シリーズ攻略・解析

パンデモニウム

最終更新日:

1F

本作のラストダンジョンです。
階層は多いので、苦戦するようであれば一旦帰還することも検討しましょう。

テレポはどの場所でも使用可能ですが、
地上まで戻るので再度潜入する際にはジェイドからとなります。

デスライダーは「リボン」をドロップするので、狙ってみるといいでしょう。

敵編成出現率敵編成出現率
デスライダー×49%ラミアクィーン
クアール
ラミア
4.8%
デスライダー×29.6%クアール
ラミアクィーン
4.8%
マンティスデビル×49%ミスリルゴーレム×24.8%
マンティスデビル9.6%ミスリルゴーレム4.8%
マンティスデビル
デスライダー×2
9%ミスリルゴーレム
デスライダー×2
2.4%
デスライダー
マンティスデビル
9.6%ミスリルゴーレム
デスライダー
2.4%
ラミア
ラミアクィーン
9%ビーストデーモン×30.8%
ラミアクィーン9.6%ビーストデーモン×20.8%
パンデモニウム1F

2F

敵編成出現率敵編成出現率
マンティスデビル×2
デスライダー×2
9%ミスリルゴーレム
デスライダー×2
4.8%
マンティスデビル
デスライダー×2
9.6%ミスリルゴーレム
デスライダー
4.8%
ラミアクィーン
ラミア×3
9%ビーストデーモン×34.8%
ラミアクィーン
ラミア×2
9.6%ビーストデーモン×24.8%
ラミア
ラミアクィーン
クアール×2
9%クアール×22.4%
ラミアクィーン
クアール
ラミア
9.6%クアール2.4%
ミスリルゴーレム×29%ビーストデーモン
悪魔の花
0.8%
ミスリルゴーレム9.6%ビーストデーモン0.8%
入手場所 アイテム
宝箱 エーテル
パンデモニウム2F

3F

敵編成出現率敵編成出現率
ラミア×5
ラミアクィーン
9%ビーストデーモン×44.8%
ラミアクィーン
ラミア×4
9.6%ビーストデーモン×24.8%
ラミアクィーン
ラミア×2
クアール×2
9%クアール×34.8%
ラミア
ラミアクィーン
クアール×2
9.6%クアール×24.8%
ミスリルゴーレム×29%悪魔の花
ビーストデーモン×2
2.4%
ミスリルゴーレム9.6%ビーストデーモン2.4%
ミスリルゴーレム
デスライダー×2
9%ウルフデビル×30.8%
ミスリルゴーレム
デスライダー
9.6%ウルフデビル×20.8%
入手場所 アイテム
宝箱 エリクサー
パンデモニウム3F

4F

5F-1には源氏の小手と正宗、5F-2には源氏の兜がある。
6F-1にはリボンと先に進むエリア、6F-2には源氏の鎧があります。

敵編成出現率敵編成出現率
ミスリルゴーレム×29%悪魔の花
ビーストデーモン×2
4.8%
ミスリルゴーレム9.6%ビーストデーモン
悪魔の花
4.8%
ミスリルゴーレム
デスライダー×2
9%ウルフデビル×44.8%
ミスリルゴーレム
デスライダー
9.6%ウルフデビル×24.8%
ビーストデーモン×49%ラミアクィーン
クアール
2.4%
ビーストデーモン×39.6%ラミアクィーン2.4%
クアール×49%ウルフデビル
アイスリザード
0.8%
クアール×39.6%ウルフデビル0.8%
パンデモニウム4F

