シリーズ攻略・解析

小ネタ

最終更新日:

本ページの内容はSFC版/ピクセルリマスター版に対応しています。

白チョコボ

白チョコボを調べるとMPが回復しますが、
SFC版では全回復ではなくMP500回復です。

ピクセルリマスターでは全回復するようになっています。

王様のベッドで寝る

SFC・ピクセルリマスター版で確認。

ファブール王の寝室のベッドでは寝ることができます。

ただし、バロンの襲撃後はファブール王が負傷して寝込んでしまうので、
初訪問から襲撃前までという短い期間でのみ見ることができます。

FF4ピクセルリマスター 王様のベッドで寝ちゃおっと!

暗黒騎士を倒す

SFC・ピクセルリマスター版で確認。

試練の山でセシルがパラディンにクラスチェンジした直後、
暗黒騎士(過去の自分)との戦闘になります。

通常は攻撃をしないことでイベントが先に進むのですが倒すこともできる。
ピクセルリマスター版ではHPが大幅にアップしているので時間がかかります。

暗黒騎士のステータス

機種 HP ギル EXP
SFC 4520 0 0
ピクセルリマスター 60000 0 0

磁力の洞窟で動く

SFC版のみ対応。

磁力の洞窟では金属製の装備を付けていると動けないが、
下記のどちらかの方法を使えば金属製装備でも動くことができる。

ピクセルリマスターの場合

ピクセルリマスターだとどちらもできない。
装備変更は、金属製装備を付けた瞬間に動けなくなります。

開発室

SFC版のみ。ピクセルリマスターでは跡地になっている。

ドワーフ城の武器屋と防具屋の間からパブ「ラリホー!」に入ることができます。
右下に隠し通路があり、階段を降りると「開発室」があります。

ここには本作の開発スタッフがキャラクターとして立っていたり、
敵としてエンカウントしたりする。

仮眠室の本棚には「エッチなほん」があります。

ダメージ床で大ダメージ

SFC版のみ。

幻獣の洞窟等にあるダメージ床の上で
テレポ、デジョン、エッチなほんを使うとダメージを受ける。
キャラが動くようなものはダメージを受けるようだ。

使用するもの ダメージ
テレポ 2100
デジョン 700
エッチなほん 250

いいですとも

ラストバトルのゼムス戦イベントで、ゴルベーザが言う台詞。

これまで敵として登場した時は高圧的な台詞が多かったが、
正気に戻ったらこんなに丁寧なのかというインパクトがありつつ、
あまり使わない言葉遣いでよくネタにされるようになった。

FF14などでもネタとして、このセリフが出たことがあった。

FF4 いいですとも!

ゴルベーザのHP

いいですともの戦闘の時、ゴルベーザのHPが2943になっている。
これは語呂合わせで「憎しみ」の意味があると言われている。

なお、続編のFFTAでは2971(償い)になっている。

意図したものなのか、信じるか信じないかはあなた次第です。

モアイ像

月の世界に人の顔をした岩があり、特に調べても何もない。

当時のスクウェアでは遊び要素で、このようなオブジェクトが置かれている事が多く、
聖剣伝説2やFF5にもモアイ像がある。

FF4ピクセルリマスターでもモアイ像があります。

SFC版FF4 モアイ像
FF4ピクセルリマスター モアイ

他の小ネタ



『ファイナルファンタジーIV』
© 1990, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 2006 YOSHITAKA AMANO
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」