チーム
ゲームスタートすると最初にチームを決めることになります。
まんべんなく育ててしまうと後半は苦しくなってしまうので、育てるユニットを2、3体程度に抑えるのが一番良い
後は説得で射程の長いユニットを仲間にするといい
ガンダム・チーム
ヒーローは性能で考えるとF-91、ν、ZZだろう、変形飛行可能なZはアイテム回収に向いている
| ユニット | 説明 |
|---|---|
| ガンダム | メガバズーカランチャーを装備するまで遠距離攻撃無し |
| ガンキャノン | 遠距離攻撃があるが威力5と低め |
| Zガンダム | 変形可能、変形後もハイパーメガランチャーが使える |
| 百式 | メガバズーカランチャーを装備するまで遠距離攻撃無し |
| ZZガンダム | 最高威力のハイメガキャノン持ち |
| νガンダム | どの地形でも威力を保てるファンネル持ち |
| F-91 | 高威力で射程4のヴェスバー持ち |
マジンガー・チーム
ヒーローはグレートマジンガー、マジンガーZ、ビューナスAの順でオススメ
| ユニット | 説明 |
|---|---|
| マジンガーZ | 最初は火力不足、追加装備で強くなる |
| アフロダイA | 火力不足だが、アイテムで光子力ミサイルにパワーアップ可能 |
| ダイアナンA | 火力不足だが、アイテムで光子力ミサイルにパワーアップ可能 |
| グレートマジンガー | 移動タイプ空、最初は火力不足、追加装備で強くなる |
| ビューナスA | 移動タイプ空、光子力ミサイルがマジンガーチーム内の初期武装では高性能 |
ゲッター・チーム
ヒーローはゲッターロボG、ゲッターロボの順でオススメ、テキサスマックはアイテム回収役
| ユニット | 説明 |
|---|---|
| ゲッターロボ | 空、陸、水タイプに変形可能 |
| ゲッターロボG | 空、陸、水タイプに変形可能 |
| ゲッターQ | ホーミングミサイルを装備するまで遠距離攻撃無し |
| テキサスマック | 移動タイプ空、ホーミングミサイルを装備するまで遠距離攻撃無し |