Chapter8
最終更新日:
データ
チャプター7で「ロキの陰謀」を発生させている場合は、
精神集中で鈴蘭の草原も発生する(経過ピリオド0)
| 難易度 | ピリオド | パターン1 | パターン2 | パターン3 | パターン4 |
|---|---|---|---|---|---|
| Easy | 16 | 忘却の洞窟8 | 忘却の洞窟3 | 忘却の洞窟6 | 忘却の洞窟1 |
| Normal | 24 | 奉竜殿 忘却の洞窟8 |
奉竜殿 忘却の洞窟6 |
奉竜殿 忘却の洞窟2 |
奉竜殿 忘却の洞窟3 |
| Hard | 28 | 奉竜殿 天空城 アリアンロッドの迷宮 忘却の洞窟4 |
奉竜殿 忘却の洞窟6 アリアンロッドの迷宮 天空城 |
アリアンロッドの迷宮 奉竜殿 忘却の洞窟4 天空城 |
アリアンロッドの迷宮 忘却の洞窟7 天空城 奉竜殿 |
Aエンドへ行くために
チャプター7で「ロキの陰謀」を発生させている場合は
鈴蘭の草原に行けばAエンドルートになる。
鈴蘭の草原へ行くとピリオド関係なくチャプター8が終了し、
鈴蘭の草原は行かずにピリオドを経過し切るとBエンドルートになる。
そのため、本チャプターのセーブデータを残しておけば
AエンドとBエンドの両方をプレイできる。
要求エインフェリア
アイテム報酬が無く、次がラストになるので転送する必要性が低い。
もし送りたいなら勇者適正値の高い蘇芳が良いでしょう。
| 勇者適正値 | 120 |
|---|---|
| クラス | 勇者適正値の高い勇者 |
| 人物特性 | 勇敢 |
| スキル | Leadership、Fight、March、Formation、Counter |
奉竜殿
経過ピリオド2
入手した石を女性像に使うことでワープする。
| エリア | 行動 | イベント経験値 | |
|---|---|---|---|
| 太陽 | 日食 | スタートから右に進んで絵を調べる(満月の石入手) | 1600 |
| 月 | 満月 | 絵を調べる(日食の石入手) | 1600 |
| 太陽 | 日食 | 絵を調べる(黒点の石入手) | 1600 |
| 太陽 | 日食 | 石像を月のエリアと同じ向きに回転させる 左 右 正 後 |
5000 |
| 太陽 | 日食 | 絵を調べる(三日月の石入手) | 1600 |
| 月 | 三日月 | 絵の番号を覚えておく 塔16、死13、皇帝4、吊12、運命10、世界21、戦車7、愚者0 絵を調べる(暗条の石入手) |
1600 |
| 太陽 | 暗条 | 三日月エリアの絵の若い番号順で扉に入る(愚者は最後) 65143728 |
20000 |
| 太陽 | 暗条 | 絵を調べる(新月の石入手) | 1600 |
| 月 | 新月 | 装置を動かす | |
| 太陽 | 黒点 | 装置のエリアが明るくなる | 50000 |
| 太陽 | 黒点 | 往復する男性像を数回飛び越え 止まったところを調べると紅炎の石を入手 |
1600 |
紅炎の石エリアでガノッサとの戦闘に勝利すると仲間になる。
アーティファクトを全て入手するとイベント経験値500000
| 入手場所 | アイテム |
|---|---|
| 日食エリア | エーテル・セプター(冷気ガス)、ポルト酒 バーン・ストーム(冷気ガス)、ルーシェン・ハンマー(大爆発) |
| 満月エリア | ワジール・レイピア、天空の瞳(大爆発) ラピス晶石、ラピス晶石 ガード・レインフォース、クリス晶石 プリズミック・ミサイル、セボリー(大爆発) |
| 暗条エリア | イグニート・ジャベリン(冷気ガス) |
| 新月エリア | 天空の瞳(大爆発) |
| 黒点エリア | クール・ダンセル シールド・クリティカル(冷気ガス) ドラゴン・スレイヤー(冷気ガス) クリス晶石、ライトニング・ボルト スペル・レインフォース(大爆発)、マイト・レインフォース(大爆発) |
| 紅炎エリア | 剛槍ダイナソア(冷気ガス) |
| アーティファクト | ドラグーン・フェイス、操呪兵設計図面、神さびた砂時計 (イベント経験値4100×3) |
| 名前 | HP | 弱点 | 取得経験値 | ドロップアイテム | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| E | N | H | ||||
| グレイシーボーン | 27000 | 8000 | 5600 | ダマスクス・ソード ルーシェン・ハンマー |
||
| デュラハン・ロード | 40000 | 120000 | 84000 | 折れた槍 壊れた弓 |
||
| ドラゴニュート | 20000 | 3100 | 2170 | 折れた槍 壊れた鎧 |
||
| パラミネントキマイラ | 40000 | 24000 | 16800 | シールド・クリティカル プリズミック・ミサイル |
||
| メイジバイロード | 12000 | 毒 | 12000 | 4000 | 2800 | プリベント・ソーサリー マイト・レインフォース |
| ユニセルゥラ | 9200 | 3500 | 2450 | 折れた剣 壊れた弓 |
