第五章 運命の扉
最終更新日:
目的
バーハラ城の制圧
| 勢力 | リーダー | 関係 | ユニット数 |
|---|---|---|---|
| シグルド軍 | シグルド | 自軍 | 20 |
| リューベック軍 | ランゴバルト | 敵対 | 47 |
| フィノーラ軍 | 敵対 | 0 | |
| ヴェルトマー軍 | 敵対 | 0 | |
| バーハラ軍 | 中立 | 1 |
本城 - ザクソン城
新しく販売されるアイテムは無い
準備としてレッグリングをフュリーに渡しておきたい。
闘技場
近接タイプ
| 名前 | クラス | LV | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 守備 | 魔防 | スキル | 装備 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ジャッカル | ソードファイター | 17 | 47 | 12 | 1 | 15 | 15 | 10 | 1 | 追撃 | はがねの剣 |
| グレイアス | ウォーリアー | 20 | 60 | 17 | 0 | 11 | 18 | 16 | 5 | 0 | はがねのおの |
| ギース | ジェネラル | 23 | 63 | 16 | 2 | 12 | 11 | 18 | 5 | 大盾 | はがねの大剣 |
| リー | フォーレスト | 26 | 66 | 19 | 5 | 19 | 19+5 | 14 | 5 | 追撃 | いかずちの剣、スピードリング |
| シッシェル | ドラゴンナイト | 29 | 69 | 18 | 2 | 15 | 14 | 19 | 2 | 0 | ナイトキラー |
| ナザール | ソードマスター | 30 | 70 | 21 | 3 | 24 | 24 | 16+5 | 6 | 追撃、連続 | かぜの剣、シールドリング |
| シーフ | シーフファイター | 30 | 60 | 16 | 6 | 16 | 21+5 | 14 | 6 | 追撃、盗む | だいちの剣、スピードリング |
間接タイプ
| 名前 | クラス | LV | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 守備 | 魔防 | スキル | 装備 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| リップ | ボウファイター | 17 | 47 | 12 | 1 | 15 | 15 | 10 | 1 | 追撃 | ぎんのゆみ |
| グレイアス | ウォーリアー | 20 | 60 | 17 | 0 | 11 | 18 | 16 | 5 | 0 | ておの |
| ギース | ジェネラル | 23 | 63 | 16 | 2 | 12 | 11 | 18 | 5 | 大盾 | はがねのゆみ |
| リー | フォーレスト | 26 | 66 | 19 | 5 | 19 | 19+5 | 14 | 5 | 追撃 | いかずちの剣、スピードリング |
| ホークス | スナイパー | 29 | 69 | 20 | 2 | 20 | 20 | 15+5 | 5 | 追撃 | キラーボウ、シールドリング |
| ナザール | ソードマスター | 30 | 70 | 21 | 3 | 24 | 24 | 16+5 | 6 | 追撃、連続 | かぜの剣、シールドリング |
| シーフ | シーフファイター | 30 | 60 | 16 | 6 | 16 | 21+5 | 14 | 6 | 追撃、盗む | だいちの剣、スピードリング |
村 - 左上が(1,1)
| X | Y | 訪問 |
|---|---|---|
| 19 | 6 | 最大5000G |
| 35 | 2 | 最大5000G |
| 57 | 3 | 最大5000G |
| 60 | 12 | 最大5000G |
| 37 | 17 | 最大5000G |
| 18 | 22 | 最大5000G |
| 3 | 24 | 最大5000G |
会話イベント
| キャラ | 説明 |
|---|---|
| エーディン ⇒ ブリギット | 会話のみ |
| シグルド ⇔ バイロン | シグルドがこわれた剣(ティルフィング)入手 |
攻略
フュリーは東の崖にある村、シグルドはバイロンの元へ。他は西と東へ2部隊に分かれよう。
バイロン救出はシルヴィアの踊りを利用して2ターン目でバイロンから接触される位置にいたい。
シグルドとバイロンで話すとこわれた剣(ティルフィング)が手に入る。
シグルドはこわれた剣を装備した状態になるので、後で装備変更をしよう。
ランゴバルトはスワンチカを装備していて強い、こちらも神器で攻撃しよう。
リューベック城制圧後
崖の上のファイアマージが厄介。射程3~10のメティオを使ってくる。
フュリーはファイアマージの殲滅を最優先で行う。
基本的にはレンスター軍は助けることができません。シグルド軍で助けに行っても攻撃できない。
レンスター軍が壊滅するとトラバントは撤退、マゴーネらはそのまま進軍してきます。
(キュアン達をチートで生存させてもフィノーラ城を制圧するといなくなり結局は全滅扱いとなる)
フィノーラ城周辺のプリーストのスリープの杖には、こちらもサイレスやスリープの杖で防ごう。
| 会話イベント | 説明 |
|---|---|
| シグルド ⇒ アイラ | 会話のみ |
| レックス ⇒ アゼル | 会話のみ |
| デュー ⇒ ジャムカ | 会話のみ |
フィノーラ城制圧後
砂漠のせいでなかなか進めない、
先頭から遅れてしまったユニットは城に入って武器の修理をしておきましょう。
まずヴェルトマー兵とは戦わなくても良い。
ヴェルトマー城に近くなるとレプトール率いるフリージ軍が進軍し始める。
それと同時にヴェルトマー軍がフリージ軍へ攻撃を開始するようになる。
シグルドと合流するまではフュリーで崖を越えてフリージ軍を攻撃、
再移動で元の位置に戻るということをしてチクチク敵を減らしましょう。
レプトールとティルテュが戦闘になると会話が発生する。
レプトールは崖を挟んでレヴィンのフォルセティで攻撃しよう、倒せばフリージ軍はいなくなる。
ヴェルトマー城に入り、シグルドでアイーダと話すとステージクリアとなる。
ここで親世代でのプレイが完結となります。
| 会話イベント | 説明 |
|---|---|
| 恋人状態のキャラ同士 | 会話のみ |
| シグルド ⇒ アイーダ | ステージクリア |
クリアボーナス
なし