忠誠:あからさま) |
両手剣 | 両手 | B58 クリムゾンウーラン男 B92 ウォリアー(X4,Y16) |
斧 | 両手 | B60 エクスキューショナー女 B91 エクスキューショナー男(X3,Y10) |
槍 | 両手 射程1~2 |
B56 ブラッドゲイビアル(忠誠:あからさま) B95 キリングエンジェル男(忠誠:特に不満) |
鎚 | 両手 | B63 リザードマン(ホプリタイ) B81 ブラッドゲイビアル(X5,Y13) |
片手刀 | 片手 | B73 ダークストーカー男 B85 ダークストーカー男(忠誠:あからさま) |
両手刀 | 両手 | B70 キルシーカー女 B88 キルシーカー女(X7,Y15) |
棍 | 両手 | B72 リッチキング B89 ウィッチクイーン(X3,Y10) |
鞭 | 両手 射程1~2 |
B74 アイアングラップラー女 B79 アイアングラップラー女 |
魔導書 | 両手 | B61 ロアマスター男 B91 ロアマスター女(忠誠:方針に対する) |
楽器 | 両手 | B56 ブギーマン(忠誠:あからさま) B94 ブギーマン(忠誠:口を開けば) |
吹矢 | 片手 射程3~4 |
B54 ダークストーカー女(X16,Y4) B78 ダークストーカー女 |
弓 | 両手 射程3~8 |
B51 フラッドドラゴン B77 クリムゾンウーラン女 |
弩 | 両手 射程3~7 |
B75 ブラッドハンター女 B90 ブラッドハンター(X12,Y16) |
銃 | 両手 射程3~9 |
B74 シリアルスナイパー男 B83 シリアルスナイパー(X8,Y23) |
スナップドラゴン
下記のような仕様となっています。
使用者が死亡するのが要注意ポイント。
- 主な仕様
- 固有キャラは使用できない
- 使用者は消滅(ウォーレンレポートに戦死者としてカウント)
- 呪われた武具は、キャラクター名の武器になる
- 他に装備していたアイテムは解除される(消滅しないので安心していい)
- 使用者1人しかいない時に使うとゲームオーバーになる
武具の性能
呪われた武具の性能は使用者のベースパラメータから計算される。
下記の計算式でほぼ同じ結果になります。
※計算結果の端数(小数点以下)は切り捨て
WEIGHTが無い点やいろんな属性の武器が作れるのが魅力ですが、
ダメージ補正が通常参照なので、謎補正武器の方が強いと思います。
武具性能 | 計算式 | 最大 | 備考 |
---|---|---|---|
WEIGHT | 0 | ||
WT | WT/2 | 装備のWTを含めるので、 ファイアクレストを装備させるといい |
|
攻撃種 | (STR+DEX)/10 | 20 | 攻撃種はランダムで決まる |
属性値 | (INT+MND)/10 | 20 | 属性はランダムで決まる |
種族特効値 | (VIT+AGI)/10 | 20 | 種族はランダムで決まる |
ATK | (STR+DEX)*0.6 | 120 | |
DEF | (STR+VIT)*0.6 | 120 | |
HP | HP/4 | 50 | |
MP | MP/4 | 50 | |
LUK | 0 | ||
STR | STR/2 | 50 | |
VIT | VIT/2 | 50 | |
DEX | DEX/2 | 50 | |
AGI | AGI/2 | 50 | |
AVD | AVD/2 | 50 | |
INT | INT/2 | 50 | |
MND | MND/2 | 50 | |
RES | RES/2 | 50 |
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
© 1995,2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.