エアーシューター
最終更新日:
エアーシューターとは
特殊武器の一つで、エアーマンを倒すことで手に入る。
空気をトルネード化して発生させる武器。
      以前、このシステムで凧揚げしようとしたが失敗したらしいという逸話がある。
| 武器名 | エアーシューター | 
|---|---|
| 略称 | A | 
| 所持者 | エアーマン | 
| 消費エネルギー | 2 | 

攻撃性能
ショットボタンを押すと、3つの竜巻を発生させるが徐々に上昇していく。
      そのため斜め上にいる敵を攻撃するのに最適。
一撃で倒せる敵であれば、そのまま貫通して飛んでいく。
      倒しきれなかった場合、エアーシューターは消滅する。
連射性能
エアーシューターは連射できず、
      発射後は3つの竜巻が消えるまで再発射できない。
消費エネルギー
発射した瞬間に武器エネルギーが2消費される。
有効な敵
空中にいる敵や、エアーシューターが弱点の敵などに使いたい。
スナイパーアーマーには7ダメージだが、3つの竜巻を全て当てれば一発で倒せる。
      スナイパージョーには使いづらい。 
-  
        バスターに強い敵
- フライボーイ
- チャンキーメーカー
- スナイパーアーマー
-  
        空中にいて邪魔な敵
- M-445
- テリー
- バットン

画像はフライボーイ
ダメージデータ
ザコ敵
ザコ敵のライフは20。
| 名前 | 与えるダメージ | 
|---|---|
| シュリンク | 0 | 
| M-445 | 20 | 
| クロウ | 20 | 
| タニッシー | 0 | 
| タニッシーの殻 | 20 | 
| ケロッグ | 0 | 
| 子ケロッグ | 20 | 
| アンコウの提灯 | 0 | 
| アンコウ | 0 | 
| バットン | 20 | 
| ロビット | 0 | 
| ニンジン | 0 | 
| フレンダー | 0 | 
| フレンダーの炎 | 0 | 
| モンキング | 0 | 
| クック | 0 | 
| テリー | 20 | 
| チャンキーメーカー | 20 | 
| チャンキー | 0 | 
| 歯車 | 0 | 
| ピエロボット | 20 | 
| フライボーイ | 20 | 
| プレス | 0 | 
| ブロッキー | 0 | 
| ブロッキーの体 | 0 | 
| ネオメットール | 0 | 
| 通常弾 | 0 | 
| マタサブロー | 0 | 
| ピピ | 20 | 
| 卵 | 7 | 
| 子ピピ | 20 | 
| カミナリゴロー | 20 | 
| 雷 | 0 | 
| ゴブリン | 0 | 
| ゴブリンの角 | 0 | 
| 子ゴブリン | 20 | 
| スプリンガー | 0 | 
| モール | 7 | 
| ショットマン | 7 | 
| ショットマンの弾 | 0 | 
| スナイパーアーマー | 7 | 
| スナイパージョー | 4 | 
| スクワーム | 20 | 
| パイプ | 20 | 
| 壊せるブロック | 0 | 
| ビッグフィッシュ | 0 | 
| 赤い液体 | 0 | 
| 名前 | 与えるダメージ | 
ボス
基本的にボスのライフは28。
      ピコピコくん、ブービームトラップはライフ20。
クラッシュマンの弱点。他にはあまり効かない。
      そのため雑魚敵に対して積極的に使いましょう。
ウッドマンに接近してリーフシールドの上から当てるというテクニックを使う人もいます。
| 名前 | ダメージ | 
|---|---|
| ヒートマン | 2 | 
| エアーマン | 0 | 
| ウッドマン | 4 | 
| バブルマン | 0 | 
| クイックマン | 2 | 
| フラッシュマン | 0 | 
| メタルマン | 0 | 
| クラッシュマン | 10 | 
| メカドラゴン | 0 | 
| ピコピコくん | 0 | 
| ガッツタンク | 0 | 
| ブービームトラップ | 0 | 
| ワイリーマシン2号(第1形態) | 0 | 
| ワイリーマシン2号(第2形態) | 1 | 
| エイリアン | 回復 | 