||
| ガノッサ | 35000 | 0 | 0 | |||
剛槍ダイナソア
剛槍ダイナソアは工夫しないと取れないので、参考動画を用意しています。
取り方その2
画質改善の練習に撮り直してみました。上の動画と取り方が異なります。
ヴァルキリープロファイル 剛槍ダイナソアの取り方(その2) - YouTube
天空城
難易度Hard限定ダンジョン
経過ピリオド2
最初の階段エリアでは上から進んで宝を取りましょう。
それから下から先に進みます。
外のエリアで城から落ちるとワールドマップに戻ってしまう、
宝箱の罠も爆発系が多いので要注意。
最深部でJ・D・ウォルス、デイモニックバロン×2と戦闘。
勝利後、アーティファクトを全て入手するとイベント経験値500000
| 名前 | HP | 弱点 | 取得経験値 | ドロップアイテム | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| E | N | H | ||||
| インフェリアー | 4900 | 聖闇毒 | 1960 | 650 | 455 | ブレスト・プレート ロング・フレイル |
| グレイシーボーン | 27000 | 8000 | 5600 | ダマスクス・ソード ルーシェン・ハンマー |
||
| ハルピュイア(黒) | 22000 | 炎 | 16800 | 5600 | 3920 | プリズミック・ミサイル ポイズン・ブロウ |
| フォーリジャー | 44000 | 28000 | クレーンクイン・クロスボウ ミスリル・プレート |
|||
| ホーント | 62000 | 聖 | 150000 | 50000 | 35000 | シールド・クリティカル リフレクト・ソーサリー |
| マンドラゴラ | 32500 | 炎 | 12000 | 4000 | 2800 | シールド・クリティカル プリベント・ソーサリー |
| メイジバイロード | 12000 | 毒 | 12000 | 4000 | 2800 | プリベント・ソーサリー マイト・レインフォース |
| モンストラス・バーミン | 10200 | 11400 | 3800 | 2660 | 羽毛 鉄鉱石 |
|
| デイモニックバロン | 42000 | 14000 | クリス晶石 | |||
| J・D・ウォルス | 188800 | 140000 | エーテル・セプター | |||
| 入手場所 | アイテム |
|---|---|
| 宝箱 | 天空の瞳、グールパウダー ワジール・レイピア(大爆発)、植物の種子(大爆発) シールド・クリティカル(大爆発)、クリス晶石(大爆発) リフレクト・ソーサリー(大爆発)、コンセントレーション(大爆発) ルーシェン・ハンマー(大爆発)、生命の秘薬(混乱ガス) グールパウダー(大爆発) 紅蓮の宝珠 閃刀シルヴァンス(混乱ガス) |
| アーティファクト | 剛弓ベルセルク・アロー、聖鎧アレフ・ストレイン、アトレイシアの竪琴 (イベント経験値4100×3) |
アリアンロッドの迷宮
経過ピリオド2
全部で25の小部屋で構成されていて、転送装置の光に入ると
装置に表示された部屋番号へワープする。
丸い操作パネルを調べるとワープ先を変更できる。
装置に2つ数字が表示されているものは、
足した部屋番号にワープします。
-や×がついている場合は減算や乗算しましょう。
スタートは部屋1で、下記の順番で進みましょう
| 宝箱回収ルート | 1 →10→8→18→16→21→13→12→14→7→6→11→17→25 |
|---|---|
| 最短ルート | 1→10→13→5→7→6→11→17→25 |
| 敵殲滅ルート | 1→10→13→5→7→6→4→23→1→3→16→21→13→12→14→7→6→4→ 2→20→24→15→19→10→8→18→22→2→9→3→5→7→6→11→17→25 |
勝利後、アーティファクトを全て入手するとイベント経験値500000
| 入手場所 | アイテム |
|---|---|
| 部屋1 | 天空の瞳(矢) |
| 部屋8 | 妖剣クロムレア(麻痺ガス) |
| 部屋11 | 紅蓮の宝珠 |
| 部屋13 | 魔槍エターナル・フォルツ(大爆発) |
| 部屋14 | 閃弓フォウル・スレイヤー(大爆発) |
| 部屋21 | 魔杖アポカリプス(麻痺ガス) |
| アーティファクト | 雷光剣シェドザード、賢者ソロンの秘法書、聖杖ユニコーンズ・ホーン (イベント経験値4100×3) |
神界フェイズ
アイテム報酬はなくMP報酬のみです。
さらにAエンドルートの場合はMP報酬もありません。
© 1999, 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Original version developed by tri-Ace Inc./Character design : PRODUCTION
I.G
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
