ケヴィン(ウォーリアモンク)
クラスデータ
バランスの良い万能型クラス。
攻撃と回復の双方を高い水準で両立しており、攻めとサポート、どちらにも対応できる。
| クラス名 | ウォーリアモンク |
|---|---|
| クラスタイプ | クラス3(光闇) |
| クラスチェンジアイテム | 銀狼の魂 |
| 必殺技 | 玄武百烈脚 超高速で移動しながら敵を蹴りつけ敵単体にダメージを与える |
| 専用アビリティ | 覇気 必殺技使用時、状態異常やステータスダウン効果を解除 |
クラスチェンジ表
| クラス1 | クラス2 | クラス3 | クラス4 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| グラップラー | ↗ ↘ |
モンク | ↗ ↘ |
ゴッドハンド | ↘ ↗ |
ビーストキング |
| ウォーリアモンク | ||||||
| バシュカー | ↗ ↘ |
デルヴィッシュ | ↘ ↗ |
デストロイヤー | ||
| デスハンド | ||||||
育成
最優先で力を育てましょう。
後は特技・アビリティのために精神、運、守を上げていきたい。
| 育成 | 解放要素 | 種類 | 説明 |
|---|---|---|---|
| 力21 | 力+10 | ステータス | 常時、力を10アップ |
| 力27 | アタックセイバーⅡ | アビリティ | セイバー魔法の消費MPを8アップ、 効果中与ダメージを25%アップ |
| 力33 | 力+10 | ステータス | 常時、力を10アップ |
| 守21 | 受け流しⅡ | アビリティ | 30%の確率で被ダメージを50%ダウン |
| 守27 | 撃破ヒールⅡ | アビリティ | 敵撃破時、HPを20%回復 |
| 守33 | 守+10 | ステータス | 常時、守を10アップ |
| 知性21 | 知性+10 | ステータス | 常時、知性を10アップ |
| 知性27 | 治癒力向上 | アビリティ | バトル中、HP回復を受けた時、回復量を35%アップ |
| 知性33 | 知性+10 | ステータス | 常時、知性を10アップ |
| 精神21 | ヒールライト+ | 特技 | 味方全員のHPを回復 |
| 精神27 | リーフセイバー | 特技 | 味方の武器にMP吸収を付与 |
| 精神33 | 精神+10 | ステータス | 常時、精神を10アップ |
| 運21 | キュアヒール | アビリティ | バトル中、魔法での回復時、75%の確率で状態異常を解除 |
| 運27 | プロテクトブレイクⅡ | リンクアビリティ | クリティカル発生時、60%の確率で防御力ダウン効果を付与 |
| 運33 | 運+10 | ステータス | 常時、運を10アップ |
評価・解説
光光クラスよりHP・守・精神が高い。
ヒールライト+やセイバーが使えるため、シャルロットがいないパーティであれば、
ウォーリアモンクを選ぶといいでしょう。
攻撃的なケヴィンを望むなら他のクラスにしましょう。
玄武百烈脚は単体攻撃技で、攻撃中は敵の動きが止まる。
この特性を活用して、相手の攻撃を中断させるといいでしょう。
アビリティはアタックセイバーⅡ、プロテクトブレイクⅡ、撃破ヒールⅡがオススメ。
掲載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
このコンテンツは株式会社スクウェア・エニックスが権利を有する著作物を利用しています。
当該コンテンツの転載・配布は禁止いたします。
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.