録画(手動・保存場所)
最終更新日:
録画設定
2024年11月6日に「ゲームレコーディング」機能が追加されました。
これによってWindowsなどの録画機能が不要で録画ができるようになります。
録画モード
どのような録画方法を使用するか設定します。
- Steamを起動
- メニューバーから「Steam」→「設定」の順に選択
- オプション画面左側の「ゲームレコーディング」を選択
- 録画モードを選択
- 録画オフ:録画機能を使用しない場合
- バックグラウンドで録画:ゲームプレイ開始時に自動で録画される
- 手動で録画:Ctrl+F11を押すと録画開始/終了できる。
サイズ設定
ゲームレコーディングの設定画面で、私の設定を紹介。
私は大きいサイズの動画でなくていいので、
「動画の縦の長さの最大値」を「720ピクセル」にしています。
録画・保存場所
録画中はフルスクリーンになるようです。
録画を終えると、最初はmp4ファイルなどで保存されていません。
まずはSteamのメニューから「表示」→「録画とスクリーンショット」を選択しましょう。
まとめると下記手順で動画ファイルに変換できます。
- Steamを起動
- メニューバーから「表示→録画とスクリーンショット」を選択
- 動画の上で右クリックして「共有→動画ファイルをエクスポート」を選択
- 「動画をエクスポート」を選択