ユニット・補充
最終更新日:
ユニットについて
本作では「ユニット」と呼ばれる最大5人で編成した部隊を派遣してゲームを進めます。
編成にはルールがあるため、本ページではシステムについて解説していきます。
ユニットリーダー
新しくユニットを作成するには「キャラをいれる」から行いますが、
ユニットはリーダーがいないと成り立ちません。
また、リーダーは補充できるクラスなどに影響します。
クラスによってユニットリーダーになれるかが決まっているので、
対象クラスから選びましょう。
既に作成済みのユニットは、「リーダーチェンジ」で別のキャラに変更することができる。
ただし、オピニオンリーダーがいるユニットは変更不可。
下記画像はユニットリーダーを決める画面です。
〇マークのユニットでないとなれません。

補充
ステージ中で都市の上にユニットが待機している時、
ユニットに空きがあれば「キャラをほじゅう」で新しくキャラを雇用できる。
雇用できるクラスは、ユニットリーダーのクラスによって決まります。
加入時のレベルは、ユニットリーダーLv - 2 (下限Lv1)
ユニットリーダー | 補充可能クラス |
---|---|
ユニットリーダー | 補充可能クラス |
ロード | なし |
ナイト | ファイター |
パラディン | ナイト、クレリック |
バーサーカー | ファイター |
ブラックナイト | バーサーカー、ウィザード |
サムライ | ファイター |
サムライマスター | サムライ、ニンジャ |
ニンジャマスター | ニンジャ |
ヴァルキリー | アマゾネス |
フレイア | ヴァルキリー |
ビーストテイマー | ファイター、ヘルハウンド |
ビーストマスター | ケルベロス、コッカトリス、ワイアーム |
ドラゴンテイマー | ドラゴン、ワイバーン |
ドラゴンマスター | レッドドラゴン、プラチナドラゴン、ブラックドラゴン |
ドールマスター | ゴーレム |
エンチャンター | ストーンゴーレム |
ウィザード | ジャイアント、ヘルハウンド |
ゴエティック | ジャイアント、ケルベロス、デビル |
ネクロマンサー | スケルトン、ゴースト |
リッチ | スケルトンナイト、ファントム |
ウィッチ | ヘルハウンド |
ウィッチ(ガラスのカボチャ使用) | ヘルハウンド、パンプキンヘッド |
クレリック | アマゾネス |
プリースト | クレリック、エンジェル |
ビショップ | ナイト、プリースト、スローンズ |
マーメイド | マーメイド、オクトパス |
ニクシー | マーメイド、オクトパス |
ヴァンパイア(棺桶状態含む) | ウェアウルフ |
プリンセス | エンジェル、フェアリー |
バルタン | ホークマン、グリフォン |
レイブン | ホークマン、グリフォン |
エンジェル | フェアリー |
スローンズ | エンジェル、フェアリー |
セラフィム | スローンズ、フェアリー |
デビル | ウィザード |
デーモン | ウィザード、デビル |
サタン | ゴエディック、デーモン |
ジェネラル(トリスタン) | ナイト、サムライ、ゴエディック、プリースト、マーメイド |
ジェネラル(デボネア) | ブラックナイト、エンチャンター、ヴァルキリー、レイブン、デーモン |
ドラグーン(スルスト) | ギガンテス、レッドドラゴン |
ドラグーン(フェンリル) | フィボルグ、プラチナドラゴン |
ドラグーン(フォーゲル) | サラマンダー、バハムート、ティアマット、ワイバーン |
人数とサイズ
キャラクターには、SとLの2種類のサイズがあります。
1つのユニットには、最大でSサイズが5人まで配置できるが、
Lサイズは2人分の大きさになる。
- 編成例
- Sサイズ5体
- Lサイズ1体 + Sサイズ3体
- Lサイズ2体 + Sサイズ1体
フォーメーション
ユニット内ではキャラのポジションを決めることができる。
主に前衛と後衛、加えて左右の位置も決めることができます。
前衛と後衛ではキャラの攻撃方法が変わるため、
非常に重要な設定になります。
さらに直接攻撃は近くにいる相手が狙われるため、
前衛の中央には耐久力の高いキャラが適任でしょう。
キャラ削除(除名)
編成画面のドクロアイコンでキャラを削除することができる。
主人公以外のキャラを削除でき、ランスロットなどであっても削除可能。
削除したキャラは永久に失われることになり、
武具を装備している状態で削除するとアイテムも一緒に失われるので要注意。