Amazon
Amazon.co.jp:ロックマンX3

エレキテル・ナマズロス

最終更新日:

ロックマンX3 エレキテル・ナマズロス

ステージについて

8体ボスの一人、エレキテル・ナマズロスのステージ。
電力管理センターが舞台のようです。

ボス Electro Namazuros
レスキュー発電所 エレキテル・ナマズロス
ライフアップ 2番目のエレベーターを上まで進んだところにある
トゲの上にあるので、エアダッシュが使えた方が取りやすい
サブタンク 中間ポイント後の分岐にて、上ルートにある転送装置で
ライドアーマーに乗り、下に落ちると床が抜ける。
パーツ ボディパーツ
3番目のエレベーターを上まで進んだところにある
バグホール(チャージ)でリフトを起動させるか、
フットチップで上方向エアダッシュを2連続使う必要がある

敵データ

トラッパーのセンサーはダッシュで通過しましょう。
タイミングによってはダッシュでも当たってしまうので、
センサーが消えるタイミングまで待つのが一番無難です。

クラブラスターはHP4以下になると一定時間エネルギーを放出して無敵になる。
面倒なので連射して素早く倒すようにしましょう。

エネミー LIFE 接触 攻撃・説明
トラッパー 5 1 ビーム:1ダメージ
クラブラスター 12 2 エネルギー:3ダメージ
HP4以下になると砲台が壊れ
エネルギー放出中は無敵
ヘッドガンナー・カスタマー 18 6 弾:1ダメージ
ミサイル:1ダメージ
メタカプセル 2 2 弾:2ダメージ
キャタキラー 5 2 エネルギー:3ダメージ
アースコマンダー(本体) 5 3  
アースコマンダー(外枠) 5 2  
アースコマンダー(プロペラ) 12 2 撃破すると本体が地面に転がる
スパーク 5 2 倒せない

ステージ攻略

リフト移動の場所では壁がトゲになっているので、
触れないように注意して進みましょう。

中間ポイント以降から壁にスパークが走っているので
触れると2ダメージなので避けて進む必要がある。

敵を倒してライフ回復を獲得していけば問題ないステージだと思います。
中ボスはいません。

エレキテル・ナマズロス

バスターで戦おうとするとかなりの強敵。

基本は壁蹴りで飛び越しつつダメージを与える。
トライアードサンダーはナマズロスが壁際にいる時によく使うので、
飛び越せないので壁の上側につかまって回避。

トルネードファングを当てると敵の行動を妨害できる。
ジャンプの着地地点にトルネードファングを置いておくのがオススメ。
この方法を使えば完封できる。

撃破すると特殊武器「トライアードサンダー」を入手。

LIFE 弱点
32 トルネードファング:2ダメージ
攻撃 ダメージ 説明
接触 2  
電撃球 2 床を這って壁を登る
トライアードサンダー 2 ビットを壁に設置し電撃を飛ばした後吸い込む
背中から電気放出 6  
電磁バリア 4 HP15以下で使用
電磁バリアの放電 2 電磁バリア発生中に出る小さい電気

参考動画

8体ボスの4番目に挑戦しています。ノーダメージクリア。