第一世界の取り返しのつかない要素
最終更新日:
本ページの内容はSFC版/ピクセルリマスター版に対応しています。
概要
第1世界では4ヶ所の隕石にパワーを回復させ、ワープポイントに行くと第2世界へワープします。
      第2世界へ行くと第1世界には二度と戻れません。
他にもクリアした時点で再入場ができなくなる場所もあるので注意したい。
そのためやり残しがないように、重要なポイントを紹介していきます。

※ここまで進むともう第1世界には戻れません
宝箱
第一世界でのみ行ける場所です。
      「クリア後消滅」は、クリアすると入れなくなる場所なので注意しましょう。
ピクセルリマスター版であれば、世界地図画面で
      各ダンジョンの宝箱数が確認できるのでチェックしつつ進めましょう。
| 場所 | 位置・人物 | 入手アイテム | 
|---|---|---|
| 場所 | 位置・人物 | 入手アイテム | 
| タイクーンの隕石 | 右下の隠し通路 | フェニックスの尾 | 
| 船の墓場 | 外観 | フレイル | 
| 船内1 B1F 中央の部屋 | テント | |
| 船内1 B2F ドクロマークの箱 | 990ギル | |
| 船内1 B2F 上の部屋 | フェニックスの尾 | |
| 船内1 B4F | ポーション | |
| 船内2 1F | 世界地図 | |
| 船内2 B1F | 毒消し×2、フェニックスの尾 | |
| タイクーン城 | 1F 左側 ツボ | ハイポーション | 
| ジェニカの部屋 | コテージ、エーテル、フェニックスの尾、エリクサー | |
| 4F ツボ | エーテル、エリクサー、フェニックスの尾、乙女のキッス | |
| 東側倉庫 | コテージ×2 | |
| 西側倉庫 | 阿修羅、手裏剣、ギヤマンの鐘 | |
| 大臣と話す | 癒しの杖 | |
| ウォルスの町 | 西の民家 ツボ | 銀縁眼鏡 | 
| ウォルス城 | 倉庫 | フェニックスの尾、テント、490ギル | 
| B1F ツボ | スピード、1000ギル×2 | |
| B1F 宝箱 | エルフのマント | |
| ウォルスの塔 ※クリア後消滅  | 
        5F | 乙女のキッス、シルクのローブ | 
| 9F | 銀の腕輪、エーテル | |
| カルナック城 ※クリア後消滅  | 
        B4F | 2000ギル、エリクサー | 
| B3F | リボン、手裏剣 | |
| 1F | エスナ、雷迅の術 | |
| 2F 西側 | 2000ギル、エリクサー×2 | |
| B1F 西側 | エルフのマント | |
| 2F 東側 | エリクサー×3、2000G | |
| B1F 東側 | マインゴーシュ | |
| 古代図書館 | 第2エリア | エーテル | 
| 第3エリア | 忍の衣 | |
| 第5エリア | フェニックスの尾 | |
| ロンカ遺跡 ※クリア後消滅  | 
        第2階層 | ゴールドアーマー | 
| 第3階層 | エリクサー、フェニックスの尾、ゴールドシールド | |
| 第4階層 | ハイポーション 5000ギル、手裏剣、古代の剣、円月輪、パワーリスト  | 
      |
| 第5階層 | コテージ、エーテル | 
魔法・特殊能力
一部は後から入手可能なものもあるが、早いほうが得なので掲載しています。
| 場所 | 魔法・特殊能力 | 
|---|---|
| ウォルス城・配水塔 | シヴァ | 
| イストリーの村周辺の森 | ラムウ | 
| イストリーの村 | 愛の歌、トード | 
| クレセントの町 | 体力の歌 | 
| リックスの村 | 誘惑の歌 | 
| カタパルト(休憩室フロアの隠し部屋) | ミニマム | 
青魔法
青魔法はラストまで進んでいても全て習得可能ですが、
      かなり便利なので、この時点で覚えておくといいでしょう。
中でもデスクロー、レベル5デス、ホワイトウインドはオススメ。
■一覧の表記について
      [0]:MP0で使えないので回復してやる必要がある
      [操]:操って使用させる必要がある
| 名称 | 効果 | 使用モンスター(よく出現する場所) | 
|---|---|---|
| 名称 | 効果 | 使用モンスター(よく出現する場所) | 
| アクアブレス | 敵全体に無属性ダメージ 砂漠系モンスターに効果大  | 
        ドルムキマイラ(カルナック城周辺の砂漠) キマイラブレイン(遺跡に落ちた隕石)  | 
      
| レベル5デス | レベルが5の倍数の敵を即死 (必中・即死耐性無視)  | 
        64ページ(古代図書館) | 
| レベル4グラビガ | レベルが4の倍数の敵HPを1/4 | ハイドラ(ロンカ遺跡 第5階層) | 
| かえるのうた | 単体をカエル状態にする | エルフトード(ウォルス城配水塔、ウォルスの塔) アルケオトード(ロンカ遺跡 第4・5階層)  | 
      
