ブラックラビ(倒し方・モーグリバッヂ入手)
このページはSFC版のデータです。リメイク版のページはこちら
出現場所
主人公がデュラン、アンジェラの場合のみ戦うことができる隠しボスです。
ドラゴンズホールの北西で出現する。紅蓮の魔導師を倒した後でないと行けない場所にいる。
倒すと二度と出現しないため、宝箱が出なかった場合はセーブせずにやり直す必要がある。
ステータス
ボス扱いです。宝箱の中身は必ず「モーグリバッヂ」
LV | HP | 攻撃 | 防御 | 回避 | 魔防 | 精防 | EXP | ルク | 耐性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
99 | 65500 | 313 | 241 | 23 | 77 | 80 | 0 | 65823 | 反射:聖 吸収:闇 半減:土風水火 無効:月木、状態異常 |
カウンター技
魔法やLV2以上の必殺技を使用すると、下記の技で反撃してくる。
ダークセイバーを付けられると、闇属性ダメージを吸収されてしまう。
星屑のハーブを使って解除するなどの対処が必要となる。
魔法・特殊攻撃 | 対象 | 効果 |
---|---|---|
LV99 グレートデーモン召喚 | 敵全 | LV99 グレートデーモンを1体召喚 |
ラーバウェイブ | 敵全 | |
ボディチェンジ | 敵全 | チビッコになる |
ダークセイバー | 敵全 | 武器に闇の属性を持たせる |
アイビーム | 敵単 | |
キルスティンガー | 敵全 | |
デーモンブレス | 敵全 | ダメージ+魔法効果ダウン |
セイントビーム |
6連続魔法
ブラックラビはHPが半分以下になると6連続で魔法を使用します。
ブラックレイン、イビルゲート、ダークフォースは、ブラックラビ自身に使用し、
闇属性攻撃を吸収するという形でHP回復を行っています。
順番 | 魔法 | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|
1 | サイコウェイヴ | 敵全 | 最大HP1/3ダメージ+吹き飛ばす |
2 | フラッシュ | 敵全 | モーグリ化 |
3 | ブラックレイン | 自分 | 闇属性ダメージ (ただしブラックラビは闇属性吸収) |
4 | イビルゲート | 自分 | 闇属性ダメージ (ただしブラックラビは闇属性吸収) |
5 | ダークフォース | 自分 | 闇属性ダメージ (ただしブラックラビは闇属性吸収) |
6 | 以下のいずれか ヘルサザンクロス キルスティンガー スパイラルムーン |
敵全 | 全体ダメージ スパイラルムーンはさらに最大HP20%ダウン |
攻略方法
3通りの攻略法を紹介しています。
普通に倒す場合
まず、魔法やLV2以上の必殺技を使うと、カウンターを使用してくるので
仲間に必殺技LV2~3を使わせないよう行動設定をしましょう。
戦闘開始直後にダークフォースを使用してくる。
HPが半分以下になると6連続魔法を使います。
ブラックレイン、イビルゲート、ダークフォースは自分に使うことでHPを回復させます。
これによりHPが半分以上まで回復した場合、再度ダメージを与えてHPが半分以下なると、また6連続魔法を使う。
つまり、回復してもHPが半分以下のままになるよう大ダメージを与えないといけません。
一度6連続魔法を使ってきたら、
ダブルスペルなどの高威力の魔法で900近くのダメージを与えれば何とかなります。
あとはHPが1/4を切るとエインシャントという高威力の全体攻撃魔法を使うのでHP管理には気をつけましょう。
魔法効果の解除
スペクターの瞳、血の小瓶、アンティマジックは、魔法効果を解除する効果があります。
ブラックラビに使うと聖属性反射、闇属性吸収の効果を打ち消すことが可能。
これによって6連続魔法の闇魔法による回復を防ぐことができ、
6連続魔法を再度使用される危険がなくなります。
※スペクターの瞳は、バイゼルのブラックマーケットで購入可能(40ルク)
簡単に倒す裏技
※この裏技を使う場合、上記の魔法効果解除は使わないこと。
戦闘開始直後に闇魔法をブラックラビに使いましょう。
ブラックラビは闇属性ダメージを吸収してHPを回復してしまいますが、
ノーダメージの状態から36以上回復すると、バグによって
HPがオーバーフローを起こし、逆に減ってしまいます。
暗闇のコインを使うと誰でも闇魔法が使えて便利です。
大体200くらいの回復になると思うので、その場合だと残りHPは164になります。
これで楽勝です。
※暗闇のコインは、バイゼルのブラックマーケットで購入可能(22ルク)