ストーンヘンジ基地
最終更新日:
ストーンヘンジ基地
ストーリー的には終盤で訪れることになる。
ストーンヘンジ基地は、アンドーナツ博士の研究所から北に進んだところにある。
ウィンターズからタッシーに乗り、アンドーナツ博士の研究所で
      ネズミから「こけしけしマシン」をもらいましょう。
      クリアに必要となります。
事前準備
ボス戦用としてジェフに「ペンシルロケット20」を持たせると戦いが楽になります。
ペンシルロケット20は魔境にいるサングラスの売人から購入可能。
前半マップ
前半は洞窟エリアです。
入ってすぐのところに「こけし」が道を塞いでいる。
      「こけしけしマシン」を使うと消えて通れるようになる。
| 場所 | 入手アイテム | 
|---|---|
| 第3エリア | スパイシー干し肉 | 
| 第4エリア上側 | ガッツカプセル | 
| 第5エリア上側 | 命のうどん | 

後半マップ
後半は基地エリアです。
ここから出現する「スーパースターマン」がレアアイテム「王者の剣」をドロップします。
ここでしか出現しない、かつ最深部のボスを倒すといなくなるので、
      頑張れる人は先に進まずにドロップに挑戦しましょう。 
| 場所 | 入手アイテム | 
|---|---|
| 第6エリア | 壊れたハーモニカ、サイコキャラメル | 
| 第7エリア | 穴抜けネズミ | 
| 第8エリア | 壊れたラッパ、妖精の腕輪、スピードカプセル | 

敵データ
全エリアで出現する「エナジーロボ」は倒すと爆発して全員がダメージを受ける。
      最後に倒して被害を最小限にするか、逃げましょう。 
洞窟エリア
ドムーク・シニアは催眠術で動きを封じるといいでしょう。
      PKファイアー系が効きやすい。
| 名前 | LV | HP | PP | EXP | ドル | ドロップアイテム | 確率 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| エナジーロボ | 56 | 594 | 0 | 26937 | 730 | スーパーボム | 1/16 | 
| スターマン | 55 | 545 | 155 | 23396 | 720 | さとりのべんとう | 1/128 | 
| ドムーク・シニア | 54 | 501 | 700 | 21056 | 715 | サイコキャラメル | 1/32 | 
基地エリア
| 名前 | LV | HP | PP | EXP | ドル | ドロップアイテム | 確率 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| エナジーロボ | 56 | 594 | 0 | 26937 | 730 | スーパーボム | 1/16 | 
| スターマン | 55 | 545 | 155 | 23396 | 720 | さとりのべんとう | 1/128 | 
| スーパースターマン | 56 | 568 | 310 | 30145 | 735 | おうじゃのつるぎ | 1/128 | 
| ミタ・メ・タコ | 61 | 604 | 0 | 25607 | 637 | メテオタイト | 1/128 | 
DXスターマン
最深部ではボス「DXスターマン」と戦闘になる。
最初から反撃のサイコシールドが張られていてPSIを反射する。
      ジェフの「ペンシルロケット20」で攻撃しましょう。
PKスターストームαが300以上のダメージを受けるので、
      ポーラのサイコシールドΣを使っておくといい。 
| LV | HP | PP | OFF | DEF | SPD | GUTS | LUCK | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 65 | 1400 | 418 | 143 | 186 | 27 | 43 | 21 | 
| 火 | 氷 | 光 | 痺 | 変 | 眠 | EXP | ドル | 
| 30% | 60% | 100% | 90% | 50% | 90% | 160524 | 3827 | 
| 行動 | ビーム、スターストームα、サイコシールドβ 仲間呼び(スターマン、スーパースターマン) | ||||||
クリア後
DXスターマンを倒すと、ザコ敵は出現しなくなります。
1つ前の部屋に戻り、どせいさんと話すと「どせいさんのリボン」がもらえる。
      「無口を治す本」を入手するといなくなるので、忘れずにもらっておきたい。