5F

一部の壁が通り抜けできるので近道しましょう。
右上の壁には隠し通路があり、その先に最強武器「正宗」の宝箱があります。

敵編成出現率敵編成出現率
ミスリルゴーレム
デスライダー×2
5.8%ビーストデーモン
悪魔の花
9.6%
ミスリルゴーレム
デスライダー
6.4%ウルフデビル×44.8%
ミスリルゴーレム6.4%ウルフデビル×34.8%
ビーストデーモン×49%クアール×3
ラミアクィーン
4.8%
ビーストデーモン×39.6%ラミアクィーン4.8%
クアール×59%アイスリザード
ウルフデビル
モルボルグレート
2.4%
クアール×49.6%ウルフデビル
アイスリザード
2.4%
悪魔の花×2
ビーストデーモン×2
9%テツキョジン1.6%
敵編成(小部屋)出現率敵編成(小部屋)出現率
ラウンドウォーム×39%キングベヒーモス(逃走不可)9.7%
ラウンドウォーム×29.6%ブルードラゴン(逃走不可)9.6%
ファイアギガース×39%サンダーギガース
ボム×5
1.6%
ファイアギガース×29.6%サンダーギガース
ボム×4
1.6%
アイスギガース×35.8%サンダーギガース
ボム3
1.6%
アイスギガース×26.4%アイスギガース
ボム×4
0.5%
アイスギガース6.4%アイスギガース
ボム×3
0.5%
レッドドラゴン(逃走不可)18.6%アイスギガース
ボム×2
0.5%
入手場所 アイテム
5F-1 宝箱 源氏の小手(ゾンビボーゲン)、正宗
5F-2 宝箱 源氏の兜(ティアマット)
パンデモニウム5F

6F

最強の兜である「リボン」があるので忘れずに取りましょう。
デスライダー、ラミアクィーンのドロップからも手に入るので、人数分用意できると最高です。

敵編成出現率敵編成出現率
クアール×69%モルボルグレート
アイスリザード
ウルフデビル×2
4.8%
クアール×59.6%アイスリザード
ウルフデビル
モルボルグレート
4.8%
悪魔の花×2
ビーストデーモン×2
9%ファイアギガース
ボム×4
4.8%
悪魔の花
ビーストデーモン×2
9.6%ファイアギガース
ボム×3
4.8%
ウルフデビル×59%アイスギガース
ボム×4
1.6%
ウルフデビル×39.6%アイスギガース
ボム×3
1.6%
クアール×3
ラミアクィーン
9%アイスギガース
ボム×2
1.6%
ラミアクィーン
クアール
9.6%テツキョジン1.6%
入手場所 アイテム
6F-a 宝箱 リボン(アスタロート)
6F-b 宝箱 源氏の鎧(ベルゼブル)
パンデモニウム6F

7F

敵編成出現率敵編成出現率
悪魔の花×2
ビーストデーモン×3
9%ファイアギガース
ボム×4
4.8%
悪魔の花
ビーストデーモン×2
9.6%ファイアギガース
ボム×3
4.8%
ウルフデビル×59%アイスギガース
ボム×4
4.8%
ウルフデビル×49.6%アイスギガース
ボム×3
4.8%
ラミアクィーン
クアール×5
9%サンダーギガース
ボム×2
1.6%
ラミアクィーン
クアール
9.6%サンダーギガース
ボム
1.6%
モルボルグレート
アイスリザード
ウルフデビル×2
9%サンダーギガース1.6%
アイスリザード
ウルフデビル
モルボルグレート
9.6%テツキョジン1.6%
入手場所 アイテム
宝箱 賢者の知恵
パンデモニウム7F

8F

敵編成出現率敵編成出現率
ラミアクィーン
クアール×5
9%サンダーギガース
ボム3
3.2%
クアール×3
ラミアクィーン
9.7%サンダーギガース
ボム×2
3.2%
アイスリザード×2
モルボルグレート
ウルフデビル×2
9%サンダーギガース
ボム
3.2%
モルボルグレート
アイスリザード
ウルフデビル×2
9.6%ブルードラゴン
(逃走不可)
9.6%
ファイアギガース
ボム×4
9%キングベヒーモス
(逃走不可)
4.8%
ファイアギガース
ボム×3
9.6%ラウンドウォーム×30.5%
アイスギガース
ボム×4
9%ラウンドウォーム×20.5%
アイスギガース
ボム×3
9.6%ラウンドウォーム0.5%
入手場所 アイテム
宝箱 ヘルファイヤー、硫酸のビン

