ビームサーベル
最終更新日:
ビームサーベルとは
ゼロが使用しているビームサーベルのことで、
      X3の説明書では「ビームサーベル」と書いてありますが、 
      X4からは「ゼットセイバー」という名称になっています。
進め方によってはエックスも使用できるようになる。
なかなか自力で見つけられる人は少ないと思うので、
      本ページにて詳細に解説していきます。
注意点
よく勘違いが多いのですが、ビームサーベルの入手条件に
      ライフアップ、サブタンク、パワーアップパーツの入手や
      ナイトメアポリス(ヴァジュリーラ、マンダレーラ)の撃破が必要と言われることがあります。
しかし、上記は一切条件に関係ない。
VAVAの撃破
最初に満たす条件はVAVAステージのVAVAを撃破すること。
      戦って勝つだけではなく、弱点武器でトドメを刺す必要があります。
      ※弱点武器で攻撃してLIFEを0にする
VAVAの弱点はスピニングブレード、レイスプラッシャー
- VAVAステージへの転送装置がある場所
- フローズン・バッファリオ ステージ
- エレキテル・ナマズロス ステージ
- シザーズ・シュリンプァー ステージ
ドップラーステージ2
VAVAを撃破した場合、中ボスに「モスキータス」が登場します。
      ゼロを操作した状態で中ボス部屋に入り、モスキータスを倒すとゼロが故障してしまう。
そのためゼロはビームサーベルをエックスに託します。
      これにて使えるようになります。
下記動画でビームサーベルを入手して、ボス戦で使っています。
性能
アームパーツを装着しているかどうかで性能が変わります。
アームパーツなし
フルチャージを撃った後にショットボタンを押すと
      ビームサーベルによる斬撃を行います。
衝撃波は出ないが、ダブルチャージなしで素早く出すことができて、
      近接攻撃好きにはこちらの方が楽しく使えると思います。
下記が敵に与えられるダメージですが、
      敵の防御タイプによって異なる場合があります。 
- ビームサーベルの威力
- 雑魚敵:30ダメージ
- ボス:16ダメージ
アームパーツあり
ダブルチャージを撃った後にショットボタンを押すと
      ビームサーベルによる斬撃を行います。
斬撃はアームパーツ無しと同じダメージですが、
      振り下ろすと発生する衝撃波でもダメージが与えられる。
      衝撃波は4連続ヒットします。 
| 衝撃波 | ダメージ | 
|---|---|
| 1撃目 | 雑魚敵:18ダメージ ボス:8ダメージ | 
| 2撃目以降 | 4ダメージ | 

パスワード
ビームサーベルの入手はパスワードにも記録されており、
      所持した状態で再開することができます。
いくつかのパターンのパスワードを公開しているので、
      詳細はパスワードのページを参照ください。 
