ヨツンヘイム宮殿
最終更新日:
ヨツンヘイム宮殿
チャプター8にて全ピリオド経過した場合のラストダンジョン。
これまでのダンジョンと異なる点があります。
- 道具生成ができる
- 神界転送したメンバーがパーティに復帰
※神界イベントでの戦死者とリセリアは復帰しない - 画面切り替えで敵が復活する
これまでのダンジョンと比べるとかなり簡単で、
基本的には奥のエリアがあれば、そちらから先に行くと良いでしょう。
行動 | イベント経験値 |
---|---|
最初のエリアを奥に進み、 青の炎と赤の炎を下の台座で混ぜて「紫苑の炎」を入手 ※ブラッドヴェインと遭遇可能になる |
120000 |
ブラッドヴェインを撃破し、魔剣レヴァンテインを入手 | |
煉獄の炎を入手すると、一定時間4つ前のエリアの氷がなくなり奥へ進める | 120000 |
最深部ではスルト、ヴァン神族(薄茶)×2との戦闘になる。
勝利するとエンディングです。
宝箱 | メンタル・リアクション(冷気ガス) フリーズ・チェック、ジギタリス 天空の瞳、ジギタリス 植物の種子、フレア・クリスタル フレア・クリスタル フリーズ・チェック(冷気ガス)、エーテル・セプター(冷気ガス) スカーレット・エッジ(冷気ガス) エーテル・セプター(冷気ガス)、ジギタリス 魔剣レヴァンテイン ラピス晶石(冷気ガス)、フリーズ・チェック(冷気ガス) ノーブル・エリクサー ジギタリス、植物の種子 フレア・クリスタル ノーブル・エリクサー、植物の種子 |
---|
名前 | HP | 弱点 | 取得経験値 | ドロップアイテム | ||
---|---|---|---|---|---|---|
E | N | H | ||||
ヴァン神族(青・A) | 14000 | 毒 | 18000 | 6000 | 4200 | ガード・レインフォース マイト・レインフォース |
ヴァン神族(薄茶) | 22000 | 18000 | 6000 | 4200 | プリベント・ソーサリー リフレクト・ソーサリー |
|
ヴァン神族(黒) | 22000 | 18000 | 6000 | 4200 | レデュース・ガード レデュース・パワー |
|
ミスリルゴーレム | 100000 | 450000 | 150000 | 105000 | 植物の種子 ベラドンナ |
|
ワイズ・ソーサリア(黒) | 10000 | 毒 | 15000 | 5000 | 3500 | レデュース・ガード レデュース・パワー |
ブラッドヴェイン
本編の敵では一番強いと思われる。
炎属性の全体攻撃が強力なため、装飾品「スタン・チェック」などを装備して
炎ダメージを軽減すると良いでしょう。
スキルはガッツとオートアイテム(エリクサー系、ユニオンプラム)をセット。
ブラッドヴェインは、10ターンごとにキュアプラムスを使うので、
火力が足りないといつまでも倒せない。
さらにHP30%以下になるとグラビティブレス(雷属性)を使うようになる。
魔剣グラム、剛槍ダイナソア、クロス・エアレイドなどの強い武器・魔法で、
マイトレインフォース、スペルレインフォース、レデュースガードを使って
大ダメージを狙いましょう。
名前 | HP | 弱点 | 取得経験値 | ドロップアイテム | ||
---|---|---|---|---|---|---|
E | N | H | ||||
ブラッドヴェイン | 222000 | 200000 | 140000 | エンジェル・キュリオ |
ラストバトル
スルトは炎属性の攻撃を使うので、
装飾品「スタン・チェック」などを装備して炎ダメージを軽減すると良いでしょう。
物理防御の方が低いので、マイトレインフォースを使いつつ
物理攻撃で力押しが良いでしょう。
正直ブラッドヴェインの方が強いと思います。
名前 | HP | 弱点 | 取得経験値 | ドロップアイテム | ||
---|---|---|---|---|---|---|
E | N | H | ||||
スルト | 300000 | 0 | 0 | 0 | ||
ヴァン神族(薄茶) | 22000 | 18000 | 6000 | 4200 | プリベント・ソーサリー リフレクト・ソーサリー |
クリア後
エンドロールが終わるとクリアデータのセーブも無く終了となります。
ラスボスの手前にある記憶方陣でセーブしたデータは、
セラフィックゲートでプレイできるデータになっているので、
プレイしたい場合は別のデータで上書きしないように気を付けましょう。
© 1999, 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Original version developed by tri-Ace Inc./Character design : PRODUCTION
I.G
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。