9F

構造がシンプルで何もなく、ただ広い部屋です。
FC版であれば迷うかもしれませんが、ピクセルリマスターではマップが見れるので迷うことはないでしょう。

敵編成出現率敵編成出現率
アイスリザード×2
ウルフデビル×3
モルボルグレート
9%サンダーギガース
ボム×2
6.4%
アイスリザード×2
モルボルグレート
ウルフデビル×2
9.6%サンダーギガース
ボム
6.4%
ファイアギガース
ボム×4
9%ブルードラゴン
(逃走不可)
9.6%
ファイアギガース
ボム×3
9.6%キングベヒーモス
(逃走不可)
9.6%
アイスギガース
ボム×4
5.8%ラウンドウォーム×22.4%
アイスギガース
ボム×3
6.4%ラウンドウォーム2.4%
アイスギガース
ボム×2
6.4%ファイアギガース×20.8%
サンダーギガース
ボム3
5.8%ファイアギガース0.8%

亜空間(10F)

真っ直ぐ上に進むとラスボス「皇帝」がおり、話すと戦闘になる。
撃破すればエンディングです。

敵編成出現率敵編成出現率
アイスギガース
ボム×4
5.8%ラウンドウォーム×34.8%
アイスギガース
ボム×3
6.4%ラウンドウォーム4.8%
アイスギガース
ボム×2
6.4%ファイアギガース×34.8%
サンダーギガース
ボム×4
5.8%ファイアギガース4.8%
サンダーギガース
ボム×3
6.4%アイスギガース×31.6%
サンダーギガース
ボム×2
6.4%アイスギガース×21.6%
ブルードラゴン
(逃走不可)
18.6%アイスギガース1.6%
キングベヒーモス
(逃走不可)
18.6%レッドドラゴン
(逃走不可)
1.6%

敵データ

モンスター名HPMPランク種族弱点ドロップ
モンスター名HPMPランク種族弱点ドロップ
ビーストデーモン10001407魔法なし3000ギル
ミスリルゴーレム200007魔法1500ギル、2250ギル、3000ギル
デスライダー129006魔法15000ギル、ハイポーション、エーテル
サンダースピア、エリクサー、リボン
マンティスデビル12903707魔法なし3000ギル
クアール10003006なしなし1500ギル、2250ギル、3000ギル
ラミア1000606魔法なし1200ギル、1500ギル、2250ギル、3000ギル
ラミアクィーン12903707魔法なし15000ギル、ダイヤの胸当て、守りの指輪
金の髪飾り、賢者の知恵、リボン
悪魔の花114006なし900ギル、1200ギル、1500ギル、2250ギル
アイスリザード10001906大地、竜900ギル、1200ギル、1500ギル、2250ギル
モルボルグレート129006大地なし2250ギル、3000ギル
ウルフデビル8703007魔法なし3000ギル
ファイアギガース18002407巨人冷気900ギル、1200ギル、1500ギル
フレイムソード、フレイムアーマー、コンフュの本
アイスギガース20001407巨人900ギル、1200ギル、1500ギル
アイスブランド、南極の風、ストップの本
サンダーギガース25003707巨人1200ギル、1500ギル、魔道士の杖
黒のローブ、コンフュの本、フレアーの本
テツキョジン 35002407魔法冷気、雷3000ギル、15000ギル、源氏の兜、源氏の小手
源氏の鎧、エクスカリバー、イージスの盾
ボム6401405飛行炎、雷450ギル、600ギル、750ギル、900ギル
ラウンドウォーム250007大地、飛行、魔法なし2250ギル、3000ギル
ブルードラゴン35002407飛行、竜15000ギル、ドラゴンアーマー、ホーリーランス
ドラゴンの盾、裏切りの牙、魔道士の杖
レッドドラゴン50004507飛行、竜冷気15000ギル、ドラゴンアーマー、ホーリーランス
ドラゴンの盾、黒装束、エルメスの靴
キングベヒーモス500007大地なし15000ギル、ねじり鉢巻、力だすき
パワーリスト、死神の像、与一の弓
ゾンビボーゲン25003707不死3000ギル
ティアマット50004507飛行、竜神経15000ギル、エリクサー、フェニックスの尾
レイズの本、ホーリーの本、フレアーの本
ベルゼブル50004507大地、飛行、魔法なし15000ギル、黒のローブ、裏切りの牙
エルメスの靴、賢者の知恵、大地のドラム
アスタロート70005407大地、飛行、魔法なし15000ギル、白のローブ、ミスリルミラー
クモの糸、聖者の心、ウィンドフルート


『ファイナルファンタジーII』
© 1988, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 2007 YOSHITAKA AMANO
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」