取り返しのつかない要素
最終更新日:
変化する宝箱
一部の宝箱はストーリーの進行状況によって中身が変化します。
下記の場所にある宝箱が変化するので、
世界崩壊後になってから取りに行くと良いでしょう。
参考:変化する宝箱
- ナルシェ炭坑内
- サウスフィガロの洞窟
- サウスフィガロの町の外観にある木箱・タル
バナン
序盤のリターナー本部にてバナンとの会話で選択肢が発生します。
「はい」を選択すると「ガントレット」 、「いいえ」を選択すると「源氏の小手」が手に入る。
源氏の小手はドラゴンやデュラハンから盗めるので、
コレクターの人は「ガントレット」を手に入れましょう。
シャドウ
魔大陸からの脱出の際、飛空艇の場所まで来たら「そのまま」を選び
その場で残り5秒まで待つとシャドウがやってくる。
これをしておかないとシャドウは二度と仲間になりません。
ラグナロク
世界崩壊後のナルシェで、ロックをパーティに入れた状態だと、
武器屋の扉を開けることができます。
奥にいる老人と話すと
魔石「ラグナロック」、武器「ラグナロク」のどちらかを選ぶことになる。
私は武器「ラグナロク」を選ぶようにしています。
ラグナロックは魔石のかけらや、セッツァーのスロットでBARを出せば
ランダムで出ることがあります。
技
踊りなどは特定の期間でないと習得できないので注意しましょう。
キャラ | 技 | 説明 |
---|---|---|
モグ (踊り) |
水のハーモニー | 世界崩壊前の蛇の道、レテ川でのみ習得可能 習得方法の詳細はモグのページで解説しています |
ストラゴス (覚えた技) |
フォースフィルド | ラストダンジョンの瓦礫の塔で戦闘になる「魔神」のみ使用する 後半エリアの左ルートにいるので、ストラゴスを第1パーティに入れて 左の重りを落としなどの工夫が必要になります。 |
暴れる
ガウのコマンド「あばれる」は、獣ヶ原にいるモンスターから覚えますが、
獣ヶ原のモンスターは一度遭遇したモンスターが出現するようになるため、
後から行けない場所のモンスターは全て遭遇しておかないといけない。
特に以下のモンスターは見逃しやすい。
モンスター | 時期 | 場所 | 説明 |
---|---|---|---|
デミウルオク フォーパー |
前 | サウスフィガロの洞窟 | シナリオ分岐前まで |
ダークサイド スペクター リン |
前 | ナルシェ炭坑 | ティナ編(光のテストを失敗すると出現) |
ドーベルマン | 前 | 帝国軍陣地 | マッシュ編(宝箱を蹴飛ばすと出現) |
サテライト | 前 | 帝国軍陣地 | マッシュ編(宝箱を開けると出現) |
クラウド オーバーソウル ボム リビングデッド |
前 | 魔列車 | クリア後は再入場不可 オーバーソウルは車両を切り離した 後の車両内でのみ出現 |
トラッパー オニオン ジェネラル プリン サージェント ベルゼキュー |
前 | ベクタ(魔導工場) | クリア後は再入場不可 プリンはイフリート、シヴァがいた フロアなどで出現 |
デストロイダー レネルジア |
前 | ベクタ(魔導研究所) | クリア後は再入場不可 |
マグナローダーズ(青) マグナローダーズ(赤) |
前 | ベクタ(魔導研究所) | トロッコで脱出時に出現 |
チェイサー | 前 | ベクタ | トロッコで脱出後、街中で出現 |
ポーカー アンタレス リッチ |
前 | 封魔壁への洞窟 | 序盤フロアで出現 |
しんえいたい | 前 | ベクタ | 会食の休憩中のみ戦闘可能 |
グレネード | 前 | 獣ヶ原から西の森 | |
ねむれるしし | 前 | 小三角島 | |
ギガントス | 前 | 魔大陸 | 宝箱を開けると出現 |
ロフレシュメドウ | 後 | アウザーの屋敷 | 花の絵を調べる |
アルジャッブル ウェアドドラゴン シュミット プルトアーマー チャーミーライド パンドラ パラサイト イオ |
後 | ドマ城(夢のダンジョン) | クリア後は再入場不可 |
レベル上げ
FF6では、仲間の加入や離脱が多い作品です。
再加入の際には、レベルが調整されているので、
魔石ボーナスを考慮して最強育成を考えている人は、
レベルを極力上げないようにして魔石を揃えるところまで進めないといけない。
やり込み具合がかなりのものになるので、
魔石による育成はあまり気にせず、クリア後のやり込みの段階で
行う程度が良いと思います。
オーディン
魔石「オーディン」は唯一素早さ+1のボーナスを持ちます。
ライディーンに進化させると、魔石ボーナスは「力+2」になってしまう。
素早さの育成をしたい人は、進化は育成完了まで後回しにしましょう。
『ファイナルファンタジーVI』
© 1994, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 1994 YOSHITAKA AMANO
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」