シリーズ攻略・解析

対応機種・おすすめハード

最終更新日:

対応機種について

現在ファイナルファンタジー4をプレイするには、どの機種が良いのでしょうか。

FFシリーズはリメイクの回数が多く、様々な機種で発売されています。
機種によって追加要素もあります。

本ページでは、今プレイするならどの機種が良いか解説します。

対応機種 発売日
スーパーファミコン(SFC) 1991年7月19日
スーパーファミコン(イージータイプ) 1991年10月29日
プレイステーション(PS) 1997年3月21日
ワンダースワンカラー(WSC) 2002年3月28日
ゲームボーイアドバンス(GBA) 2005年12月15日
プレイステーションポータブル(PSP) 2011年3月24日
3Dリメイク 2007年12月20日(ニンテンドーDS)
2020年11月6日(iOS、Android、Amazon、Steam)
ピクセルリマスター 2021年9月9日(iOS、Android、Amazon、Steam)
2023年4月20日(PS4、Switch)

SFC版

一番最初に発売されたオリジナル版。

3か月後にはイージータイプという別バージョンも発売された。

イージータイプ

多くのプレイヤーにプレイしやすいよう、難易度を調整したバージョン。
隠し通路が可視化されていたり、一部アイテムや魔法の名前が変更されている。
さらにアイテム増殖の裏技や開発室が削除されている。

名前に関してはFFシリーズになじみのある人からすると逆に戸惑うが、
珍しいバージョンなので、触れてみたい人なら選択の余地はある。

PS版

SFC版と大きな違いはないが、ダッシュができる点と、
オープニングデモとエンディングにCGムービーが追加されている。

GBA版・PSP版

ここから大きな追加要素があります。
スマホ版もあったのですが、現在は配信停止しています。

3Dリメイク

ニンテンドーDSで発売され、その後はiOS、Android、Amazon、Steamに移植された。
グラフィック、ボイス、システムも大きな変更がある。
ムービーはキレイですが、プレイ画面の3Dグラフィックは
ニンテンドーDS時のものなので、それ相応という感じ。

特に他のキャラクターからアビリティを引き継ぐことができるシステム
「デカントアビリティ」が目新しい。

公式サイトはあるが製品説明などは一切ないので、
各プラットフォームの製品情報を見た方が良い。

ピクセルリマスター

SFC版をもとにリマスターされた作品で、戦闘バランスはGBA版を参考にされているが、
GBA版の追加要素は実装されていないのが欠点。
オート・倍速バトルやブースト機能がついているので、快適プレイが可能。

まとめ

基本的にはピクセルリマスターがオススメですが、
追加ダンジョンもプレイしたいならGBAかPSP版を手に入れたい。

3Dリメイク版は別物だし作品としてはもう古いので、
興味が出たら買ってみるくらいのものだと思います。


『ファイナルファンタジーIV』
© 1990, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 2006 YOSHITAKA AMANO
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」