開発室
最終更新日:
本ページの内容はSFC版/ピクセルリマスター版に対応しています。
開発室とは
SFC版にある隠し部屋で、当時の開発スタッフがキャラクターとして登場している。
地底世界のドワーフの城にあります。
2F東側の武器屋・防具屋の間に隠し通路があります。
この先がパブ「ラリホー」なのですが、さらに右下に隠し通路があり、
ここが開発室です。
なおSFC版のイージータイプでは削除されています。
メインフロア
このエリアではエンカウントが発生します。
| スタッフ | 名前 |
|---|---|
| ディレクター | さかぐち ひろのぶ |
| 新人 | たかな しんいち |
| 新人 | えんどう としお |
| 新人 | どばし いくや |
| 新人 | こいずみ きょうぢ |
| メニュープログラム | あだち けいたろう |
| マップデザイン | まつむら やすし |
| ドット | タカ |
| グラフィック | ほしの まさのり |
| グラフィック | なかだ ひろみ |
| グラフィック | たなか りょうこ |
エンカウント
ほとんどが放っておけば強制的に戦闘終了する。
全員状態異常への耐性は持たない。
「たかはし てつや」は唯一攻撃してくる最強の敵のため、
ブレイクなどで倒すといい。
| 名前 | Lv | HP | MP | 素早 | ギル | EXP | 弱点 | ドロップ(100%) | 行動 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ひぐちかつひさ | 63 | 2 | 0 | 15 | 50 | 0 | エッチなほん | 物理攻撃を受けた:自爆 | |
| いとう ひろゆき | 1 | 1969 | 123 | 52 | 5 | 10 | 2ターン:戦闘終了 | ||
| まつい あきひこ | 31 | 1 | 0 | 63 | 10 | 5 | 炎氷雷聖飛強 | 3ターン:撤退 | |
| あおき かずひこ | 31 | 10000 | 625 | 63 | 150 | 100 | 1ターン:戦闘終了 | ||
| なかだ ひろみ | 31 | 60000 | 3750 | 61 | 0 | 500 | おとめのキッス | 4ターン:戦闘終了 | |
| よしい きよし | 31 | 65000 | 4062 | 51 | 10 | 20 | 1ターン:戦闘終了 | ||
| たかはし てつや | 1 | 65000 | 4062 | 55 | 0 | 5 | フェニックスのお | 8ターン:通常攻撃 |
音楽室
エンカウントなし。音楽に携わったスタッフがいます。
| スタッフ | 名前 |
|---|---|
| サウンドエフェクト | いとう けんじ |
| サウンドエフェクト | うえだ あきら |
| サウンドプログラム | あかお みのる |
| ミュージックコンポーズ | うえまつ のぶお |
仮眠室
エンカウントなし。壁の張り紙にもメッセージがあります。
本棚に左側を調べると「エッチな本」が手に入ります。
| スタッフ | 名前 |
|---|---|
| ゲーム職人 | ときた たかし |
| メインプログラム | なりた けん |
ピクセルリマスター
ピクセルリマスター版では、残念ながら開発室が削除されています。
開発室への隠し通路には「1991年 開発室 跡地」という張り紙のみ残っています。

ルームツアー動画
SFC版の開発室を解説しながらプレイする動画です。
『ファイナルファンタジーIV』
© 1990, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 2006 YOSHITAKA AMANO
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」