| フラッシュ | 敵全体を暗闇状態にする | [MP0]ブロックス(北の山) クルーダスト(火力船) ラムウ(イストリー東の森) ストーンドマスク(ロンカ遺跡)  | 
      
| つきのふえ | 味方全体にバーサク | ガルキマセラ(ウォルス城) 256ページ(古代図書館)  | 
      
| デスクロー | 単体に瀕死+マヒ状態 | アイアンクロー(カルナック城) | 
| エアロ | 単体/全体に風属性ダメージ | モールドウインド(風の神殿2F) マギサ(北の山)、ギガース(カルナック城)  | 
      
| エアロラ | 単体/全体に風属性ダメージ | ギガース(カルナック城) 32ページ(古代図書館) せんぷうまじん(ロンカ遺跡)  | 
      
| かえんほうしゃ | 単体に炎属性ダメージ | プロトタイプ(第1世界南の島) かえんほう(ロンカ遺跡)  | 
      
| ゴブリンパンチ | 単体に必中の無属性ダメージ | ゴブリン(タイクーンの隕石周辺) ブラックゴブリン(風の神殿1F)  | 
      
| くろのしょうげき | 単体のレベルを半減 | ブラックフレイム(クレセントの町周辺) | 
| ガードオファ | 単体の防御力、魔法防御力を半減 | [操]256ページ(古代図書館) | 
| ゆうごう | 使用者は戦闘不能になるが、 味方単体のHP、MPを全回復  | 
        [操]カルキュルスル(船の墓場) [操]ミスリルドラゴン(古代図書館周辺)  | 
      
| きゅうけつ | 単体に与えたダメージ分HP回復 | スティールバット(海賊のアジトへの洞窟) | 
| マジックハンマー | 単体のMPを半減 | ビブロス(古代図書館) | 
| じばく | 使用者は戦闘不能になるが、 敵単体に使用者のHP分ダメージ  | 
        モトルトラップ(火力船) ボム(ジャコールの町周辺:第1世界) プロトタイプ(第1世界南の島)  | 
      
| ???? | 単体にHP消耗分のダメージ | ワイルドナック(カルナックの町周辺) | 
| はりせんぼん | 単体に1000ダメージ | [操]ラミア(ロンカ遺跡) | 
| ホワイトウインド | 味方全体にHP回復 ※使用者の現在HP分回復  | 
        [操]せんぷうまじん(ロンカ遺跡) | 
| ミサイル | 単体のHPを1/4にする | プロトタイプ(第1世界南の島) ロケットほう(ロンカ遺跡)  | 
      
モンスター図鑑
ピクセルリマスター版の場合、モンスター図鑑コンプのためには敵を倒しておく必要があります。
      クリア後再入場できない場所などは注意が必要です。
      ハイドラなど後で遭遇可能な敵も入れていますが、この時点で倒した方が早い。
図鑑の登録は別のセーブデータからのプレイでも共通して保存されるので、
      細かくセーブデータを残しておいて後で遭遇しにいけばいい。
| No | 名前 | 期限 | 出現場所 | 
|---|---|---|---|
| No | 名前 | 期限 | 出現場所 | 
| 191 | サッカー | カーラボス戦前 | トルナ運河 | 
| 192 | オクトラーケン | ||
| 12 | スケルトン | 第2世界突入前 | 船の墓場 | 
| 13 | カルキュルスル | ||
| 14 | アンデッドラスク | ||
| 15 | サイコヘッズ | ||
| 233 | フォルツァ | マギサ撃破前 | 北の山(マギサ戦でHPを減らすと呼び出される) | 
| 25 | エルフトード | 第2世界突入前 | ウォルス城、ウォルスの塔 | 
| 26 | アイスソルジャー | ウォルス城、ウォルスの塔 | |
| 234 | アイスコマンダー | ウォルス城 | |
| 235 | シヴァ | ウォルス城 | |
| 27 | リカルドメイジ | ガルラ戦前 | ウォルスの塔、フォークタワー | 
| 28 | ワイバーン | ウォルスの塔 | |
| 29 | パドスール | ウォルスの塔 | |
| 41 | 軍曹 | カルナック城脱出前 | カルナック城 | 
| 42 | ソーサラー | ||
| 43 | カルナック | ||
| 44 | ギガース | ||
| 62 | ラメイジ | アルケオエイビス戦前 | ロンカ遺跡 | 
| 68 | ヒュドラ | ロンカ遺跡 | |
| 69 | ハイドラ | ロンカ遺跡、次元の狭間 | |
| 54 | ストーンゴーレム | 第2世界突入前 | ワールドマップ(イストリー周辺) | 
| 55 | ミニドラゴン | ワールドマップ(イストリー周辺) | |
| 241 | ラムウ | ワールドマップ(イストリー周辺の森)、次元の狭間 | 
『ファイナルファンタジーV』
      © 1992, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
      LOGO ILLUSTRATION: © 1992 YOSHITAKA AMANO
      「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」